企業ダイレクト

【熊本市/接客販売】創業118年老舗メガネ店の接客販売スタッフ【転勤無】

270~320

株式会社メガネの大宝堂

熊本県 熊本市

職務内容

職種

  • その他販売/フロアスタッフ

  • 販売/フロアスタッフ(アパレル/アクセサリー/インテリア)

仕事内容

熊本県内に7店舗展開する当社の販売員として、来店されたお客様に対して、メガネ/サングラスの接客~販売業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■フレームやメガネの選定 ■フィッティング、視力検査、アフターケアなど ■メガネのクリーニング、調整作業 ■商品の仕入れ、在庫管理、店舗ディスプレイ、店内清掃 ■顧客情報管理

求める能力・経験

【必須】何らかの顧客折衝経験(販売、接客、営業等)がある方 【働きやすさ】育休/産休取得実績多数あり。加えて復職率100%を維持しており「社員が帰ってきたくなる職場環境」作りに注力しております。 【資格取得について】 眼鏡作製技能士/認定補聴器技能者/オプトメトリスト/色彩検定/カラーコーディネーター検定などの資格取得にかかる費用の大部分を会社が負担。加えて社内研修/社内勉強会の実施を行い、資格取得をサポート。合格後は「お祝い金」と「資格手当」を支給いたします。(資格手当は眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者両方を取得した方)

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:有

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

270万円~320万円 月給制 月給 190,000円~230,000円 月給¥190,000~¥230,000 基本給¥190,000~¥230,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月、12月)※業績による

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

07時間40分 休憩60分

09:30~18:10 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間40時間

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:10時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間96日

有給休暇

入社半年経過時点10日

その他

その他(その他(月8日休みのシフト制))

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【休日に関して】 有給消化率が高く、年間休日に加えて10日以上取得している社員がほとんどです。 年間で約105日程度の休みとなります。 業務内容の変更の範囲:すべての業務への配置転換有 就業場所の変更の範囲:会社の定める所(本人に合意のない転勤は無)

勤務地

配属先

■メガネの大宝堂 上通本店

転勤

メガネの大宝堂 上通本店

住所

熊本県熊本市中央区上通町5‐6

最寄駅

熊本市交通局熊本市電健軍線通町筋駅 徒歩4分

喫煙環境

屋内全面禁煙

制度・福利厚生

制度

自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

慶弔見舞金/熊本市勤労者福祉共済/財形貯蓄/永年勤続表彰/コミュニケーション補助金

制度備考

【福利厚生/その他】 ■交通費 (上限2万8000円/月)※通勤距離2Km以上 ■資格手当 (1万円~2万円) (資格:眼鏡作製技能士1級・認定補聴器技能者・オプトメトリスト) ■家族手当 (配偶者2万1500円・子1人につき4000円)  ※支給要件は賃金規程による ■資格取得お祝い金 眼鏡作製技能士 1級:7万円 認定補聴器技能者:10万円 オプトメトリスト:20万円 リテールマーケティング(販売士):2~5万円(取得級による) 色彩検定・カラーコーディネーター検定:2~4万円(取得級による) ■財形貯蓄 ■社内表彰(店舗表彰、おもてなし大賞)

最終更新日: