企業ダイレクト

【滋賀】【SPE】世界シェアNo.1の半導体製造装置のソフトウェア開発(リーダー)

895~1003

株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

滋賀県 彦根市

職務内容

職種

  • 組込/制御設計/開発(アプリケーション)

  • 組込/制御設計/開発(ミドルウェア)

仕事内容

■半導体製造装置における洗浄装置のデータ処理・自動運転に関連するソフトウェア開発実務をお任せします。企画立案から要求設計、実装、評価までの様々なフェーズをチームで紡ぎソフトウェアを仕上げていきます。 【開発案件の例】 ■装置内のセンサー ■動作ログ情報の見える化およびデータ管理 ■複数のチャンバに対して限られたロボットで最適なウェハ搬送を行うための物流管理計画 ■工場内ホストコンピュータと連携した装置動作指示 ■シミュレーション環境、バージョンの管理などのソフトウェア

求める能力・経験

【いずれか必須】 ■ソフトウェア開発のご経験 ■アプリ開発のご経験 ■開発するアプリケーションは、装置内データ管理・装置内物流管理・装置自動運転機能・操作画面・シミュレータなど ■担当する工程は、要求仕様書作成・インターフェース設計・プログラム実装・システム評価・工程管理など ◎これまでのご経験や希望から、開発に最適なアプリケーションと工程をお任せいたします。

学歴

高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

895万円~1,003万円 月給制 月給 380,000円~430,000円 月給¥380,000~¥430,000 基本給¥380,000~¥430,000を含む/月 ■賞与実績:年2回 昨年実績3.5ヶ月+業績連動賞与

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

07時間30分 休憩60分

フレックスタイム制

有 コアタイム 有 (コアタイム:有 10:30~14:30)

残業

有 平均残業時間:20時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数23日 入社月により案分(最大23日)

その他

その他(GW/年末年始/夏期/育児/介護休暇)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【標準就業時間】8:30~17:00 【昇給】年1回(4月) 【手当】家族手当、単身赴任手当、休日出勤手当など 【変更範囲】 ・職務内容の変更範囲:業務上必要がある場合には会社が定めた業務内容に変更する場合があります。 ・勤務地の変更範囲:業務上必要がある場合には各拠点での勤務、又は会社が定めた就業場所(テレワークを行う場所を含む)での勤務に変更する場合があります。 【求人の背景】当社の主力製品である半導体洗浄装置で、先端技術を取り入れたソフトウェア開発を行い、付加価値の高い機能提供を加速することで、世界シェアのさらなる拡大を目指すための増員です。

勤務地

配属先

洗浄装置技術統轄部

転勤

当面無

彦根事業所

住所

滋賀県彦根市高宮町480-1

最寄駅

近江鉄道近江鉄道多賀線スクリーン駅 JR東海道本線彦根駅 JR東海道本線南彦根駅

喫煙環境

敷地内全面禁煙

備考

もしくは自宅(在宅勤務時)

備考

※JR「南彦根駅」より近江鉄道バス「多賀大社前駅」行き「ブリヂストン彦根工場」下車徒歩5分

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

有 厚生社宅制度(家賃負担)あり

退職金

その他制度

リフレッシュ休暇制度、住宅取得支援制度、家賃等補助制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、互助会制度など

制度備考

定年制あり60歳 再雇用制度あり上限65歳 【有給休暇】23日※入社年度より最大23日、AM/PM分割取得可★平均取得率84% 【年収例】600万円/技術職・30歳(月給30万円+諸手当+賞与)、1100万円/技術職・管理者・40歳(月給73万円+諸手当+賞与) 【教育制度】 ■OJTによる教育 ■その他各種技術研修やビジネス研修が受講可能な制度 ■eラーニング ■選抜形式での社外ビジネススクールへの派遣 等 【資格制度】 ■資格取得報奨金制度 ■業務関連特定資格に対する手当て支給制度 等

最終更新日: