エージェント求人

【未経験歓迎】製品の品質管理(環境規制対応)/自社文房具ブランドメーカー/リモート可

400~550

企業名非公開

東京都渋谷区

職務内容

職種

  • 品質管理(日用品/雑貨/インテリア)

仕事内容

  • 検査機器調整/検査
  • SCM/生産管理/購買/物流
  • 業務改善提案
  • 製造管理
  • 販売
  • 部品/原料品質監査
  • 提案
  • 生産管理

■仕事内容: 製品を展開する各国の法規制やお客様の要求に応えるべく、原材料・素材・製品などサプライチェーン全体における環境・化学物質規制対応業務の窓口をお任せします。 ①製造における各国法規制業務の窓口 現在、社内にて「各国法規制PJ」を立ち上げており、外部専門講師の方のアドバイスを頂きながら、製造部門における国内外の環境規制を理解し、今後の体制づくりを行っております。 そのPJに参入いただき、現メンバーと共にPJの窓口になっていただきたいです。 具体的には……各国規制の把握、各国規制の新情報キャッチ、各商品のSDS等資料集約、検査窓口、データや検査結果を元にしたデーターベース作成など ②製造管理における新基幹システムに関する業務 同社では製造管理の分野において新しい基幹システムを導入予定であり、こちらも1年前からチームを組み、導入に向けた準備を行っております。 現在のチームメンバーと一緒に、新基幹システムに関わる業務をお願いしたいと考えております。 例えば……システムへの製品マスタの登録、更新、管理、製品ごとの部品表の構築とシステムへの登録作業、(慣れてきたら)製造工程の業務改善提案 など ③将来的に モノづくりの全体像を知っていただくために、同社の「ミドリ」ブランド製品を中心とした生産管理にも携わっていただくことを想定しております。 ■同社について: 1950年に創業し過去最高収益を更新している老舗文具メーカーです。 私たちがプロデュースするのは、製品の先にある新しいライフスタイルや文化です。その意味で、単にモノを販売するにとどまらず、新しいライフスタイルを人々が「体験できる場」をこれからも世界各地に創造していきたいと考えています。

求める能力・経験

  • 品質管理

■必須条件: ・理系の化学知識がある方(高校レベル以上) ・モノづくりにおける製造や品質管理に関わってきた方・興味関心がある方 ★現段階で専門的な知識が無くても一緒に勉強しながらキャッチアップをしていってくださる方、大歓迎です!

学歴

大学院(博士)、6年制大学、大学院(法科)、高等専門学校、高等学校、大学院(修士)、大学院(その他専門職)、専門職大学、短期大学、専門学校、専門職短期大学、4年制大学、大学院(MBA/MOT)

勤務条件

雇用形態

正社員

給与

400万円〜550万円

通勤手当

全額支給

勤務時間

休憩60分

09:00〜17:45

休日・休暇

125日 内訳:土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過: 10日 最高: 20日

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

想定年収:400万円~550万円 月給:261,600円~368,900円 月額(基本給):261,600円~368,900円

勤務地

配属先

転勤

非公開

住所

東京都渋谷区

喫煙環境

屋内全面禁煙

制度・福利厚生

制度

その他

退職金

その他制度

通勤手当:有 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 退職金制度:有 定年:60歳 教育制度/資格補助:■資格取得支援制度、自己啓発補助支援制度、オンライン研修(SMBCのWEB定額プラン導入中)  階層別研修、社内講師による講義あり

制度備考

最終更新日: