【原子力発電所の安全解析】実験を通じ原子力プラントの安全保障/理系出身歓迎
480~600万
株式会社FMIC R&D
茨城県 日立市
480~600万
株式会社FMIC R&D
茨城県 日立市
数物系科学学術研究
◆「日立GEニュークリア・エナジー株式会社」が受注した国のプロジェクト◆ 原子力発電所の安全解析のモデル・入力作成、解析実施、検証および資料 作成。 【研究背景】特に当社に求められているのが、機械学習とCFD(数値流体力学・解析)を融合させる研究・開発に取り組む人材です。ものづくりの基盤となるMBSEが欧米に比較して大きく遅れているところでもありそのフレームワークを構築していく人材を求められています。既存の機械学習とCFDを無数に組み合わせる事などの泥臭い仕事もありますが、未知の領域に取り組んでみたいと思われる方には相性が良い仕事です。
【必須】理系出身者(数学、物理学、機械工学、応用物理学、電気通信工学) 【歓迎】Python、fortranを扱える方 【こんな方におススメ】機械学習経験がある方/スパコン経験がある方 【やりがい】 ■国立や民間の大きな研究機関から直接依頼を受け、研究・実験開発及び数値解析などの業務を担当できるため、最先端の技術や知見に触れることができます。 ■自身の分析したデータ等がそのまま社会に役立つ機会も多く、やりがいを感じられる仕事です。
大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:有
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
480万円~600万円 月給制 月給 400,000円~500,000円 月給¥400,000~ 基本給¥307,624~ 固定残業代¥92,376~を含む/月
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩60分
1日あたりのみなし労働時間:9時間0分
無 コアタイム 無
有 平均残業時間:20時間
有 専門業務型裁量労働制 固定残業代の相当時間:20.0時間/月
年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、年末年始6日
入社半年経過時点10日 入社後5日、半年後5日、計10日
その他(年末年始休暇)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
出向先:日立GEニュークリア・エナジー株式会社 日立事業所 出向時期:入社後1週間以内 (業務内容の変更の範囲)当社業務全般 (就業場所の変更の範囲)本社および全国の支社、営業所、顧客先
日立GEニュークリア・エナジー株式会社 日立事業所
有 ※人員配置状況によって変更
茨城県日立市幸町3丁目1番1号
屋内全面禁煙
在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
無
無
1名
3回
筆記試験:無 ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> 最終面接では出向先企業の方に同席していただくため。 <提供先> 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 日立事業所
■■「日立GEニュークリア・エナジー株式会社」にて原子力に関わる研究・開発をお任せいたします!■■ あなたの研究が新発見に!未知の領域に取り組んでみたいと思われる方はぜひ!
【株式会社FMIC R&D】 主に国立・民間の研究機関から数値解析及び研究・実験開発業務を行っております。 今後益々必要とされるシミュレーション技術・要素技術を真摯に究めて参ります。 ‐Our Mission‐ デジタルエンジニアリングを通じて、性能・安全性・生産性の向上と研究開発支援を全力でお客様のサポートをして参ります。 又、実験・研究を通じて自然科学現象の要素技術を飽くなき探求心を持って取り組んで参ります。
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目7番13-105号
ソフト開発、解析業務、実験業務、技術派遣業務
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日: