見附市【事業企画・事業推進】2018年設立/安川電機子会社の事業推進者を募集!
490~700万
株式会社FAMS
新潟県 見附市
490~700万
株式会社FAMS
新潟県 見附市
事業企画
安川電機のコア技術が結集した植物工場を展開する当社の事業企画・事業推進者として、事業戦略立案やパートナーとの提携、M&A、特定プロジェクトの推進等の業務をお任せします。 【業務内容】 ・事業戦略の立案 ・プロジェクトの対外交渉、推進 ・事業計画立案 ・グループ会社との調整 ※経験により幹部候補
【必須】 ・事業企画経験者・事業推進、法務関連の経験者 ・理工系大学卒以上 【歓迎】 ・英語力(TOEIC700点以上) ・中国語ビジネスレベル 【FAMSの生い立ち】東証プライム上場の(株)安川電機の100%子会社。安川電機が新たな事業の柱と位置付ける「農」と「食」分野へのソリューションを提供する会社として2018年に誕生しました。
第一種運転免許普通自動車 必須
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
490万円~700万円 月給制 月給 350,000円~500,000円 月給\350,000~\500,000 基本給\350,000~\500,000を含む/月 ■賞与実績:有
会社規定に基づき支給
07時間45分 休憩45分
09:00~17:30
無 コアタイム 無
有 平均残業時間:4時間
有 残業時間に応じて別途支給
年間120日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
入社半年経過時点18日 最高付与日数20日 入社年度18日(月割日数)2年度目20日
その他(会社カレンダーによる)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【手当】各種手当有。要件有。 【その他】 ■業務内容の変更範囲:当社の指定する業務 ■就業場所の変更範囲:変更無
本社
無
新潟県見附市新幸町2番4号
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
有 借り上げ寮・社宅
有
制服・安全靴 支給あり/社員食堂あり/車通勤用駐車場あり/定期健康診断/確定拠出年金制度
【休暇】 ゴールデンウイーク/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児・介護休暇/バースデー休暇/リフ レッシュ休暇/積立休暇 【その他制度/福利厚生】 社内イベント/グループ従業員持株会/自己啓発支援/グループ中長期報酬制度/健康保険補助金制度(人間ドック/がん検診/インフルエンザ予防接種等) 【有給休暇補足】 ※入社時期に応じて変動あり(入社年度のみ) ※2年度目以降は20日付与
1名
3回
筆記試験:有
■「種をまいたら自動でサラダができあがる」というコンセプトの植物工場を開発した東証プライム上場企業の子会社! ■植物工場システム「アグリネ」食品ロボットシステムを新潟から全国の企業様へ導入&サポートしてします!
農業の現場では高齢化で担い手が不足し、食品工場では自動化や省人化のニーズが高まっています。FAMSは農と食が抱える課題に独自の自動化ソリューションでチャレンジしていきます。 【当社について】 2018年設立。サーボモータ・インバータ・産業用ロボット等の製造販売を行う安川電機の100%出資企業。「食とメカトロニクスのものづくり」をスローガンに、安川電機が世界で一早く提唱したメカトロニクスの技術で、工場課題のサポートや解決を行っております。パラレルリンク型ロボットを搭載したFPシリーズや人協働型ロボットを搭載したFHシリーズを主力製品に、近年では、食分野の持続的な開発目標(SDGs)の達成に向け、植物工場の完全自動化システム「アグリネ」を開発。環境問題にも取り組んでおります。今後も、地域社会に貢献できるよう「安心の食の未来へ」の実現を目指していきます。
〒954-0076 新潟県見附市新幸町2-4
食品業界に向けたロボットを活用した自動化装置の製造・販売
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日: