[名古屋/営業企画]デジタル推進部門の管理職採用/業界トップクラスの専門商社◎
600~800万
株式会社折兼ホールディングス
愛知県 名古屋市西区
600~800万
株式会社折兼ホールディングス
愛知県 名古屋市西区
マーケティング戦略企画
当社の営業企画部に所属して頂き、管理職として折兼グループの営業・マーケティングの高度化に向けたデジタル戦略を推進して頂きます。 ■各種マーケティング関連システム導入時の自社PM/PL ■マーケティング関連システムの企画 ■マーケティング関連システムの管理運用、改善 ■システムアドミニストレーション(ID管理、システム管理) ■統合データ分析及びデータ活用企画 ■デジタル人材の育成、マネジメントなど
【必須】■デジタルマーケティング関連のツール導入経験 ■マーケティング関連実務 ■チームマネジメント、プロジェクトリード 【歓迎】■EC事業に携わったご経験 ■WEBマーケティングの実務経験 ■CRMツール、CMSツール、の知見をお持ちの方 ■WEBサイトの構築や改修の実務経験がある方 ■マーケティング系のPL・PMのご経験がある方 ■BIツール、DWH、CDPの活用ができる方 ■データ分析、データ解析、アクセス解析のご経験をお持ちの方
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
600万円~800万円 月給制 月給 333,380円~506,760円 月給¥333,380~¥506,760 基本給¥302,380~¥349,760 諸手当¥31,000~¥157,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年実績)
会社規定に基づき支給 上限3万円/月
08時間00分 休憩60分
08:30~17:30 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間40時間
無 コアタイム 無
有
無 管理監督者のため支給無
年間125日 内訳:完全週休二日制、日曜、夏期4日、年末年始4日
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 入社時期で付与有 日数は入社日により変動
その他(土曜日出勤は月1回程度 ※詳細備考欄)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
(変更の範囲:当社業務全般) (変更の範囲:全国の当社拠点)
■是非採用ページもご覧ください→https://recruit.orikane-hd.co.jp/ 【採用背景】営業・マーケティングの強化のための増員
当面無 総合職のため、将来的な転勤の可能性はあります。
愛知県名古屋市西区区那古野2-11-23 新名古屋ビル8階
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
在宅勤務(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
無
有
【制度】評価制度、ブラザーシスター制度、表彰制度、チャレンジ制度 他
【休日・休暇について】 ■基本は休日数月10日/日曜とその他月5日はシフト制 ■原則土日祝休み。なお、会社行事等で月1回程度土曜日出勤の可能性あり。 ■年末年始4日(12/31~1/3) ※1/4を交代休日として5連休も可 ■その他(春期休暇、夏期休暇、永年勤続休暇、など) 【評価制度補足】1)評価会議制度:役員と部長クラスが参加し社員評価を討議。直属上司だけでなく他部門からの評価を反映できる制度。2)360度評価:部下から上司や、業務で関わる他部署の社員を評価する制度。3)評価項目:売上額などの定量評価だけでなく、服務やサポートなど数字には表れにくい定性評価も行う。 【有給休暇補足】 初年度は入社月により付与日数が変動。12月に翌年分を付与。
1名
2回
筆記試験:有(適性検査) ※応募者個人情報の第三者提供有り <提供目的> 記載の企業間でグループ募集を実施しております。こちらの求人票にご応募頂いた際には、各社に個人情報を共有させて頂きますこと、あらかじめご了承ください。 <提供先> 提供先 株式会社折兼ホールディングス、株式会社折兼物流、株式会社パックスタイル
■明治20年創業、135年超の歴史のある食品パッケージ専門商社。国内同業3000社中トップクラスの実績です。 ■安定経営基盤からエコを中心とした総合提案、人材育成に積極投資し成長中。グループ1,000億円を目指しています。
【■リクルート営業から見た同社の魅力】同社は創業135年の老舗企業でありながら変化をおそれず挑戦し続け、右肩上がりの成長、連続黒字決算を続けている会社です。前期グループ売上は500億円を超え、3年後には700億円、将来は1,000億円を見据えています。 エコやテイクアウトなどの需要拡大もありますが、最大の成長要因は「営業力」にあります。ただ、特別難しい事をおこなっているわけでなく、顧客とコミュニケーションを取り信頼関係を築く、案件を誠実に対応するなど、当たり前の事をしっかりと行っており、この愚直さが顧客から長年支持されています。派手さはなくても社員一人一人がしっかりと会社を支えている所が同社の強みであり、成長を続けている要因です。 このような社風は「人こそ財産」という考え方が社内に浸透しているためです。社員の教育研修を充実させ、働きやすい環境作りなどにも力を入れています。また年次関係なく裁量を任せて自分の考えを発信したり挑戦したりできる環境も整えています。こうした風通しの良さが仕事のやりがいにも繋がっています。
〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2-6-16
折兼グループ各社のシェアードサービス会社として業務支援 グループ各社の共通業務の集約、グループシナジーの追求
■株式会社折兼 ■株式会社折兼物流 ■株式会社パックスタイル■株式会社タニモト ■株式会社パックスタイル四国 ■栄産業株式会社 ■サンライズ株式会社
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: