RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
    企業ダイレクト

【奈良/リフォームアドバイザー】未経験・第二新卒歓迎/SANKOでお馴染み/社風◎

350~600

企業名株式会社山晃住宅

所在地奈良県, 奈良県 北葛城郡

職務内容

職種

  • 建築個人営業

仕事内容

賃貸物件のオーナー様に対してリフォームやリノベーションの提案営業をお任せします。過去入社いただいた未経験の方でも、OJTを中心に着実に経験を積んでいただき当社各店舗でご活躍いただいております。 【具体的には】奈良県No1の当社だからこそ知っている、多くの入居者様の生の声を伝えることでより選ばれる物件に進化させることができ、オーナー様及び入居者様の双方から感謝されるやりがいのある仕事です。 【営業スタイル】当社が管理している物件のオーナー様に対する提案のため飛び込みや新規営業はなく、既存顧客への提案に集中できます。 ※業変更範囲:当社業務全般

求める能力・経験

★未経験・第二新卒歓迎!まずはお気軽にご応募ください★ 【過去入社者事例】カーディーラーや飲食、アパレル等の異業種出身が多く、異業種のアフターサービス担当からの転職者も活躍中です。 【入社後の流れ】1~2カ月間はOJTを中心に先輩社員に同行し、フォローを受けながら知識や業務の流れを習得します。その後入社3~6カ月を目処にひとり立ちしていただきますが、質問やアドバイスは都度受けられる環境です。 【評価制度及び社風について】個人の業績評価に加え、各支店ごとの業績に連動するチーム制の評価もあるため、個人主義ではなく全員が協力し合う風土です。チーム内で刺激を受けながら成長できます。

資格

第一種運転免許普通自動車 必須

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有) 【試用期間中の賃金】 日給制:日給\7,750~ 基本給\7,750~を含む/日 残業手当:有(残業時間に応じて別途支給)

給与

350万円~600万円 月給制 月給 250,000円~ 月給¥250,000~ 基本給¥173,479~ 固定残業代¥53,876~ 一律手当¥22,645~を含む/月 ■賞与実績:年2回(7,12月)■昇給:年1回(6月)

通勤手当

会社規定に基づき支給 上限25,000円

勤務時間

07時間30分 休憩60分

09:30~18:00 1年単位の変形労働時間制 1年間の総労働時間2085時間

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:40時間

残業手当

有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:43.09時間/月

休日・休暇

年間110日 内訳:水曜、夏期7日、年末年始10日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 3~6日間の報奨旅行あり

その他

その他(GW7日、毎週(水)+月2~3回公休)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【終業時刻について】総合職の終業は18:45~20:40で業務手当に含む。但し1/5~3/31までは19:00~20:40。 【営業手当について】入社後1年間は固定額を支給。その後は個人業績により月額0~6万円の範囲で変動。 【休日について】 ■1~5月は月2日、6~12月は月3日それぞれ公休を取得できます。 ■火曜定休日:年4日(10,6,7,9月) ■月1回土日に休みを取得できる月もあります。

勤務地

配属先

営業メンバーは各支店合計40名程度、各店舗平均5~7名程度(仲介営業約2~4名、リフォーム営業1名、事務1名、店長)

転勤

当面無

奈良県内

住所

奈良県

喫煙環境

敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

備考

13店舗のいずれか

本社

住所

奈良県北葛城郡王寺町王寺2-7-13 SANKOビル

最寄駅

JR関西本線王寺駅 徒歩3分

喫煙環境

敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

備考

≪主要駅からの通勤時間例-本社の場合≫■JR大阪駅から約35分■JR天王寺駅から約17分 ※変更範囲:奈良県・静岡県の当社拠点

制度・福利厚生

制度

時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

販売手当・契約保養所・社員旅行

制度備考

定年制あり65歳 再雇用制度あり上限68歳 【資格取得支援制度】宅地建物取引士 【研修支援制度】外部研修等 【教育制度】中堅社員研修として実務研修は勿論、ヒューマンスキルをアップさせるための研修等もあり。

最終更新日: