受託開発でスキルを高めて、自社サービスで極める!アドシードの開発エンジニア
276~300万
株式会社アドシード
東京都 千代田区, 新潟県, 福島県
276~300万
株式会社アドシード
東京都 千代田区, 新潟県, 福島県
web/オープンSE
実務未経験者歓迎。入社後は弊社オリジナルの成長する仕組みがふんだんに取り入れられたカリキュラムによって成長基盤を構築します。 ■弊社オリジナルのカリキュラムでの基礎学習(1~2ヶ月) ■弊社オリジナルのカリキュラムでの実践学習(1ヶ月) 【具体的な仕事内容】 製造工程の経験をしっかりと積んでいただきます。 現状、PHP・RubyによるWebサービス開発がメインですが、希望と能力によっては別言語のプロジェクトもあるため、そちらへのアサインも可能です。 エンジニアとしてのキャリアパスをしっかりと考慮し、きちんと話あった上で決定させていただきます。
【必須】■オブジェクト指向言語(PHP,JAVA,Ruby,C#等)の学習経験 スクールや独学など、手段は問いません。 本気でエンジニアになりたいという想いで、相応の行動をされた方であれば歓迎します! 【アドシードの魅力】 ■通常、1年~3年程かけて自然と身につけていくスキルが、独自の教育法により効率よく身につきます。 ■今後のキャリアパスを一緒に考え、一緒にエンジニアとしての道を作っていきます。 ■会社づくりや事業立ち上げといった経験を積む事ができ、初期メンバーとして会社が大きくなっていく過程に携わる事ができます。
大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
276万円~300万円 月給制 月給 230,000円~250,000円 月給¥230,000~¥250,000 基本給¥198,900~¥217,500 固定残業代(大卒:31,100円分、大学院卒:32,500円)を含む/月
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩60分
10:00~19:00
無 コアタイム 無
有
有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:20.0時間/月
年間120日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、年末年始5日
入社直後1日 ※日数は入社時期による※6月に一斉付与
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【社内の雰囲気】 フラットな組織です。やりたいことがあれば試作品をテストして、上手くいけば事業化も可能です。自身で色々な挑戦をしてみたい方にとっては恵まれた環境です。 会社の制度づくりに対する提案等、会社作りを一緒に手伝ってください。 EC、フィンテック、教育、小売、人材、通信 etc... など幅広いプロジェクトを扱っているので、様々なスキルが身につきます。 【開発環境】 言語:PHP、Java、Ruby、C#等 ※オブジェクト指向言語がメイン フレームワーク:Laravel、Rails、AWS、MySQL、Linux等。 【出社・リモートについて】 新規事業ということもあり、本ポジションでは出社ベースで業務をお任せする予定です。 ご家庭の事情等でやむを得ず出社が難しい場合は、リモート勤務について応相談とさせていただきます。
無
東京都千代田区神田三崎町3-2-14 GLORKS水道橋 8F
JR総武線水道橋駅 徒歩4分 東京メトロ東西線九段下駅 徒歩6分 東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩7分
屋内全面禁煙
新潟県
屋内全面禁煙
福島県
屋内全面禁煙
在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可)
無
無
■PC、モニター貸与 ■健康診断 ■月一の定例交流会 ■不動産仲介手数料半額(売買・賃貸) ■リモートワーク ■顧問弁護士による無料法律相談 ■記念日休暇 ■決算賞与あり 業務内容の変更範囲:当社業務全般 就業場所の変更範囲:当社に定める場所 ※福利厚生の適用条件は、職種・所属部署・役職やその他個別事情により異なる場合があります。
1名
2~3回
筆記試験:無
某上場企業の有名経費精算SaaSサービス等、様々なサービスを開発し事業を立ち上げてきた齋藤氏が満を持して設立。エン ジニアの本当の意味での「ワクワク(=事業立上やグロースに向けた試行錯誤)」を大切にしています。
【将来展望】■現在、ちょうど自社クラウドサービスの立ち上げフェーズ。ノーコード系のサービスを展開していきます。ノーコード系 の開発は設計のハードルが高く、どのベンチャーでも出来るわけではありません。未経験から入社し、SES事業を通じて、エンジニアと して成長した社員が、ワクワク働けるように、事業創出に携わってもらいます。 『成長』を掲げる企業は多くありますが、『自社社員 の成長』も、『自社サービスの成長』も、両方を追い求めることが出来ることが魅力です。 【社風がわかるエピソード】■エンジニアのワクワクを重視する考えは、社長自らの原体験が大きく関わっています。起業するまでに5 社経験しましたが、1社目の大手企業では参画する人数の多さから歯車感を強く感じ、ワクワクとは程遠いものでした。その後の4社はす べてベンチャー企業にジョインし、某上場企業で、有名経費精算システムを0から企画・開発、時には営業同行などの経験を通して、想 いを持って0から自らの手でサービスを創り上げる、本当の意味でのワクワクを実感しました。その後、同じようなワクワクを社員に体 験してもらえるような事業・組織を創っていくために、起業しております。
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-2-14GLORKS水道橋8F
■システムインテグレーション事業 ■IT教育事業(法人向けプログラミング教育) ■Webサービス事業(自社クラウドサービスの企画・開発・運営)
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日: