財務・CFO(地熱発電×地域創生のクリーンエネルギーベンチャー)
1000~1200万
ふるさと熱電株式会社
東京都港区
1000~1200万
ふるさと熱電株式会社
東京都港区
財務会計
財務責任者/CFO/Chief Financial Officer
地熱事業はまだ国内でも数が少ないことから、「わいた第2地熱発電所」のファイナンス組成に おいては、プロジェクトファイナンス、エクイティファイナンス、デットファイナンスを駆使 し、約90億円の資金調達を成功させました。 今後も、再エネかつベースロード電源としての「地熱によるグリーン電力」への企業ニーズが高まる中、案件拡大に必要な資金調達(直近では第三者割当増資等)を、CFO候補として、ボードメンバーと二人三脚で推進いただきたいと考えております。 【職務詳細】 ■資金調達 ・CF管理 ・資金調達戦略の構築と実行(経営ボードメンバーと) ・第三者割当増資等による資金調達プロセス ・将来的なM&AやIPOの検討 ■財務管理 ・財務諸表の管理 ・SPC組成に伴う子会社管理 ・融資契約や売電契約(PPA等)に基づく適切な会計処理 ・予算、決算対応 ・監査法人の選任、金融機関・監査役・税理士とのやり取り ・会社会議体(取締役会、経営会議など)への対応 買い手先企業や電力需要先との協議に加え、"地域共生型地熱事業"の理解と推進に欠かせない契約や権利関係も把握頂いた上で、弊社の成長戦略の構築と実行に能動的に取り組んでいただける、緻密さと積極性と大胆さを兼ね合わせた人材を求めております。
必須要件 ・PC(Excel・Word)スキル ・普通自動車免許 ・経理業務の経験をお持ちの方 歓迎/尚可 ・公認会計士 ・ベンチャーでの資金調達の実績
正社員
無
有 試用期間月数: 3ヶ月
1,000万円〜1,200万円
一定額まで支給
08時間00分 休憩60分
08:45〜17:45 8:45~17:45(11:45~12:45休憩、実働8時間) 平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間
123日 内訳:完全週休2日制、夏季2日、年末年始6日
・入社時特別有給休暇(3日) →初回有休が発生するまでの半年の間で使用可能。
・慶弔休暇(有給) ・男女産休、育休制度の利用実績あり
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
月給 666,667円 ~ 800,000円 固定残業代あり:月給 ¥666,667 〜 ¥800,000は1か月当たりの固定残業代¥125,400〜 ¥150,400(30時間相当分)を含む。 30時間を超える残業代は追加で支給する。 ・勤務形態:固定時間制 ・昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) →賞与支給実績:1.5ヶ月分×2回 【モデル年収例】 年収1,000万円(+諸手当)/月給額666,667円、賞与1.5ヶ月×2回(+諸手当) 年収1,200万円(+諸手当)/月給額800,000円、賞与1.5ヶ月×2回(+諸手当) 【手当】 ・通勤手当(通勤距離ごとの非課税額を上限として、実費支給) 実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。 ・住宅手当(4万円以上の場合は3万円、4万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額を支 給) ・単身赴任手当(月3万円) ・別居手当(月2万円) ・帰省手当(月2回まで、実費支給) ・資格手当(8種類、月5千円~3万円)
無
東京都港区
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
〒105-0004 東京都 港区 新橋 1-12-9 新橋プレイス8F リモートベースでの勤務もご相談可です。
リモートワーク可 出産・育児支援制度 資格取得支援制度
有 社宅制度あり(社員負担は月1万円+水道光熱費)
・社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ・定年制:60歳(再雇用制度あり) ・引っ越し費用全額負担 ・資格取得時お祝い金(35種類、1万円~5万円) ・社宅制度あり(社員負担は月1万円+水道光熱費)
1名
2回〜3回
〒 869-2501 熊本県 阿蘇郡小国町宮原 2322-1
地域創生活動の支援 地熱発電所の建設、運営の支援 地域の物産販売事業 合意形成の支援 など
最終更新日: