企業ダイレクト

東京【医療化学検査機器メンテナンス】電子顕微鏡等/年休121日/第二新卒歓迎

350~500

株式会社マイスターエンジニアリング

東京都 立川市

職務内容

職種

  • 医療機器フィールド/サービスエンジニア

仕事内容

理化学機器(電子顕微鏡/質量分析装置 等)のフィールドエンジニア業務をお任せします。訪問先:医療機関、メーカー、研究所等 【詳細】■機器/装置の新規納入・据付■安定稼働のための定期保守メンテナンス■保守管理契約の更新、周辺機器・消耗品等の販売等の付随サポート【対象機器】理科学機器(電子顕微鏡)/分析機器(質量分析装置)【出張】有【出張エリア】東日本中心【出張頻度】月0~2回程度【出張期間】数泊~1週間程度 ※入社後は事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートしますので、ご安心ください。

求める能力・経験

【いずれか必須】■機械や装置メンテナンス経験■設備保全のご経験 【歓迎】■電気工学専攻の学科卒業の方■電気・電子回路図の基礎知識 ※整備士や工場設備の保全経験者も歓迎です。 【教育体制】特にフィールド&フォーラム型研修と呼ばれる座学とOJTを組み合わせたプログラムを展開しています。3カ月ごとに何を身に着けるべきかを定義したスキルマップを軸に指導することで、メンテナンス・工事業界でありがちな「背中を見て学べ」型からの脱却を目指しています。 【働きやすさを大切にしています】配属後も6ヵ月に1回面談を実施し、キャリア相談や安心して働けるようサポートをいたします。

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 4ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

350万円~500万円 月給制 月給 210,000円~ 月給¥210,000~ 基本給¥210,000~を含む/月

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

08時間00分 休憩50分

08:30~17:20

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:25時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間121日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ※入社時期によって変動があります。

その他

その他(GW,夏季,年末年始に長期休暇有)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

<スキルアップ支援> ■研修制度(技術研修、現場研修など)■各種表彰制度■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%~100%を会社が費用負担)■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません! <現場研修> 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 【勤務地の変更範囲】会社が指示する事業所 【業務内容の変更範囲】会社が指示する業務

勤務地

配属先

■メカトロ事業部  ※業務内容において、建物の改変等作業はございません。

転勤

当面無

住所

東京都立川市曙町

最寄駅

JR中央線立川駅 徒歩6分

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

マイカー通勤:不可

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

その他

寮・社宅

有 ※転居を伴う配属の場合社内規定に準ずる

退職金

その他制度

財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度あり

制度備考

<福利厚生> ■各種保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)■慶弔金制度■退職金制度■財形貯蓄制度■定年後の再雇用制度(65歳まで)◎当社は伊藤忠連合健康保険組合に加入しており、星野リゾート、エクシブ等にリーズナブルな料金で宿泊できるほか、コナミ、ティップネス、セントラルスポーツ等スポーツ施設を格安で利用できます! <プライベート支援> ■寮・社宅制度【独身者】・28歳まで:自己負担2万円/月・29~31歳:35歳年度末まで3万円~5000円/月の手当補助(年数毎に減額)・32歳~:入社より3年間 家賃の50~20%補助(年数毎に減額)【同居家族ありの方】・単身赴任:自己負担1万2000円/月・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり)■転居時の引越費用負担■提携保養所

最終更新日: