エージェント求人

【大学職員(就職担当)】専門学校から大学を運営・のべ学生2万人規模の学校法人

350~700

学校法人日本教育財団 東京国際工科専門職大学

東京都新宿区

職務内容

職種

  • 学校事務/大学事務/教務事務

仕事内容

  • 教育
  • イベント運営運用
  • 就職/転職イベント出展
  • イベント企画
  • 学校管理

業界の最前線の教育を提供している同専門職大学にて、就職指導の職員として、学生の就職支援を担当いただきます。 <具体的な業務> ・学生の就職・キャリアサポート業務 ・就職先となる企業への訪問や開拓 ・就職イベントの企画 立案・運営 ・学生面談など <募集背景> ルーチンでの指導や就職先企業、実習先企業の開拓だけではなく、イベントの立ち上げやガイダンスのコンテンツ企画など、新しい大学で熱意をもって、一緒に生徒を支援していく方を求めます。 <やりがい> 学生にとって重要な就職活動を支援する役割となります。日々学生とのコミュニケーションが発生します。 <キャリアパス> 様々な経験を行い、就職担当の責任者、管理部責任者を目指したり、就職・キャリアサポートのプロとして活躍したり、多様な働き方が可能です。 <教育体制> OJTを中心にチームメンバーのサポートを受けながら仕事を 覚えて頂きます。 【おすすめポイント】 ●2万人の学生規模を誇る専門学校から大学を運営する学校法人です。即戦力を育成する教育機関です。 ●確かな教育力・盤石の財務基盤(無借金) ●固定概念にとらわれず常に挑戦し続ける風土を有します。2020年開学の新設大学の職員として、新しい大学を共に創っていく人材を求めます!

求める能力・経験

  • 進路指導
  • 教育
  • 営業
  • 人事
  • コンサルティング業務

【学歴】大学院、大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 <以下のいずれか必須条件> ・人事経験者 ・人材業界での営業・キャリアコンサルティング経験 ・教育業界での就職・進路指導経験 <共通条件> ・社会人経験5年以上 ・教育事業に使命感を持って臨める方 <歓迎条件> ・エンジニア関連に明るい方 ・語学力(中国語、英語)

学歴

4年制大学

勤務条件

雇用形態

正社員

試用期間

有 試用期間月数: 3ヶ月

給与

350万円〜700万円

勤務時間

08時間00分 休憩60分

9:15から授業開始、21:30まで校舎が開いているため、メンバー間で調整し、固定シフトを決めています。1年単位の変形労働時間制のため、シフト変更は可能です。

残業

残業手当

休日・休暇

116日 内訳:日曜 土曜 祝日

その他

・第1.3.5週目の土曜日・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

【想定年収】350~700万円程度  ※年額(基本給):2,870,000円~5,600,000円 【想定月収】250,000円~490,000円(14分割)(一律手当を含む) ※前職、経験考慮の上決定します。想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月額は固定手当を含めた表記です。 【残業手当】固定残業手当:45,000円~90,000円(固定残業時間26時間40分/月)  ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【その他手当】特に無し 【給与形態】年俸制 ※年収を14分割したものが月々支払われ、7月及び12月に別途1か月分の給与を支給

勤務地

配属先

転勤

住所

東京都新宿区

喫煙環境

屋内全面禁煙

制度・福利厚生

制度

その他

退職金

その他制度

【賞与】年2回(7月、12月) ※年収を14分割したものが月々支払われ、7月及び12月に別途1か月分の給与を支給 【昇給】年1回(3月) ※給与改定の時期は3月、支払いとして反映するのは6月からですが、4月からの分を遡って6月に支払われます。 【通勤手当】無(交通費は年棒に含む) 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】有 【定年退職制度】有(※60歳、(65歳までの継続雇用制度あり)) 【その他福利厚生】 ・時短制度(一部従業員利用可) ・服装自由(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可)

制度備考

最終更新日: