[四日市/化粧品原料の研究開発] 酸化チタンは国内シェアNo.1/プライム市場上場
500~650万
石原産業株式会社
三重県 四日市市
500~650万
石原産業株式会社
三重県 四日市市
化粧品研究開発
■化粧品用各種酸化チタンの商品開発を行う部署にて、同事業の拡大に向けた、現行製品の技術フォロー、新製品企画および開発を担当頂きます。 具体的には、当社商品群の化粧品としての製剤評価を行い、新製品の 材料設計や品質改良にフィードバックし、実際に材料開発と製品化までの対応を行います。また当社商品の現状の枠組みにとらわれず、業界のトレンドや規制動向なども加味して、当該事業拡大に向けたアイデア創出と、その実現に向けて取り組んで頂きます。当社の開発現場では、開発方針に対して開発員の意見を主張し反映しやすい風土にあると考えています。主体的に考え、発信できる方が活躍できる環境です。
【いずれか必須】■化粧品メーカー、OEM・ODMメーカー、化粧品加工メーカー、化粧品原料メーカーにおいて、酸化チタン等の無機材料を扱った研究開発経験【歓迎】■化粧品業界の市場トレンド、規制動向についての知 見■無機材料の開発経験者【当社の特徴】酸化チタン(樹脂や塗料・インキの原料となる白色顔料)で、生産能力国内1位、世界6位のメーカーでグローバルに事業を展開。ビルや住宅、自動車、架電、衣類、紙、医薬品など、生活に密着したものに活用。農薬に関しても国内企業中、海外輸出高でトップ。■残業時間は月10~30時間、年間休日が121日と働きやすい環境です。また、手厚い寮・社宅も完備しており、福利厚生も充実。
高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
500万円~650万円 月給制 月給 240,000円~ 月給¥240,000~ 基本給¥240,000~を含む/月 ■賞与実績:5.2月分 ■その他手当(住宅手当、別居手当、扶養手当など) ※下段詳細参照
会社規定に基づき支給
07時間30分 休憩60分
08:00~16:30
無 コアタイム 無
有
有 残業時間に応じて別途支給
年間121日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始5日
入社直後10日 最高付与日数20日 ※日数は入社月によって変動(備考欄参照)
その他(会社指定休日有(創立記念日ほか))
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
※記載年収には残業手当は含みません。別途支給となります。 その他手当等 ・住宅手当:10000円~(居住地による) ・別居手当:単身赴任者に対して支給。月額:基本給×5%+20000円+月2回の帰省交通費往復分を支給 ・寮・社宅:3LDKで自己負担30,000円/月で45歳まで入居可 ・出張手当:宿泊費:東京 12,000円 その他 10,000円。日当:2,000円(長期の場合は1,200円) (業務内容の変更の範囲:当社業務全般) (就業場所の変更の範囲:当社拠点全般)
無機化学事業本部 機能性色材事業部 開発G
当面無
三重県四日市市石原町1番地
近畿日本鉄道近鉄名古屋線塩浜駅
敷地内全面禁煙
車通勤可(塩浜駅より車で6分)
※出退勤時、近鉄塩浜駅(急行停車駅)との送迎バスあり
有 ※社内規定にて、支給基準有
有
退職金制度、確定拠出年金制度、従業員持株会制度、従業員預金制度、定年後再雇用制度など
■有給休暇について:入社時点で付与いたします。(日数は入社月に応じて変動(最大10日))入社以降は勤続年数(端数日数切上)に応じ毎年4月1日に付与いたします。 ・入社時付与 4~9月入社:10日、10・11月入社:5日、12月入社:4日、1月入社:3日、2月入社:2日、3月入社:1日 ・4月1日付与 勤続1年:15日、勤続2年:16日、勤続3年:17日、勤続4年:18日、勤続5年:19日、勤続6年:20日、以降毎年20日付与 ・備考 付与日の翌年度まで有効、半日単位、時間単位での取得可能(上限あり) ■その他休暇、休業制度 ・積立休暇制度あり(有給休暇失効分対象、上限あり) ・特別休暇制度あり(慶弔、転勤時など) ・育児休業、育児短時間勤務、介護休業制度あり ・平均年間休日121日は暦により上回る年度あり
1名
2~3回
筆記試験:無 WEB面接可能
★プライム市場上場★化学技術でより良い生活環境の実現に貢献。【有機化学事業】主力の農薬は欧米を中心にグローバルに展開、新規成長分野として動物薬事業へも進出。【無機化学事業】蓄積した技術を有し、高付加価値な材料を開発。
◆“化学技術でより良い生活環境の実現に貢献し続ける”企業を目指します◆ 1920年、当社はマレー半島で鉱山開発の事業をスタートさせ、日本の鉄鋼業の発展に大きく貢献しました。戦後は酸化チタンを中心とした「無機化学事業」、農薬を中心とした「有機化学事業」を主力事業として、たゆみのない研究・開発の取り組みでイノベーションを生み出し、世界に新たな価値を届ける化学メーカーとして成長を遂げてまいりました。当社は2020年に創立100周年を迎え、これを機に10年後のありたい姿を描き、長期ビジョン「Vision 2030」として「独創・加速・グローバル。化学の力で暮らしを変える。」を制定しました。このメッセージには、創業者石原廣一郎の時代から当社グループに伝わる「挑戦心」を奮い起こして自らを変え、新分野へ、世界へ打って出ようという気概と、化学を通じて人類、社会、生命、環境に十分貢献し、社会の期待に応えられる企業でありたいとの願いが込められています。当社グループを取り巻く事業環境は、ますます変化のスピードを増しています。我々は進化を加速し柔軟な対応力を身に着け、当社の強みである技術開発力を活かして、世界中により良い暮らしをお届けできる企業であり続けることを目指します。
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀一丁目3番15号
中央研究所、四日市工場、東京支店、中部支店、札幌営業所、仙台営業所、福岡営業所、アルゼンチン支店、シンガポール支店
・無機化学事業:酸化チタン、機能性材料、その他化成品 ・有機化学事業:農薬(除草剤 殺虫剤 殺菌剤等)、有機中間体、医薬、動物用医薬品 ・その他の事業:商社業、建設業等(その他の事業は関連会社が行う)
■国内:石原バイオサイエンス(株),石原テクノ(株),富士チタン工業(株),石原エンジニアリングパートナーズ(株) ほか6社 ■海外:19社
プライム市場
三井物産株式会社 5.2% 東亞合成株式会社 4.5% ユーピーエルジャパン合同会社 3.0%
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2022年03月 | 110,955百万円 | 13,272百万円 |
前期 | 2023年03月 | 131,238百万円 | 10,349百万円 |
今期予測 | 2024年03月 | 147,000百万円 | 10,500百万円 |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: