【HG】【大阪/茨木市】ライセンス導出・共同研究推進(核酸企画)
800~1200万
日東電工株式会社
大阪府 茨木市
800~1200万
日東電工株式会社
大阪府 茨木市
医薬品ライセンシング
核酸医薬品のプラットフォーム技術を活用したライセンス導出や共同開発の推進を担当。グローバル市場を視野に、研究開発チームや米国BDメンバーと連携し、事業を推進します。 【具体業務】核酸医薬品のプラットフォーム技術を活用し、ライセンス導出や共同開発を推進するビジネスデベロップメント業務を担当します。日米の研究開発チームや米国BDメンバーと連携し、外部企業との交渉や企画を行い、主に欧米市場を対象にした事業展開を進めます。入社後は技術導出活動を主軸に、外部企業との共同開発・技術連携の企画推進も担当。責任と裁量が大きい環境で、主体的にプロジェクトを進めていただきます。
【必須】・バイオロジクスや医科学のバックグラウンド・ビジネスレベルの英語力・製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアで欧米企業向けのライセンス導出(共同研究含む)経験 【魅力】最先端の核酸デリバリー技術を用い、グローバルな医薬品開発に携わる経験を積むことができます。欧米メガファーマへの技術導出や共同開発を通じて、専門性とビジネススキルを高めることが可能です。また、製薬業界の中心である米国市場での活動を経験し、国際的なキャリア形成が期待できます。さらに、安定的な事業基盤を持つ企業環境で、長期的な成長を目指しながら挑戦的なプロジェクトに取り組むことができます。
英語中級
大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:有
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
800万円~1,200万円 月給制 月給 400,000円~ 月給¥400,000~ 基本給¥400,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回
会社規定に基づき支給
07時間55分 休憩50分
有 コアタイム 有 (コアタイム:有 10:45~15:30)
有 平均残業時間:20時間
有 残業時間に応じて別途支給
年間125日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
入社半年経過時点16日 最高付与日数20日 入社日による
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
就業場所の変更範囲:国内・海外含め会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 【出張(国内/海外)】 ■海外出張:月1回程度 アメリカ(サンディエゴ、ボストン) 滞在は1週間/回
全社技術部門 企画部 企画グループ
当面無
大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号
JR東海道本線茨木駅 徒歩8分
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
有 独身寮~35歳/一部会社負担有り 既婚社宅~44歳/一部会社負担有り
有
企業年金・社員持株会・家族手当(子1人目1万円 2人目1万円)
★引っ越し費用 全額負担(指定業者あり) ★単身寮/家族社宅等の手当も充実しております ※引っ越し費用と寮/社宅に関しては適応条件がありますので、 面接時や応募時にお問い合わせください ■有給休暇 ◎初年度 4~9月入社の方:16日 10~3月入社の方:8日 ◎2年目以降 弊社就業規則に則り、年次有給休暇を付与する。(62日~/年) ◎時間単位年休:有
1名
2~3回
筆記試験:有
■世界的に成長・変化するマーケットを見極め、優位性のある技術で戦えるフィールドを特定し世界トップシェアを狙うグローバルニッチトップ戦略。NO.1でいることで顧客関係性を確立し、市場動向を一早く掴み他社に先駆けた製品を開発
《当社について》 ■インダストリアルテープ・オプトロニクス・メディカル及びメンブレン3部門を主軸とし、粘着技術や塗工技術等をベースに、 エレクトロニクス業界/自動車/住宅/インフラ/環境及び医療関連等の領域で事業を展開しています。 ■日本国内に19社、南北アメリカ・欧州・東アジア・東南アジア・オセアニアに81拠点を構え、「世界シェアNO.1を獲得できる製品」を コンセプトに製品の開発に取り組んでいます。近年はグリーン・クリーン・ファイン(環境・新エネルギー・ライフサイエンス)等、 新たな事業領域への展開や、中国・インド・ブラジル等の新興国でエリアニッチトップ製品(ANT)の創出を推進しています。 《主要製品》 ■『ホクナリンテープ』:アポットジャパン社と共同開発。世界でいち早く開発に成功した「ぜんそく治療用テープ製剤」。 ■『CISFLEX』:HDD用回路付きサスペンション基板。技術の複合化を行うことで、研究所での自主研究から事業化までを自社内で完結。
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪 タワーA 33階
●グループ会社:国内18社・海外79社
創立から現在に至るまで「粘着・塗工・高分子機能制御・高分子分析/評価技術」の4つの基幹技術をベースにグローバルに幅広い分野で事業を展開。今では70以上の業界で13,500種類の製品を提供している、総合部材メーカーとしての地位を確立。
プライム市場
日本マスタートラスト信託銀行 27.5% 株式会社日本カストディ銀行 10.8%
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2022年03月 | 853,448百万円 | - |
前期 | 2023年03月 | 929,036百万円 | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: