企業ダイレクト

【医療機器開発PM】プロダクト責任者/医療機器の開発/頭痛治療用アプリの開発

700~900

株式会社ヘッジホッグ・メドテック

東京都 文京区

職務内容

職種

  • 医療機器研究開発

仕事内容

複数あるプログラム医療機器のパイプラインの1つの責任者として、プロダクト開発をリードいただくことを想定しています。これまでのご経験を活かし、新たな挑戦を共にしたい方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ■医療機器開発プロジェクト全体のマネジメント ■KOLとのディスカッションによるプロダクト構築 ■開発チームと連携したプロダクトの仕様調整 ■PMDAへの相談 ■臨床試験のセットアップ

求める能力・経験

【いずれか必須】 ■SaMD開発でのPM経験 ■医療機器メーカー・製薬企業でのPM開発経験 ■医療機器メーカー・製薬企業での事業開発・マーケティング経験 【歓迎】 ■社内外の関係者を巻き込みプロジェクトをリードしたご経験 ■医療業界における業務執行の経験、もしくはそれに準ずる経験 ■新規事業の立ち上げを主導し、グロースさせた経験 ■自己の職域にとどまらず積極的な関与をいただける方

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

700万円~900万円 月給制 月給 580,000円~750,000円 月給¥580,000~¥750,000 基本給¥419,435~¥542,373 固定残業代¥160,565~¥207,627を含む/月 その他、ストックオプションの付与を想定しています。 ※ご経験に応じ、1,000万円以上への昇給も可能

通勤手当

支給無

勤務時間

08時間00分 休憩60分

フレキシブルタイム(始業): 8:00~12:00 フレキシブルタイム(終業):18:00~22:00

フレックスタイム制

有 コアタイム 有 (コアタイム:有 12:00~16:00)

残業

残業手当

有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:45.0時間/月

休日・休暇

年間120日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【求める人物像】 ■主体的に関係者・プロジェクトをリードすることができる方 ■論理的な説明や意思決定ができる方 ■弊社のビジョン・バリューに共感できる方 ■自分とは専門領域の異なるメンバーとのコミュニケーションを楽しめる方

勤務地

配属先

(業務内容の変更の範囲)当社業務全般

転勤

無 (就業場所の変更の範囲)無

本社

住所

東京都文京区後楽二丁目3番21号 住友不動産飯田橋ビル

最寄駅

都営地下鉄都営大江戸線飯田橋駅 徒歩3分 東京メトロ東西線飯田橋駅 徒歩3分 JR総武線飯田橋駅 徒歩3分

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

リモートワーク可能

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) ストックオプション(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

制度備考

【企業の魅力】 ■リモートワークで出社義務がなく自由な時間で開発に集中できる環境 ■上流工程からアイデアを出し合いながら、開発~リリースまで一貫して進める事ができる ■Medical(医療)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせたMedTechのプロダクト開発に携われる ■CEOを始め現役医師・教授などのドメインに精通した方々とよりよい医療サービスの構築 【組織の特徴】 ■主体性と協調性を重んじながら働いてる業務委託・副業メンバーが多数を占める構成 ■幅広い年齢層の方が活躍中 ■外銀/大手製薬/官公庁/ITメガベンチャー出身など多種多様・闊達なメンバーが集結 ■シード期スタートアップとは思えない和気藹々とした雰囲気 ■全社の情報はほぼフルオープン。過去の変遷・履歴もアクセス可

最終更新日: