エージェント求人

「福岡」サーバーサイドエンジニア/自社IoTサービス中心/転勤無/土日祝休/年休124日

400~500

株式会社Braveridge

福岡県福岡市

職務内容

職種

  • 講師/トレーナー(プログラミング/コーディング)

  • 汎用機SE

  • 社内システムエンジニア

仕事内容

  • Git
  • EC
  • Terraform
  • Shell
  • AWS Lambda
  • IoT
  • JavaScript
  • 開発

自社IoTサービス「BraveGATE」をメインに、開発・設計や運用業務等に携わって頂きます。 設計・プログラミングがメインの業務となります。 <業務詳細> 自社運営のIoTプラットフォームのRESTful APIサービスの開発(プログラミング) サービスの機能の企画、設計~開発(プログラミング)~運用における工程の推進などをお任せします。 <現場で使われる技術> ・プログラミング言語: Node.js(JavaScript,)、Shell Script等、ツールによって適宜選択 ・プラットフォーム: Linux、AWS(lambda,kinesis,SQS,SNS,DynamoDB,API Gateway,AWS IoT,EC2等) ・ツール類: Ansible,Terraform,Serverless Framework(AWSlambda),GitHub(Git,Actions,Copilot)等 <開発スタイル> 当社は製品を作って量産するまでの全てが揃っている会社で、機構、電気、サーバー、アプリ、ファーム、 量産まで全て1社で行っている会社です。 そのため、機構、電気、サーバー、アプリは基本当社で開発することが多いです。 製品開発は、機構、電気、サーバー、アプリ、ファーム等各部門が一緒になって進めて行きます。 OEM開発に関しては、大手からスタートアップ企業まで様々な企業から開発依頼があり、 企業の「これがほしい!」「あれが作りたい!」を企画の段階から参加し量産まで行っています。

求める能力・経験

  • Git
  • システム開発
  • JavaScript
  • 開発
  • AWS
  • Node.js
  • ネットワーク
  • プログラミング

<必須条件> ・何らかのシステム開発におけるプログラミング経験(実務経験2年以上) ・JavaScript、AWS、gitでの開発経験 <歓迎条件> ・Node.js での開発経験 ・サーバレスの設計・開発(プログラミング)経験のある方 ・業務でAPIサーバ・ネットワークアプリケーション(バックエンド、サーバサイド)の開発経験のある方

学歴

大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、高等専門学校、高等学校、短期大学、専門職大学、大学院(その他専門職)、大学院(修士)、大学院(MBA/MOT)、4年制大学、専門職短期大学、専門学校

勤務条件

雇用形態

正社員

試用期間

有 試用期間月数: 3ヶ月

給与

400万円〜500万円

通勤手当

一定額まで支給

勤務時間

休憩60分

09:00〜18:00 ・専門業務型裁量労働制 ・みなし労働時間/日:10時間00分 <標準的な勤務時間帯> ・9:00~18:00 <その他就業時間補足> ※経験が浅い方はフレックス制となる場合があります。

休日・休暇

124日 内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社直後: 10日 入社日に有給付与最大10日

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

・月給:303,760円~349,960円(一律手当を含む) ・基本給:220,000円~255,000円 ・その他固定手当/月:10,000円 ・固定残業手当/月:73,760円~84,960円(固定残業時間40時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ・昇給:年1回 ・賞与:基本給1ヶ月分×2回(夏、冬) <給与補足> ※給与は経験、前職額など考慮の上、決定します(要相談) ※給与は実力評価が基本です ※年収算出方法:月給(基本給+裁量手当+職種手当)×12か月+賞与 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地

配属先

転勤

本社

住所

福岡県福岡市

備考

福岡県福岡市西区周船寺3-27-2

制度・福利厚生

制度

その他

退職金

その他制度

<待遇・福利厚生> ・通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> ・通勤手当:上限5万円まで(車通勤可) ・退職金制度:勤続10年以上対象 ・定年:65歳 <教育制度・資格補助補足> ・OJTを実施 <その他補足> ・定期健康診断 ・引越し費用負担有 ※規定・上限あり

制度備考

最終更新日: