企業ダイレクト

【横浜/プロジェクトマネージャー】地域に根差したIT企業/魅力的な福利厚生充実

587~774

アークシステム株式会社

神奈川県 横浜市西区

職務内容

職種

  • web/オープンプログラマー

仕事内容

【内容】当社案件のプロジェクトマネージャーをお任せします。当社は、情報通信・流通・金融・社会インフラ・公共・製造業等の多様な業界に属するお客様と近い立場で取引を行っています。(主要取引先は下記参照) 【プロジェクト実績】■公共系/年金額試算システム改修案件(開発環境:Java、JavaScript、Eclipse等) ■大手通信キャリアにおけるコンシューマー向けサービス開発(開発環境:PHP、JavaScript、MySQL等) ■LINEビジネスコネクトサービス プラットフォーム開発(開発環境:PHP、Go、JavaScript) (変更の範囲)会社が定める業務

求める能力・経験

【必須】PMとしてプロジェクト進行に携わってきた経験がある方 【主要取引先】日鉄ソリューションズ(株)、(株)日立システムズエンジニアリングサービス(株)、NTTドコモ、京王電鉄(株)、東京ガス(株)等 【PJT参画について】メンバーの描くキャリアや保有スキル等を加味して、会社からの戦略的な方向性を加味して決定。メンバーとの会話の中で方向性を相談し、成長環境を重視して決めることを大切にしています。 【求めていること】プログラミングスキルも重要ですが、PMとして仕事を前に進める力、周囲を巻きこむ力をより重要視しています。背景には、最上流から下流工程まで一気通貫でお客様から任されているためです。

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

587万円~774万円 年俸制(分割回数12回) 年俸 5,878,228円~7,741,872円 年俸¥5,878,228~¥7,741,872 基本給¥3,324,000~¥4,140,000 固定残業代¥1,206,228~¥1,501,872 諸手当¥240,000~¥240,000を含む/年 ■賞与実績:年2回(昨年度実績:約4ヵ月分)

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

07時間45分 休憩60分

09:00~17:45

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:13時間

残業手当

有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:540.0時間/年

休日・休暇

年間127日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 ※試用期間後に10日付与

その他

その他(GW/夏期(7~9月に3日間)/年末年始休暇)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【勤務地】本社もしくは、東京都23区・神奈川県(横浜市・川崎市内)のプロジェクト先 ※プロジェクト先の多くは東京駅や品川駅など、主要路線が通っている駅の近くです。 ※個人の希望を考慮した上で決定します。 ※転居を伴う転勤はありません 。 【就業時間】プロジェクトにより変動があり 【諸手当】 ■調整手当(月2万円/物価高に伴う生活支援) ■出張手当 ■役職手当

勤務地

配属先

■本社またはプロジェクト先(東京23区、横浜市)

転勤

本社

住所

神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル4階

最寄駅

JR東海道本線横浜駅 徒歩7分 東急電鉄東急東横線横浜駅 徒歩7分 京浜急行電鉄京急本線横浜駅 徒歩7分

喫煙環境

敷地内全面禁煙

備考

※勤務地に関する詳細情報はその他労働条件備考欄に記載 ※変更の範囲:会社が定める事業所

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

定年制:有 60歳(再雇用制度有、70歳まで)

制度備考

■年末年始休暇(5日~10日間 ) ■GW休暇(5~10日) ■慶弔休暇 ■創立記念日 ■産前・産後休暇 ■育児休暇(取得率100%) ■介護休暇 ■妻の出産休暇 ■ハネムーン休暇 ■財形貯蓄制度 ■表彰制度 ■資格取得支援制度 ■引越し支援制度(※入社にあたり転居が必要な場合、引越し費用全額を当社で負担します) ■社内イベント(忘年会・同好会・社員旅行) ■ハマふれんど加入(横浜市の福利厚生サービス加入) ■社内アンケート実施(年2回) ■誕生日お祝い制度 ■退職金制度(中小企業退職金共済・養老保険利用による積立) 【在宅勤務】※顧客方針・部署方針による 【リモートワーク】※顧客方針・部署方針による 【副業OK】※試用期間中は副業禁止 【時短制度】※育児の場合:3歳に満たない子を養育する場合 ※介護の場合:要介護状態にある家族を介護する場合 【服装自由】※顧客方針による

最終更新日: