RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
企業ダイレクト

【知財(ライセンス契約)/東京】海外案件の拡大/国内2位鉄鋼メーカー/プライム

600~1000

JFEスチール株式会社

東京都 千代田区

職務内容

職種

  • 知的財産

仕事内容

当社は鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカーです。そんな当社にて、当社保有特許権を用いたアライアンス、ライセンス契約・交渉をお任せします。 □2020年より海外事業推進センターを設立し、海外市場におけるアライアンスによる協業等を通じ、海外事業の収益拡大を進めています。ご経歴によっては入社直後から海外出張などグローバルに活躍いただく可能性があります。 【詳細】■国内外アライアンス先とのライセンス契約・交渉■技術関連契約の作成、審査、相談対応(秘密保持契約、共同研究契約等)■社員向け知財教育講師など、社内での知財啓蒙活動業務

求める能力・経験

【いずれも必須】 ■事業会社における特許・ノウハウのライセンス交渉や契約のご経験 ■TOEIC800点以上もしくはビジネスレベルの英会話能力 【当社について】■当社は高い技術力を維持・発展させるために、設備や研究開発に多くの投資を行っています。設備投資額は2,388億円(製鉄所エンジニア約1.1億円/人)、研究開発費は324億円にも上ります。また国内外で数多くの特許(過去3年分だけでも国内2,165件、海外では5,455件)取得しており、世界最高峰の技術力を製品に反映し続けています。本年は構造改革の実行によって、世界トップクラスの収益力確保を目指しています。

語学

英語上級

学歴

大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

600万円~1,000万円 月給制 月給 282,000円~ 月給¥282,000~ 基本給¥282,000~を含む/月

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

07時間45分 休憩45分

フレックスタイム制

有 コアタイム 無 (コアタイム:無)

残業

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間121日 内訳:土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 入社時より入社月に応じて付与(詳細下部)

その他

その他(年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

■業務内容の変更の範囲:将来的には当社業務全般に変更の可能性有 【休暇について】 ■年間休日121日(+指定年休6日) ■休日休暇形態:週休2日制(土日祝日) ■有給休暇:入社時に応じて付与される有給休暇は入社時点より利用可(試用期間を含む) (以下、入社月:付与日数)  4月:20日、5月:19日、6月:17日、7月:15日、8月:14日、9月:12日、10月:10日、11月:9日、12月:7日、1月:5日、2月:3日、3月:0日 ■その他:WLBS休暇、創立記念日、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇・育児休暇 など

勤務地

配属先

知的財産部 知財契約室

転勤

当面無 将来的には当社拠点全般に異動可能性有

本社

住所

東京都千代田区内幸町2-2-3

最寄駅

都営地下鉄都営三田線内幸町駅 徒歩3分 JR山手線新橋駅 徒歩7分 東京メトロ日比谷線霞ヶ関駅 徒歩5分

喫煙環境

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

備考

勤務地の変更の範囲:当社拠点全般

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) U・Iターン支援(一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 託児所あり(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

財形貯蓄、住宅融資、診療所、各種体育施設、健保会館、保養所、国内外留学研修など

制度備考

[充実した福利厚生制度] ■独身寮/借上社宅制度…各配属地の近隣に独身寮を完備。また結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(賃料の75%、月額最大10万円)する借上社宅制度あり。 ■平均残業時間…27.5時間(全社平均) ■有休取得率…78%(15.5日) ■事業所内保育所(勤務地による) ■育児休業制度…子どもが1歳6ヶ月に達するまで(保育所への入所が困難な場合は満3歳まで延長可)※男性は配偶者の出産時に利用可(有給休暇5日) ■時短勤務制度…子どもが小学校を卒業するまで(2時間/日) ■ワーク・ライフ・バランス・サポート休暇制度…家族の看護や子の学校行事、妊娠中の就業困難などリフレッシュ休暇制度など ■キャリアサポート制度…出産・育児・介護・配偶者の転勤などで退職しても一定条件を満たしていれば再入社できる制度 ■介護休暇・介護による時短勤務…通年3年/人 ■「なでしこ銘柄(女性活躍推進企業)」に過去3回選出

最終更新日: