名古屋【知的財産(特許)】海物語がロングセラーの業界大手メーカー/休日130日
393万~
株式会社三洋物産
名古屋市千種区
393万~
株式会社三洋物産
名古屋市千種区
特許
知的財産
遊技機(主にパチンコ)に関する特許出願業務を担当して頂きます。 ≪業務の詳細≫ ■特許事務所への出願依頼 ■自社開発技術の出願可否検討:技術分野は、機械構造設計からハード・ソフト制御、動画像表示制御など多岐にわたる為、分野に応じてこれまで培った経験を活かす事ができます。 ■特許庁への出願手続き ■中間案件の管理と権利化作業 ■特許案件の他社実施調査
【いずれかの経験(1年以上)が必須】 ■機械設計、ソフトウェアまたはハードウェア開発経験 ■企業知財部での実務(業務指示を受けての事務作業のみは対象外) ■遊技機メーカーでの開発業務(技術分野不問) ■特許事務所での明細書作成 ※遊技機が今現在において好きであること ※技術分野不問、文系や特許業務未経験でも活躍している先輩がたくさんいます。
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
393万円~ 月給制 月給 260,000円~ 月給\260,000~ 基本給\195,000~ 諸手当\65,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(6月、12月)
会社規定に基づき支給 上限100,000円/月
08時間00分 休憩60分
09:00~18:00
無 コアタイム 無
有 平均残業時間:5時間
有 残業時間に応じて別途支給
年間130日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 消化率は約100%と取得しやすい環境です
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■就業時間 ※その日の業務が終了していれば、17:30終業可
■知的財産部
当面無
名古屋市千種区千種通7-22-3 三洋開発ビル
名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅 徒歩1分
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
無
有
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足> 通勤手当:交通費月10万円迄支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <その他補足> 報奨金(業績に応じて支給) 財形貯蓄 <初年度有給付与日数について> 入社日から付与。なお付与日数は入社月によって異なります。 (1月~6月入社は10日付与、7月入社は5日、以降ひと月ごとに減っていき、12月入社は1日付与)
1名
2回
筆記試験:有(適性検査)
◆国内トップクラスのアミューズメント機器メーカー。100名以上の開発技術者を抱え高い開発力を保有。◆「海物語」は 店舗の設置シェア(パチンコ機)の約3割を獲得するほど市場から高評価を獲得。堅固な顧客基盤を持ち安定経営を実現。
≪当社について≫ ■パチンコ・パチスロなど遊技機の開発/製造/販売や周辺機器の開発、遊技場の運営などを展開。 創業から60年以上の歴史とノウハウを誇る、遊技機業界のトップクラスメーカーです。 ■「いま遊びの世界に求められているものは何か」を追求。一つひとつの要素を地道に組み上げていくことにより、 流行に左右されない人気機種を生み出し、人の心の琴線に響く「感動文化」を創造しています。 ■「海物語シリーズ」など、独創性豊かな有名ブランドのタイトルの遊技機で、ホールの人気を集めています。 ■遊びゴコロを大切にし、「休むときは休み、仕事するときには仕事に集中」をポリシーとしており、 大型連休の取得なども可能です。また、ワークライフバランスが保てるため、定着率も高く推移しています。
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池3-9-21
■開発本部 ■東京開発部 ■本社工場
■SANYOブランド遊技機の開発・製造・販売
■株式会社三洋販売 ■株式会社サンスリー ■株式会社三洋商事 ※グループ全体631名
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
営業実績非公開
0.0%
最終更新日: