転勤無!【新潟上越/セールスエンジニア(技術営業)】無借金経営の老舗技術商社
350~600万
東京電機産業株式会社
新潟県 上越市
350~600万
東京電機産業株式会社
新潟県 上越市
電気/電子技術営業
機械技術営業
当社ではシステムエンジニアと呼びますが、一般でいう「セールスエンジニア」の募集です。横河電機をメインパートナーに持ち「計測×制御×IT技術」分野を軸に、製造業の顧客課題解決を行う老舗の技術商社です。 ■計測機器やその関連装置・システム等のPJ導入~管理をお任せします 【役割】窓口営業担当と同行し、提案時の技術知見サポートを行います。受注後は、顧客先への導入PJ主担当者として、社内外他部門(協力会社/社内他エンジニア)と連携し、現場導入を完遂に導く、ソリューション導入の旗振り役として活躍頂きます。 【導入例】工場ラインの制御用装置・システム、製品開発/設計/精度確認に必要な計測器導入(横河電機製品他)
【いずれか必須】未経験歓迎です! ■機械/電気/システム系の学校、学部学科卒■機械いじりや電気配線、システム構築等が好きな方■何らかのエンジニア経験■産業機器などの営業経験 【未経験からでも活躍可能!安心のフォロー体制!】 入社後、専任トレーナーが半年前後業務サポートします!その他、技術者向け研修、メーカー先の製品研修等、研修機会は多く知識や技術を習得出来ます! 【当社の強み】 日本の製造業を担う大手メーカーを含めた約2,800社を顧客に有し、業界も、石油/化学/電子機器/自動車/鉄鋼/製薬/食品/情報等、日本の製造の裏側、日々人々の暮らしを支えています。
第一種運転免許普通自動車 必須
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
350万円~600万円 月給制 月給 230,000円~382,000円 月給¥230,000~¥382,000 基本給¥230,000~¥382,000を含む/月 ■賞与実績:年2回/業績に応じて別途期末賞与有
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩60分
08:30~17:30
無 コアタイム 無
有 平均残業時間:15時間
有 残業時間に応じて別途支給
年間123日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
その他(※土日出勤発生時、振替休日取得可能)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【当ポジションの働き方イメージ】基本は定時(8:30-17:30)です。 ただ、案件によって土曜出勤となる場合は、振替休日等、他の配属員との調整を行います。 期間や環境も、数日~数カ月単位、PC室(システムの場合)/工場(制御機器の場合)等異なります。 【当ポジションの歓迎資格】2級電気工事施工管理技士/2級電気通信工事施工管理技士/2級管工事施工管理技士/1、2級計装士 【当社の就業環境】ワークライフバランスを重視しており残業15~20時間。完全週休二日制。 有給休暇の取得を推進しており、ゴールデンウィークは専属で休めるよう社内で調整しています。 【賞与・勤務制度】■昨年度賞与実績:8カ月(初年度:金一封)■勤務1年後フレックスタイム制へ移行 【変更の範囲】業務内容の変更の範囲:当社の定める業務/就業場所の変更の範囲:当社の定める事業場
■上越営業所:長岡を含まずそれより西側地域想定(変動あり) 新潟には新潟支店もあり求人流通しております。
無 転勤無し、エリア限定コースとなります。
新潟県上越市東雲町2-6-17
JR信越本線直江津駅 徒歩5分
屋内全面禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
マイカー通勤可です。リモートワークも相談可(週2リモート)
無
有
育児休暇/創立記念日/年末年始/特別休暇/年次有給休暇/失効年休積立/リフレッシュ休暇/介護休暇等
【退職金制度】 ■退職手当または確定拠出年金制度を選択 【手当補足】 ■定年60歳※再雇用制度有 ■従業員持株会、健康診断、記念行事、海外研修、親睦会費用の助成、慶弔見舞金、社内表彰制度 ■企業年金基金(DB)は全額会社負担で全員加入 ■家族手当:配偶者(10000円)/子供1人につき(13000円) 【研修機会】 ■技術者向け研修:見積作成やプロジェクト業務フローの進め方等 ■マイスター教育:個々のスキルアップと拠点間交流を目的に定期的に実施 ■フォローアップ研修■eラーニング■外部セミナー ■製品研修■階層別研修■海外/国内宿泊研修(選抜制)
1名
2回
筆記試験:有(筆記試験、適性検査) オンライン面接可
■横河電機がメインビジネスパートナー!創業75年以上、日本の製造を支える約2800社と取引実績があるBtoBの技術商社 ■無借金経営のトータルソリューション企業■残業時間15-20時間、育児休暇取得実績有等ワークライフバランス充実◎
【当社について】 創業以来70年以上にわたり、モノづくりの課題を解決し、あらゆる製造業を支えている技術商社の当社。世界トップクラスの計測・制御機器メーカーである横河電機のビジネスパートナーとして、単なる製品販売だけでなく、ハードとソフトを組み合わせたエンジニアリングからメンテナンスサポートまで一貫したソリューションを提供。 <担当顧客>日本の製造業を担う大手メーカーを中心に約2800社。業種も石油・化学・電気電子・自動車・鉄鋼・製薬・食品等多岐 【事業戦略について】製造業のお客様の生産設備は、お客様ごとに異なります。お客様に寄り添ったご提案するため、まずは現場に入り、お客様を理解するところから私たちの仕事は始まります。 近年はお客様の多種多様なニーズに応えるべく、幅広いメーカーと取引があり、分析機器分野やIT関連事業、通信ネットワーク事業、パッケージソフトウェア開発など新規事業の取り組みと競争力のあるソリューションで発展を続けています。
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-18-12
全16拠点 神奈川・千葉(千葉市/銚子市)・栃木・埼玉(熊谷市/さいたま市)・長野・群馬・新潟(新潟市/上越市)・三重・大阪・岡山・滋賀・京都
制御/情報通信機器/計測器/分析機器/開発支援機器/CATV関連機器等の販売・レンタル・リース・メンテナンス作業全般、電気/電気通信/管工事及び機械器具設置工事、計装工事の設計、施工、工事監理並びに請負および建築資材、材料の販売
非公開
| 決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
|---|---|---|---|
| 前々期 | 2023年03月 | 30,184百万円 | 1,036百万円 |
| 前期 | 2024年03月 | 31,996百万円 | 1,147百万円 |
| 今期予測 | - | - | - |
| 将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日:
400~600万
横河電機製品他製品やシステムとして組み合わせたソリューションを提案。鉄鋼、石油化学、食品、メディカル、自動車、電子・電気等多岐にわたる業界と取引を実施し、技術営業としてもサポートします。 【詳細】 ・営業担当の商談に同行して、技術的な側面をサポートを実施 ・顧客の要望にあわせた製品選定や提案 ・受注後のプロジェクト管理 ★未経験の業務に関しては入社後フォロー実施有。1つでも当てはまるご経験がある方のご応募お待ちしております。
【いずれか必須】■機械/電気/システム系の学校、学部学科卒■機械いじりや電気配線、システム構築等が好きな方■何らかのエンジニア経験■産業機器などの営業経験 【未経験からでも活躍可能!安心のフォロー体制!】入社後、専任トレーナー2名が半年前後業務サポートします!その他、技術者向け研修、メーカー先の製品研修等、研修機会は多く知識や技術を習得出来ます! 【当社の強み】日本の製造業を担う大手メーカーを含めた約2,800社を顧客に有し、業界も、石油/化学/電子機器/自動車/鉄鋼/製薬/食品/情報等、日本の製造の裏側、日々人々の暮らしを支えています。
制御/情報通信機器/計測器/分析機器/開発支援機器/CATV関連機器等の販売・レンタル・リース・メンテナンス作業全般、電気/電気通信/管工事及び機械器具設置工事、計装工事の設計、施工、工事監理並びに請負および建築資材、材料の販売
400~600万
<創業100年を超える歴史×技術力でオンリーワン製品もあり> 当社が開発・生産するコンクリートプラント・コンクリート製造機械の営業です。 まずは顧客設備の修理、メンテンナンスのご提案から始まり、 業者手配、フォローの業務がメインとなります。 <具体的には> ・コンクリートメーカーの既存顧客への情報収集 ・修理業者の工事手配 ・修理工事の見積もり ・営業担当者のフォロー、サービス部門への引継 基本的には既存顧客(生コンクリート製造メーカー)への営業活動となります。 将来的には修理、メンテナンスの提案だけでなく、 コンクリート製造に関わる機械や大型プラントまで、幅広く提案します。 おおよそ年間で15件程度の受注が目安で、単価100万円台の機械から、 数千万円クラスのプラントまで、スケール感のある提案を行います。 顧客要望によりフルオーダーメイドの独自性の高いハイスペック大型設備機械の 提案も行っていただきます。 営業スタイルは既存:新規=8:2。今後はニーズ拡大に向けた新規開拓も強化していきます。 業界トップシェアを持ち、オーダーメイドの対応や独自の機械を有するため、 営業もしやすい環境です。 <出張> 顧客が幅広く点在するため、週に3~4回程度、日帰りもしくは2~3泊の出張が発生します。 ※日当支給:日帰り1100~2200円(距離で変動)、宿泊3000円/日(2泊3日の場合は9000円) <教育体制> 入社してしばらくの間、新潟本社にて3~6か月(業界経験・知識習得により変動)の 研修を実施いたします。お客様からの問い合わせ対応、部品発注の手配、先輩との同行訪問などで 商品・技術を覚えていきます。その後、既存のお客様を担当し、部品や小さい修理工事を受注し、 スキルに応じて徐々に大きな案件を担当していきます。 <働く環境> 新卒の離職率が3.8%と低いのが特徴です。これまでは新卒の割合が大多数ですが、今回、 幅広いスキル・キャリアをお持ちの方を採用するために、中途の門戸を広げられています。
【必須要件】 普通自動車免許、高卒以上、法人営業経験(業界不問)をお持ちの方 電機設備、機械設備の保全業務の経験がある方 ※技術は必要ございません 【歓迎要件】 建設・建材・鋼材・プラント・製造設備などに関する営業経験を有する方、設備図面が読解できる方など
◆北川鉄工所の3つの「鉄」事業◆ 1)金属素形材事業(自動車部品等の鋳造・部品加工) 世界中で生産される自動車の「10台に1台」キタガワ製部品搭載! 2)産業機械事業(クレーン、コンクリート関連設備、立体駐車場等の製造・販売) 国内
505~686万
新潟支店の管理職候補として、ドイツやヨーロッパ各国から輸入するムルチバック社製包装機械及び加工機械を信越エリアで新規開拓ご担当いただきます。 顧客のニーズや課題をヒアリングした上で、1社ごとにベストな機械を提案いただきます。 ■顧客対応 ・既存顧客のルート訪問・電話やWebからのお問い合わせ対応・展示会でのブース訪問企業へのアポイント取り訪問・訪問先での課題のヒアリング・機械のご提案、クロージング・簡単な機械の修理対応 ■納品マネジメント全般 ・納品日程調整・顧客窓口対応・外部業者への部品発注・社内組み立てエンジニアとの調整・納品時の立会い(機械の取り付けはエンジニアが担当)・ドイツ本社への機械仕様の問い合わせ(メールを通じて、英語で行います) ■その他 ・売上管理、データ入力・業務完了報告書の回収・営業活動において必要な業務全般 ◆おすすめポイント◆ ■世界トップシェアを誇るドイツの大手包装機メーカー・MULTIVAC社の機械を中心に、最新の機械に携わることができます。 ■創業以来順調に売上高を伸ばし続け、50年連続の黒字達成を達成、2022年は過去最高の178.4億円の売上を達成しました。 ■食品やメディカル業界を中心に、新たな業界での導入を検討するなど、様々な業界で活躍することができます。 ■国内に工場を所有し、柔軟なカスタマイズ行うことで、お客様のニーズに迅速かつ高品質にお答えしています。
【必須要件】 ■支店設立の経験、もしくは支店での管理職経験 ■法人での新規開拓営業経験者 【歓迎要件】 ■法人向け提案型営業経験 ■産業機械や食品業界での提案営業経験
■産業機械の輸入販売 1.食品加工機械、食品包装機械の輸入、組立、据付、販売 2.食品加工機械、食品包装機械のメンテナンス・修理 3.包装資材(フィルム)の開発・販売 4.金型の製造
300~500万
鋳造装置・表面処理装置等のメンテナンス業務をメインにお任せします。 これらの機械を納入設置している自動車部品メーカーや建設機械部品メーカーをメインに巡回訪問し、機械部品の提供や交換時期の提案などの保守・点検を行います。 <業務の特徴> ◇長岡市・小千谷市・柏崎市が中心となります。 ◇慣れるまでは先輩社員に同行し、徐々に経験を積んで頂きますので安心してくださいね。 ◇業務上、車を使用する機会:有(社有車 有) ◇当社はプライム上場の新東工業株式会社のグループ会社です。
【必須要件】 普通自動車免許(AT限定可※マニュアル歓迎) 職種未経験・業界未経験(工業高校レベルの機械に関する知識をお持ちの方) 新潟市、三条市への転勤を了承いただける方
プラントシステム導入のすべてを一貫したトータルシステムで推進しています。 お客様に対し機械や装置を組み合わせたラインやシステムのコーディネート。 また、改善提案なとのさらなる効率化や環境対策、そしてオンリーワン技術の為のシステム構築等、 お客様の視点に立ちご満足いただけるサービス提供に、全社員が常日頃心がけて取り組んでいます。 そしてさらに… 当社は機械納入、メンテナンスにとどまらず、それらの機械部品の提供や消耗品(投射材、研磨用メディアなど) の提供を積極的に致します。
300~500万
技術サポートとして、当社営業が販売する機器(コンポーネント販売)の技術的フォローをお任せします。 製造業のお客様の工場で使われている製造ラインでの調査、画像検査カメラやロボット等の最新機器の提案、稼働フォローが主な業務となります。 製菓メーカーにおける製造ラインの自動化に際して、三菱の主力製品(PLC/GOT/SV)の選定・調整や装置全体のフォローをしています。 <ワークライフバランスの実現の為に> 勤怠システムの導入による勤務時間のみえる化を実現。 工事や工程の都合でやむを得ず休日出勤をした場合にも、代休取得は可能です。 その日数や時間外労働時間も可視化されています。 平均勤続年数は20年超!長く安定して働きたい方にオススメです <当社について> 事業の多角化により、景気に左右されにくく経営安定を実現。 新潟県内唯一の三菱電機代理店として地域産業の発展を支える存在です。 お客様に売り込むのではなく、信頼関係の中でお客様に納得・安心・満足の提供してきました。 今後も売り込むことはせず、本当に必要とされるもの提供のために、お客様の立場に立った販売を心がけていきたいと考えています。
【必須要件】 普通自動車運転免許 工業高校卒程度の電気知識をお持ちの方 未経験OK 【歓迎】 生産設備への知識がある方
■創業85年の三菱電機・横河電機・オムロン等のトップメーカー商品を扱い自社開発システムも提供する優良技術商社。 ■勤怠管理システムを導入し働き方改革を推進。労働環境の「みえる化」を実現し従業員の働き方を整えております。
200~400万
産業・工業用で使用される自動機の制御設計業務となります。 主に植物工場向けの自動機の設計業務をお任せします。 具体的には、下記が主な内容です。 1.野菜移植機や定植機などのメカ設計業務 ※移植機などのロボットアームの制御業務も含みます。 2.お客様工場への備え付けの際のメカ説明業務(月に4回~5回程度) ※出勤をしてから社用車へ訪問をするイメージです。
《必須》 ・PLC関連の業務に携わったことがある方 ・電気配線の知識がある方 ・CADを使った設計の経験がある方 ・普通自動車運転免許
株式会社日立産機システム100%出資の企業で、幅広い分野において日立グループの総合力を活かした確かな技術と信頼性でお客様のニーズに素早く対応しています。 将来を見据えた新エネルギーや省エネ提案等、様々な問題にご満足いただけるトータルソリューションもご提案しています。
600~900万
【職務内容】 《電子部品(EMI関連)の拡販業務をお任せします。》 ・セールスエンジニアとして顧客訪問および製品紹介 ・顧客の課題解決のため、技術的な提案の実施 ・顧客ニーズを把握し、新規開発テーマの獲得 【担当製品】 ■EMIフィルタ、EMIノイズ対策部品(車載、通信、基地局、産業機械、特殊公共向け) 【この仕事の面白さ・魅力】 ■同社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。関係部門と拡販戦略を協議し、自分たちが決めた方針に沿って、目標達成に向けて活動いただく仕事です。
■必須 ・電子部品(特にEMI)に関する知識がある ・電子部品関連の技術・拡販・開発のいずれかの経験がある ■歓迎 ・欧米、アジア圏でセールスエンジニアとして経験豊富である
【会社の特長】 ■MARUWAという社名には”和をもって皆で力を合わせる”という意味が込められております。そして、MARUWAのロゴには希望を表すと言われるブルーを用い、社名の由来でもある「人と人との和・つながり・絆」が表現されております。
400~500万
当社では、試薬から分析機器まで幅広く取り揃え、サイエンスの力で「おいしさ」を見える化する 新たな取り組みにより、お客様の分析・研究・開発を、ソフトとハードの両面からサポートしています。 お客様には、研究開発、製品検査、環境測定等で使用する試薬・分析機器および計測機器をご提案していますが、 お客様に購入していただいた後も私たちのサポートは継続します。お客様がお困りの時に、すぐに駆けつける、 高い技術力・コミュニケーション力・サポート力を持った身近で頼れる存在でありたいと考えています。 <具体期には> 新潟県内を中心に分析機器を使用している顧客先での定期メンテナンス、修理業務を行います。 また保守・メンテ・修理だけではなく、将来的にお客様にとって役に立ちそうな情報提供や、 営業との連携などにもチャレンジしていただきます。 ・理化学機器のメンテナンス、点検 保守時点でのデータの取得 → 消耗品の交換 → 整備点検 → 機械の組み直し → メーカー基準との照らし合わせ、必要な修理、新規機器の提案などを行います。 ・理化学機器の据付 大きい機械ではありませんので自身で設置することが可能です。 電気・制御系のメンテナンス、機械の調整などが実務となります。 【取扱い機器について】 ・分光光度計 ・イオンクロマトグラフ 各メーカーでの研修を経て実務に入っていただきます。 社内には50代のベテランの方がいるので、分からないことが あればすぐに確認できる体制です。 【顧客について】 ・化学系メーカー ・食品メーカー ・大学 ・研究機関 ・分析機関 ・官庁
【必須要件】 普通自動車免許 サービスエンジニアまたは設備機械の修理、メンテナンスの経験が直近5年以上ある方 ※計測機器や精密機械のご経験だと尚良し
食品開発に関するサポート、ブレンド調味料の製造・販売 食品加工用副原料・副資材の販売(調味料、食品素材、香料、香辛料、食品添加物など) 療養食・介護食の販売 包装資材・包装機材の販売、メンテナンス 理化学機器の販売、メンテナンス
600~1200万
海外ユーザへの営業活動を行います。DMG森精機のネットワークを活用し、営業先は北米、欧州、アジアなど全世界ですが、入社後は原則的に本社勤務から営業活動を行うことになります。 ■お客様先訪問・WEBヒアリング、提案 ■見積もり作成 ■顧客との仕様打ち合わせ(機械設計など技術担当者が同席する場合もあり) ■受注機完成時の検査立会 ■顧客工場納入時の立会 ■展示会出展時の顧客対応 等 【具体的に】 ■基本的にはDMG森精機グループや機械商社(代理店)から引合情報が提供されるため、それに基づいて顧客に聴き取りを行います。特に米州・欧州は国内とは異なり新規先が多いため、より丁寧な会社紹介や技術説明が必要です。 ■年間2~3回程度、1回あたり1~2週間程度は海外出張があり、新規・既存ユーザや機械商社を訪問したり、機械納入時の立会に同席する場合もあります。また、アメリカ・ドイツ・中国などで開催される工作機械展示会でお客様対応を行うこともあります。 ◆おすすめポイント◆ ■国内最大手工作機械メーカーのグループ、安定した待遇・福利厚生のもとで働ける工作機械メーカーです。ものづくりの原点となる研削盤の開発・製造・販売までを一貫して行っています。 ■立形研削盤の国内シェアは90%以上! 海外へも積極的に展開しています。 ■ものづくりの原点となる研削盤の開発・製造・販売までを一貫して行っています。 ■年間休日121日/完全週休2日制(土日)でプライベートの時間も確保できます。
【必須要件】※下記いずれかを満たす方 ■海外営業の経験+英語スキル(目安:TOEIC800点以上)保有 ■海外業務の従事経験+海外事業展開への意欲
■工作機械(各種研削盤)の開発、製造及び販売 複合研削盤、タレット型複合研削盤、高生産型研削盤、内・外径研削盤、小型内面研削盤、カムリング研削盤などを手掛けています
300~700万
【職務概要】 同社にて、産業用ミシンのルート営業を行っていただきます。 【職務詳細】 ・顧客への製品提案やプレゼンテーション ・技術的な質問や相談への対応 ・導入前デモの実施、導入後の技術サポートや運用支援 国内外問わず、産業用ミシンを必要とするお客様をご自身で選定し、対応いただきます。 └有名アパレルメーカーや自動車のシートをつくる会社などに営業しているメンバーもおります。 ■入社後の流れ: 入社後は、製造現場で商品や修理、アパレル業界等の知識・技術習得を徹底サポートいたします。基本機種の勉強を社内で行った後、各大手機械メーカーの研修センターにて勉強をして頂きます。研修終了後は、実際のアパレルメーカーやアパレル工場を先輩と回り、学んだ知識と実際の現象を確認していきます。 業界で独り立ちするまでには5年ほどはかかるため、その間は先輩社員との同行営業や顧客引継ぎをメインで行います。
【必須】 ・機械・設備の販売・修理などのご経験をお持ちの方
産業用縫製機器及び工業用ミシンの販売修理、アパレル産業向裁断機器及び仕上げ機器の販売修理、家庭用ミシン・編機、家電・空調機器の販売修理、毛糸・手芸品の販売、家電卸売事業