エージェント求人

【東京/セミリモートワーク】【大学職員(留学支援担当)】日本発のオンライン大学

400~600

学校法人日本財団ドワンゴ学園 ZEN大学

東京都中央区

職務内容

職種

  • 学校事務/大学事務/教務事務

  • その他進路指導/進路カウンセラー

仕事内容

  • 育成指導
  • 教育
  • 海外での教育
  • 学校管理

日本発のオンライン大学にて、留学支援担当の方を募集します。 具体的には、以下の業務を想定しています。 【主な業務内容】 新設大学の留学支援に向けた企画運営業務を中心に携わっていただきます。具体的には、以下の業務を想定しています。 大学の留学・英語力向上支援に関連する業務全般(制度設計) 海外大学への学生派遣事業における企画・運営 連携先・関連機関、海外大学との連絡・調整 留学・語学力向上支援関連プログラムの企画・開発、渉外 英文資料(パンフレット、ウェブサイト)制作関連業務(連携・調整) 情報収集、社内外各部署との渉外、レポートやドキュメントの作成 海外大学との協定締結に関わる業務全般(開拓、交渉、締結) 上記に係る業務管理、学生の留学支援組織作りに係る業務(社員採用・育成・指導) など 【学校の特長】 若者に支持されるIT企業と老舗媒体企業がデジタルに特化した高校を設立。 キーワードは、「IT」と「グローバル」。 多様なスキルと体験を提供し、自ら未来を切り開ける生徒を輩出します。 今までの教育の良いところを取り入れ、デジタルを使った新しい教育を実践します。 新しい教育環境にチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております。

求める能力・経験

  • 教育
  • 学習補助
  • 海外での教育

【学歴】大学卒業以上 【求める経験・能力・スキル】 <必須条件> ・業務で英語を使用した経験があり、英語で電話・ビジネスメール、交渉ができる方 ・(教育機関・民間企業問わず)留学に関連する業務経験(1年以上) <歓迎条件> ・TOEIC800点以上または同等の英語力 ・海外留学経験または海外勤務経験 ・大学の国際センター等教育機関での業務経験 新しいことをはじめるため、ご自身の経験を活かしながら新しいことにチャレンジしたい、立ち上げにかかわってみたい!というお気持ちがある方を歓迎します

学歴

4年制大学

勤務条件

雇用形態

正社員

試用期間

有 試用期間月数: 3ヶ月

給与

400万円〜600万円

通勤手当

一定額まで支給

勤務時間

08時間00分 休憩60分

【就業時間】就業及び終業時刻は労働者の決定に委ねる 【標準労働時間】8時間00分

フレックスタイム制

有 コアタイム (11:00〜15:00)

残業

有 平均残業時間: 20時間

残業手当

休日・休暇

123日 内訳:完全週休2日制、土曜 祝日 日曜

その他

※就業カレンダーあり

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

月収 250,000円~375,000円 想定年収 4,000,000円~ 6,000,000円 ※ 経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。 年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。 4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月~当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。 10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月~当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。 【残業手当】 有※残業代・割増賃金は全額支給 【その他手当】 役職手当、出張手当、育児手当(条件あり)、休日勤務手当 【給与形態】月給制

勤務地

配属先

転勤

住所

東京都中央区

喫煙環境

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

制度・福利厚生

制度

リモートワーク可

その他

退職金

その他制度

【賞与】年2回(6月、12月)※初年度の賞与に関しては、規定による。 【昇給】年2回(6月、12月) 【通勤手当】有(上限5万円まで/月) 【健康保険】有 【厚生年金】有 【労災保険】有 【雇用保険】有 【退職金制度】無 【定年退職制度】有(60歳)再雇用制度 有(65歳までOK) 【その他福利厚生】 健康診断 振替休日制度 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) 有休奨励日 MVP表彰制度 社員紹介制度 ジョブローテーション制度(転勤あり)

制度備考

最終更新日: