企業ダイレクトNew

【コンサルタント/調査研究職(アシスタント)】官公庁中心に脱炭素政策支援

500~

株式会社ベーシックユニット

東京都 港区

職務内容

職種

  • 建設コンサルタント

  • その他リサーチ/分析

  • リサーチ/分析アナリスト

仕事内容

省エネ住宅・省エネ建築に関わるデータ分析、事務局業務(問合せ対応等)など先輩社員のアシスタント業務全般から担当していただきます。 ■省エネ住宅・省エネ建築に係るデータ分析業務や文書作成サポート ■分析用データの整理、入力、データベースの構築、図表作成 ■事務局業務(委託業務における問合せ対応、講演会開催時の運営サポート、申請書審査等) ■取引先対応(電話応対、メール応対、来客対応等) ■プロジェクト進行管理のサポート■文書作成(報告書作成、数表作成、校閲作業等)

求める能力・経験

【必須】■PCスキル初級以上・Excel関数を用いた実務経験(IF、SUMIF、VLOOKUP、COUNTIF、SUMなど)・Wordを用いた文書作成、校閲作業 ・PowerPointを用いた資料作成(図表の貼り付けなど) 【歓迎】以下いずれかの経験をお持ちの方は特に歓迎します。 ■課長職以上への業務アシスタント経験 ■マルチタスクが求められる職場での就業経験 ■中央省庁や地方自治体での勤務経験■中央省庁を対象としたコンサルティング会社やシンクタンクでの就業経験■補助金事務局での業務経験 ■業界を問わず、事業組織においてデータ整理アシスタントの実務経験

学歴

大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

500万円~ 月給制 月給 290,000円~ 月給¥290,000~ 基本給¥250,000~ 固定残業代¥40,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 ■昇給:年1回

通勤手当

会社規定に基づき支給 上限1万5000円/月

勤務時間

08時間00分 休憩60分

09:30~18:30

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:20時間

残業手当

有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:20.0時間/月

休日・休暇

年間120日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 ※5日以上の連続休暇取得可能

その他

その他(年末年始/慶弔/産前・産後/育児休暇)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【業務内容の変更の範囲:当社の定める業務】 【プロジェクトについて】 国の委託業務を推進するプロジェクトや民間のGX推進プロジェクトに携わっていただきます。 住宅や建築物の省エネルギー化は、日本の未来を創る上で重要な分野です。今後の日本の省エネ政策に関わる社会貢献度の高い業務に携わることができ、大きなやりがいを感じられます。 この仕事では、マルチタスク能力と幅広い業務に対応できる柔軟性が求められます。 まずは、先輩コンサルタントのアシスタントとして経験を積み、将来的には、ご自身の特性に合わ せ専門職もしくはゼネラリストとして活躍できるようサポートします。 【当社の魅力】 ■国の建築分野における脱炭素課題についてダイレクトに関与可能な環境 ■建築業界や官公庁での経験を幅広に発揮できる環境 ■働きやすい環境:経営層との距離が近い/在宅勤務の場合有/平均残業時間20時間程

勤務地

配属先

業務推進部

転勤

当面無 転居を伴う転勤はありません

本社

住所

東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア5F

最寄駅

東京メトロ銀座線虎ノ門駅 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線霞ヶ関駅 徒歩4分 都営地下鉄都営三田線内幸町駅 徒歩6分

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

銀座線「虎ノ門」駅 直結 徒歩1分

備考

在宅勤務あり(プロジェクト内でのシフト制、週2程度)【就業場所の変更の範囲:当社の定める場所】

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

【退職金補足】はぐくみ基金への加入(任意)

制度備考

■定期健康診断 ■研修制度充実 ■リモートワークでの就業あり(週半分程度) ■Webラーニング動画受講可能 ■カフェテリアプラン制度あり ■産休・育休制度あり ■服装・髪型・ネイル自由 ■フリードリンク完備 ■月2回の軽食サービス 【残業時間補足】 平均残業時間:20時間※配属プロジェクトにより多少、異なる場合があります 【選考フロー】 書類選考→カジュアル面談→入社試験+部長面談→社長面談

最終更新日: