企業ダイレクト

【錦糸町/統計解析】スタンダード市場上場企業100%子会社/転勤無/フレックス制

488~652

株式会社化合物安全性研究所

東京都 墨田区

職務内容

職種

  • 医薬品臨床開発生物統計解析

仕事内容

■医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。 ■医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。 ■主にアカデミアの医師主導治験・臨床研究及びBE試験等を担当して頂きます。

求める能力・経験

【必須】 ■臨床試験データの統計解析業務 3年以上 ■医学統計に関する知識 ■SASによるプログラミングに関する知識 【歓迎】 ■Phoenix WinNonlin Hostedの使用経験 【事業状況】ジェネリック医薬品の臨床を中心に安定的に業績を伸ばしながら大学・医療機器メーカー等への営業活動が進んでいます。 【当社について】1970年に北海道の風土病であるエキノコックス病の克服を使命として、北海道大学、札幌医科大学の医学者グループによって、 医薬品の安全性の研究を目的として設立された会社。現在は、非臨床試験及び臨床試験の開発業務受託機関(CRO)として事業を拡大。

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

488万円~652万円 月給制 月給 314,100円~419,100円 月給¥314,100~¥419,100 基本給¥237,000~¥298,100 職能給¥75,000~¥105,000 住宅手当¥2,100~¥16,000 を含む/月 ■賞与実績:年2回(7,12月) 標準3.8ヵ月

通勤手当

会社規定に基づき支給 実費支給(上限なし)

勤務時間

07時間30分 休憩60分

標準労働時間 9:00~17:30(12:00~13:00昼休憩、7.5時間)

フレックスタイム制

有 コアタイム 有 (コアタイム:有 10:00~15:00)

残業

有 平均残業時間:5時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始5日

有給休暇

入社半年経過時点10日 入社月から付与。付与日数は入社月に規定。

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【働き方について】 ・外勤あり 月1回程度あり ・国内出張 月1回程度あり 【手当】家族手当 別途支給 【交通費】公共交通機関のみ上限なしで実費支給 【モデル年収】 入社1年目 一般職30歳 488万 入社4年目 管理職40歳 550万 (業務内容の変更の範囲)当社業務全般 (就業場所の変更の範囲)本社および全国の支社、営業所

勤務地

配属先

転勤

東京事務所

住所

東京都墨田区江東橋4丁目29-12 あいおいニッセイ同和損保 錦糸町ビル6階

最寄駅

東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩2分 JR総武線錦糸町駅 徒歩4分

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 2番出口より徒歩約2分 /JR総武線 錦糸町駅 南口より徒歩約4分

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

リロクラブ、薬業健康保険組合加入

制度備考

■退職金制度(勤続1年以上) ■福利厚生倶楽部 ■さぽーとさっぽろ ■社内研修・外部研修(補助制度あり) ■在宅勤務制度 【補足】 ※時短勤務:育児中社員のみ ※在宅勤務:経験によってはフルリモート可能 ※親会社持株会は加入可能 ※服装:札幌は制服着用

最終更新日: