RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
エージェント求人

【富山】三菱商事グループ/既存営業/残業20h以下/福利厚生◎/病院コスト削減のコンサルタント職

500~

エム・シー・ヘルスケア株式会社

富山県富山市

職務内容

職種

  • その他医療機関

仕事内容

  • 購買/調達
  • 個人向け販売
  • コスト削減
  • 在庫管理
  • 営業
  • 病院
  • 医療/ヘルスケア
  • 個人目標管理

医療材料の物品管理(SPD)とは? 医療物品管理システムを活用した在庫の最適化および期限管理により、 物品管理業務の負担軽減をサポートし病院経営の強化に貢献します。 ・院内倉庫スペースの転用を考えたい。 ・院内職員の業務効率化を推進したい。 ・物品管理データを活用し、経営管理を強化したい。 ・医療材料費の適正化を実現したい。 ・手術室・カテ室の消費管理を強化したい。 上記のような要望に応えるため、 医療材料等の調達・在庫管理・回収搬送等の業務を一元化し、 医療材料等の院内在庫数の適正化、材料費等の削減を図るとともに、 病院職員のノンコア業務を軽減して経営健全化に貢献します。 ▽今回のポジションは、医療機関へ出向き病院側の立場でコスト削減提案を行います。  具体的には、医療材料(注射やガーゼなどの医療材料など)や、医薬品の調達代行や在庫管理を行います。 ▽当社で共同購入した材料を展開したり、在庫管理を行い院内の物品管理を効率化したり  病院のモノ・カネの管理(その運営にあたるパートの方の管理も含む)をお任せします。 ▽相対する方は、病院内の看護師や薬剤師、事務局長、そしてドクターです。  医療従事者は、患者さんを最優先にし材料の使い勝手を優先する傾向にありますので、  意向を確認し、コストとのバランスを鑑みて改善提案していくことが肝となります。 【魅力・やりがい】 病院の課題やお困りごとを解決する事で病院職員さんが、 患者さんに向き合う時間が増え、ひいては患者様への貢献につながります。 病院経営の安定化に資する仕事で、病院の立場にたって物事を考える事ができます。 提案を行う中で、分析力やPCスキル(PowerpointやExcel)の技術が向上します。 色々な業界出身者が多いので、改善意識も高く、和気藹々とした職場でベンチャー風土もあります。 【医療業界未経験でもOK】 中途入社者の割合も高く、ほぼ全員の中途入社者が医療業界未経験! ※例:個人営業、車のディーラーや家電量販店の店長など様々です。 基本的にOJTにて現場を学んでいただきます。 先輩社員がインストラクターとして付いて、丁寧にサポートしていきます。 まず2~3年程度を目途に医療材料の知識や医療現場に慣れていただき、 その後に各機器メーカーやディーラーとの価格交渉や、ドクターや看護師長への コスト削減提案などのコンサルティング業務に挑戦いただく事を期待しています。 【充実の制度】 ・長く安心して働いていただくために、福利厚生が充実しております。 ・入社時研修・入社3ケ月後の研修で社内の業務内容の理解も深まります。 ・階層別研修も充実しておりますので、働きながら成長する事が可能です。 ・社内公募制度により、グループをまたがり、異なる職種への異動も可能です。 ・実際に営業職からマーケティング職に挑戦したり、人事や企画広報にキャリアチェンジした社員も多数おります。 ※入社3年目以降より可能です。

求める能力・経験

  • 副店長
  • 店長
  • 販売
  • 在庫管理
  • 営業
  • 売上管理

・営業経験をお持ちの方(※商材/個人向け・法人向けかは不問) または ・在庫管理や売上管理等の店舗管理に関する経験をお持ちの方(販売サービス業において店長、副店長経験、SV経験者なども歓迎)

学歴

4年制大学

勤務条件

雇用形態

正社員

契約期間

試用期間

有 試用期間月数: 3ヶ月

給与

500万円〜

通勤手当

全額支給

勤務時間

休憩60分

08:45〜17:45

休日・休暇

内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日、年末年始5日

その他

リフレッシュ休暇、特別休暇(結婚、忌引子の看護、介護、傷病など)

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

前職、経験を考慮のうえ決定します。 ■賞与:年2回(前年度実績5か月分) ■昇給:年1回

勤務地

配属先

転勤

富山

住所

富山県富山市

喫煙環境

屋内全面禁煙

制度・福利厚生

制度

時短制度 服装自由 出産・育児支援制度 研修支援制度

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

通勤手当(私有車通勤の場合上限有り)、定期健康診断、 婦人科検診、インフルエンザ予防接種、介護休業、退職金制度、 財形貯蓄制度(会社補助の奨励金あり)、長期休業所得補償(GLTD)、 社宅制度、永年勤続功労金、エリア社員・ワイド社員制度、 育児休業制度(男性は3日有休)、育児短時間制度(子女の小学校卒業まで)、総合福祉団体定期保険

制度備考

最終更新日: