生活支援員:未経験者 ★未経験者を積極的に採用します。★
239~344万
社会福祉法人 同愛会
神奈川県横浜市
239~344万
社会福祉法人 同愛会
神奈川県横浜市
介護福祉士
【募集の背景】 ・2023年4月より同愛会が運営することになった「芹が谷やまゆり園」の利用者の方々へ、より心のこもったサービスを提供するために、新たな仲間を募集することになりました。 ・本年末までの採用を目指しています。採用された方には、研修や現場実習を受けていただき、4月から支援員としてスタートしていただく予定です。 【業務内容】 〇知的障がい者の方々への生活支援・作業支援全般を担っていただきます。具体的には、 ・身の回りのサポート(食事、入浴、着替え、排せつ、起床、就寝、服薬などにおける介助) ・生活等における相談、助言 ・ご利用者の健康管理 ・日中活動の支援(創作活動、余暇活動、機能維持訓練など) ・レクリエーション、余暇活動での支援 ・通院や外出時の引率 ・担当利用者にかかわる業務(相談、会議、情報共有など) ・記録作成(個人記録や個別支援計画作成の際は、Wordレベルでの入力作業が伴います) ・行政機関との連絡調整 ・その他、人によりますが、課内における係活動、季節行事の企画や運営、各種委員会活動等 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・障がいをお持ちの方が自分らしく生活できるよう、利用者様一人ひとりに寄り添ったサポートをチームでおこなっています。 ・未経験の方でもしっかり活躍していただけるよう、様々な研修、マニュアルが用意され、その他にも、先輩職員と一緒に少しずつ個人にあわせた支援を覚えていけますので、安心して支援をスタートできます。 ・同愛会の支援は、障がい者の方々の一人一人に合った支援で、本来あるべき支援ができます。必要なのは寄り添う心のみ。誰かのために真剣になれる、尊い仕事です。
【MUST】 ・未経験、社会人未経験、第二新卒歓迎! ・40歳未満の方。 ※資格、専門知識は一切不要!人物重視での採用を行ないます。 【求める人物像】 ・「障がいがある方に思いがある」という方。 ・「未経験から福祉の仕事に挑戦してみたい」という方。 ・「人と一緒に、自分も成長できる仕事がしたい」という方。 ・「相手のためになることを、本気で考えて行動できる仕事がしたい」という方。 【WANT】 ・支援業務の実務経験が1年以上ある方。 ・介護福祉士、社会福祉士、介護職員初任者研修、精神保健福祉士等いずれかの資格を保有するかた。
大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、高等専門学校、高等学校、その他、短期大学、専門職大学、大学院(その他専門職)、大学院(修士)、大学院(MBA/MOT)、4年制大学、専門職短期大学、専門学校
正社員
有 試用期間月数: 3ヶ月
239万円〜344万円
一定額まで支給
●勤務時間例 早番/日勤/遅番/夜勤 ●変形労働時間制:週40時間勤務 ※稼働後の変更もあり。 ※配属先により月1~4回の夜勤あり。 ※休憩:60分、夜勤の場合は120分
110日
・夏季休暇(3日)、冬季休暇(3日) ・年次有給休暇(入社3ヶ月後:10日)
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
〇正規職員(夜勤あり) ・大学院卒/月給22万2824円~28万6765円 ・大卒/月給21万1199円~28万6765円 ・専門・短大卒/月給19万9573円~28万6765円 ※上記いずれも一律支給の特殊業務手当を含む(基本給の8~12%)。 ※別途、残業代・夜勤割増支給。 ※上記は最低額。実際の給与は年齢・前給などを考慮し決定。 〇昇給:年1回 【年収例】 ・511万円/30歳/月給32.5万円(各種手当+賞与) ・570万円/35歳/月給36.5万円(各種手当+賞与) 【賞与】 ・年2回(夏・冬 ※昨年度支給実績:年2回・4.4ヶ月分) ・年度末賞与(3月 ※昨年度支給実績:41万5000円)
無
神奈川県横浜市
敷地内全面禁煙
※転居を伴う転勤はありません。 ※3年ごとの希望調査で勤務先を変更することも可能です。
・住宅手当(最大:賃貸2万6000円、持ち家7000円) ・扶養手当(子1人あたり1万円) ・通勤手当(規定支給) ・残業手当 ・役職手当 ・年末年始手当(1日2500円) ・退職金制度(福祉医療機構・横浜市社会福祉協議会) ・横浜市勤労者福祉共済制度ハマふれんど ・メンタルヘルス契約(カウンセリングを受けられます。) ・インフルエンザ予防接種補助 ・研修・保養施設:レトリートの里(山梨県北杜市) 【教育体制】 ▼初任者研修 ・1年目の職員向けに「Do#Active研修」という名称で研修を実施。毎年7月・11月・3月に「言葉でコミュニケーションをとらずに、協力してカレーを作る」などのプログラムを通じて、仕事に必要な心構えを学ぶ機会となっています。 ▼通信講座 ・1年かけて、書籍を通して読み書きについて学び、記録などのスキルを伸ばします。 ▼その他の研修 ・座学・実習を通してリーダーを育成する研修や、外部講師を招いて講演会を実施することもあります。「援農研修」では、農作業を通じて人間力・生活力を向上させ、事業所間で3年目と5年目の職員が交流を楽しみます。
60名
1回〜
横浜市保土ケ谷区上菅田町金草沢 1749
■障がい児・者、高齢者への総合的な福祉サービス 就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労移行支援、生活介護、共同生活援助、施設入所支援・短期入所、移動支援、居宅介護、重度訪問介護、行動援護、広域通信制高等学校サポート校、自立訓練、計画相談支援、地域包括支援センター、通所介護、介護予防通所介護、居宅介護支援、法人型地域活動ホーム、自立生活アシスタント、後見的支援事業、地域交流 他
最終更新日: