RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
    エージェント求人

半導体テスト開発エンジニア

450~750

企業名株式会社テラプローブ

所在地東京都国分寺市

職務内容

職種

  • 組み込み制御プロジェクトマネージャー

  • 組み込み制御SE

  • 組み込み制御プログラマー

仕事内容

  • 検証
  • 開発
  • 半導体
  • 特性要因分析
  • テスト
  • プログラム効果測定

■業務内容: 半導体テストエンジニアとして、テストプログラム開発に関する業務を担当いただきます。 ・製品仕様書および標準プラットフォームテスト仕様書からテスト仕様書の作成、テストプログラム生成ツールを使用したプログラム開発 ・検査装置(テスタ)を使った各製品の電気的特性評価および評価結果データの纏め ・顧客と方針および検証レビューの実施 ・レビューシート作成、変更点変化点シート作成、テストプログラムチェックシートの作成、DRBFMシート作成、テストプログラムの机上検証結果、取得した電気的評価結果は確証データとして資料作成 ■同社の特徴: (1)DRAM、SRAM、フラッシュメモリなどメモリICだけでなく、ロジックICやSoC(System on a Chip)の半導体分野を含めたウエハテストの幅広いサービス提供 (2)顧客の事業所内でのテスト業務受託(On-site Operation)や、テラプローブラインでのテスト業務受託(Off-site Operation)による顧客のニーズにあった事業展開 (3)通常はテスト企業の提案はオフサイトのみですが、テラプローブ社はオンサイトがある点が強み (4)国際的な事業基盤を元に、海外のお客様とのお取引も実施 ■就業環境: ・中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。 ・社内では肩書ではなく「さん付け」で全員が呼び合うなど円滑なコミュニケーションが行われます。 ・多くアットホームな雰囲気が特徴です。

求める能力・経験

  • 検査機器調整/検査
  • Python
  • 開発
  • FMEA
  • 半導体
  • テスト
  • 電気回路
  • Microsoft Excel

■必須条件: ・半導体業界での業務経験のある方 ・半導体製品に興味があり、半導体の検査知識を習得しテスト開発業務に長期的に従事頂ける方 ■歓迎条件: ・電気回路の基礎知識、品質規格(ISO/TS、FMEA等)の基礎知識を保有されている方 ・半導体の製品仕様書で、各種機能や規格が理解できる方(マイコン、メモリ、ロジックは問いません) ・エクセル関数に知見があり、ソフトウエア知識をお持ちの方(C言語、EXCEL-VBA、Python等)

学歴

大学院(博士)、6年制大学、大学院(修士)、大学院(その他専門職)、専門職大学、4年制大学、高等専門学校、短期大学、専門職短期大学、専門学校、高等学校、大学院(MBA/MOT)、大学院(法科)

勤務条件

雇用形態

正社員

試用期間

有 試用期間月数: 6ヶ月

給与

450万円〜750万円

通勤手当

全額支給

勤務時間

休憩60分

08:30〜17:15 フレキシブルタイム:6:45~8:30、11:45~21:30

フレックスタイム制

有 コアタイム (08:15〜11:45)

残業

残業手当

休日・休暇

124日 内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社直後: 2日 最高: 20日 ※中途入社は入社月に応じて按分付与

その他

慶弔休暇、リフレッシュ休暇

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

■月給:250,000円~429,000円 ■諸手当:家族手当、通勤手当 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月)

勤務地

配属先

転勤

当面無

顧客先事業所

住所

東京都国分寺市

喫煙環境

敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

備考

勤務地は、国分寺(顧客先)を想定 入社時はスキル習得のため、本社地区での教育期間を設ける予定(研修期間3~6か月程度)

制度・福利厚生

制度

自転車通勤可 出産・育児支援制度 資格取得支援制度 研修支援制度 社員食堂・食事補助

その他

寮・社宅

有 対象者には借上社宅制度あり

退職金

その他制度

<教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTによる教育・研修です。 ■外部機関の教育・研修も受講いただくことございます <その他補足> ■各種手当 ■カフェテリアプラン制度 ■確定拠出年金制度、財形貯蓄制度 ■語学学習費用補助制度 ■社内TOEIC(R)テスト受験料全額会社負担 ■社員食堂(工場拠点のみで、それ以外の拠点勤務者には食事手当3,000円/月を支給) ■プロジェクトボーナス 他

制度備考

最終更新日: