RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
企業ダイレクト

【メディア事業部】Developer Productivity エンジニア/ABEMA

504~1004

株式会社サイバーエージェント

東京都 渋谷区

職務内容

職種

  • Webプロデューサー

仕事内容

Developer Productivity エンジニアをご担当いただきます。 ■CIの安定化・高速化:継続的インテグレーション(CI)プロセスを安定化 / 高速化し、開発者体験を向上させます。 ■CDパイプラインの改善:継続的デリバリー(CD)パイプラインを改善し、サービス品質を最大限に維持しながら効率的にデプロイを行います。 ■モニタリングの民主化:システムの複雑性が増す中で、誰もが障害対応や改善を行えるように手助けします。 ■認知負荷の削減:開発者の認知負荷を軽減するためのツールやプロセスの自動化、文化形成をサポートします。

求める能力・経験

【必須】 ■日本語による文章および口頭での優れたコミュニケーション能力 ■Go による Web アプリケーションの開発経験 ■CI/CD ツールの構築・運用経験 ■Kubernetes を使ったサービスの運用経験 ■Amazon Web Services や Google Cloud でのサービス運用経験

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

504万円~1,004万円 年俸制(分割回数12回) 年俸 5,040,000円~10,040,000円 年俸¥5,040,000~¥10,040,000 基本給¥292,080~¥586,262 固定残業代¥124,920~¥250,738を含む/月

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

08時間00分 休憩60分

10:00~19:00

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

残業手当

有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:80.0時間/月

休日・休暇

年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始6日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

その他

その他(その他自宅勤務、産休・育休制度充実)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【勤務条件補足】 ※給与は経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、契約社員でのオファーの可能性があります。 【求人の魅力】 スケールの大きさ:150人を超える大規模な開発組織で、重要な役割を担い、周辺環境の整備やシステム改善をリードするチャンスです。 成長機会:多様な分野や技術に触れ、幅広い改善活動を通してハード・ソフトともに自身のスキルを向上させることができます。 影響力の大きさ:開発者が最大限の力を発揮できる環境を整え、サービスの成長を直接支える役割を担います。これらの業務を通じて、ABEMAの開発組織の未来を共に形作っていける方を求めています。 ■従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般

勤務地

配属先

転勤

本社

住所

東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

喫煙環境

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

備考

■就業場所の変更の範囲:変更なし

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

制度備考

■家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール) ■エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー) ■退職金制度(勤続インセンティブ)■インセンティブ制度(達成会・社員旅行・MVP)  ■食堂利用可能:オフィスの入っているビルの1フロアが食堂となっており比較的安価で献立は日替わりです。 ■毎年・休んでファイブ:リフレッシュ特別休暇制度です。入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できます。■macalonパッケージ ■給与改定(年2回) ■各種社会保険完備 ■通勤手当  ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度  ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ■キャリアチャレンジ制度 ■部活動支援制度 など

最終更新日: