【生産管理職・管理職】信頼度◎トラック・建設機械部品メーカー/強みは板金技術と豊富な設備:10850
600~700万
優れた板金技術と豊富な機械設備◎板金から塗装まで一貫生産体制 ※社名非公開
栃木県栃木市
600~700万
優れた板金技術と豊富な機械設備◎板金から塗装まで一貫生産体制 ※社名非公開
栃木県栃木市
工程改善/IE(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)
その他(鉄鋼/非鉄金属/金属製品)
生産管理
同社はトラック、バス、建設重機等で使用される金属部品の板金加工から塗装までの一貫生産体制と、短納期での対応、少量多品種の生産能力を持った企業です。 業績も好調で、栃木工場の生産拡大をしており、体制を強化しています。 【募集職種】 同社の栃木工場の生産管理課での「生産管理職」の人材採用をします。 現在、生産拡大に向けて人員も増員中で非常に伸びている好調な企業です。 【募集背景】 現在の生産状況の増加に伴い、生産管理部門を強化していく狙いです。 製造現場、購買担当とも連携しながら、栃木工場全体の生産管理・納期管理をしっかりと行える体制を構築していきます。 現体制はマネジメント面に課題を残しており、そこを強化すべく人材を採用します。 【生産管理部門人数】 総勢で30名在籍(課長、係長各一名を含む)しています。 人数は多いですが、この中で「倉庫グループ」「艤装グループ」、「管理グループ」に分かれています。 【お任せする業務・ミッション】 現在の生産管理課のマネジメント業務(生産性向上、滞留防止、品質改善等)です。 現場で働く社員が担当する業務をしっかりと管理し、生産状況における課題を現場目線で把握していただきます。 課題解決に向けて製造部門等の他部門を巻き込み、リーダーシップを取って解決へ導いて頂く事を期待しております。 【生産管理課のお仕事】 ・生産管理システムの入力/管理 ・顧客からの受注内容確認/指示書の作成 ・製造部門への製造指示/社内リードタイムの確認 ・運用計画のイレギュラー発生時の購買担当とのやり取り ※製造現場とのコミュニケーションが多いお仕事です 【キャリアパス】 入社時の役職はご経験次第で検討しますが、課長職クラスでの入社を検討しております。 その後も昇格をしっかりとサポートしていきます。 【企業の特徴】 ・創業より79年、主力製品であるトラック用部品・建設用機械部品を製造する企業 ・経営VISIONが明確で、事業も右肩上がりで成長している会社です ・強みは、板金から塗装まで一貫生産体制による高品質の部品を製造できること ・卓越した板金技術と小ロット生産で様々なニーズに対応!お客様からの信頼も満足度も高く、安定した需要を確保できています ・お取引先は大手トラックメーカー、大手建設機械メーカー、部品メーカーなど ・海外にも生産拠点を保有しグローバル展開。国内工場と同規模の設備を備える工場でも製造しています ・人材育成にも積極投資◎グループ全社をあげて、海外子会社からの研修生の定例受入れ等、様々な機会と仕組みを通じて社員の成長を積極的に支援しています
【必須条件】 ・生産管理としてのご経験が5年程度ある方(経験年数は目安です) ・(工業用製品等)工場における製造業務のご経験がある方(製造現場経験年数は不問) ・システム入力や簡単な資料作成が苦にならない方 【歓迎】 ・図面を見る事ができる方 ・現場経験として板金加工/塗装業務などの製造工程のご経験がある方 ・自動車/トラック/大型輸送機メーカー等での製造現場でのご経験がある方
大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、高等専門学校、高等学校、大学院(修士)、大学院(その他専門職)、専門職大学、短期大学、大学院(MBA/MOT)、4年制大学、専門職短期大学、専門学校
正社員
有 試用期間月数: 3ヶ月
600万円〜700万円
一定額まで支給
休憩60分
08:00〜16:45 ・生産状況により多少変動する可能性があります ・1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) ・月の残業時間は平均20時間です。残業代は別途全額支給します
有 平均残業時間: 20時間
有
内訳:土曜 日曜、夏季7日、年末年始7日
入社直後: 10日 入社当日に10日付与
年間休日:115日(会社の指定有給取得を入れて120日)
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
【給与】 想定年収:600万円~700万円 ※ご経験により決定します 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 通勤手当(上限30,000円/月) 家族手当(社内規定による) 残業手当(別途全額支給) 役職手当/時間外手当/家賃補助
栃木県栃木市
車通勤可能です
資格取得支援制度 社員食堂・食事補助
家賃補助
【休日休暇】 休日:週休2日制(土日/会社カレンダーによる) 休暇:GW(7日)/夏季休暇(7日)/年末年始休暇(7日) 有給休暇(入社当日に10日付与) 年間休日:115日(会社の指定有給取得を入れて120日) 【手当】 通勤手当(上限30,000円/月) 家族手当(社内規定による) 残業手当(別途全額支給) 役職手当/時間外手当/家賃補助 【福利厚生ほか】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 資格取得支援制度(溶接、フォークリフト、機械検査技能士など) 産休・育休制度(取得実績多数) 制服貸与 昼食(お弁当代の一部負担) インフルエンザ予防接種(一部補助) 定年:60歳、再雇用あり
トラック用部品・建設用機械部品の製造 ・強みは、板金から塗装まで一貫生産体制による高品質の部品を製造できること ・卓越した板金技術と小ロット生産で様々なニーズに対応!お客様からの信頼も満足度も高く、安定した需要を確保できています ・お取引先は大手トラックメーカー、大手建設機械メーカー、部品メーカーなど ・人材育成にも積極投資◎グループ全社をあげて、海外子会社からの研修生の定例受入れ等、様々な機会と仕組みを通じて社員の成長を積極的に支援しています
非公開
最終更新日: