エージェント求人

🔶iPS細胞を用いた研究員(スペシャリスト~リーダークラスまで)

700~800

企業名非公開

京都府京都市

職務内容

職種

  • 創薬研究

  • その他医薬品研究開発

  • 生物学学術研究

仕事内容

  • 再生医薬品
  • 細胞/バイオ関連
  • 主任/リーダー
  • 歯髄再生医療
  • 主任
  • 研究開発
  • 細胞工学研究開発
  • 菌株培養

iPS細胞を含む細胞培養、創薬研究・再生医療に関連する研究職です。 クライアントからの試験受託事業を行っておりますが、自社の研究開発にも注力し、複数の研究テーマを進めております。 今回は案件の担当者として、複数の研究テーマの探索、企画立案、実験、分析、考察まで行える主任研究員クラスの方を募集しています。 また、メンバーが担当しているプロジェクトのマネジメントや、クオリティチェックなども担当していただきます。 ◇主な業務内容: ・細胞培養 ・各種解析(遺伝子発現解析、免疫染色、フローサイトメトリーなど) ・試験立案、研究テーマ探索 ・報告書作成 ・論文読解 ・プロジェクト推進 ・研究員のサポート <研究テーマの一例> ・iPS細胞からの分化誘導法の改良、効率化 ・ゲノム編集関連 ・iPSC,ESCの基礎研究  等 <ポイント> ・中途入社/iPS細胞の取り扱い未経験の研究員も活躍しています ・入社後にiPS細胞技術についても丁寧なOJTがあります ・他業界での研究経験も生かせます

求める能力・経験

  • 細胞/バイオ関連
  • 論文投稿
  • 研究開発
  • 細胞工学研究開発
  • 菌株培養

(Must) ・修士卒以上 ・民間企業のライフサイエンス領域の研究開発職で3年以上勤務 ・ヒト細胞を用いた研究へ従事した経験があること ・国内外の生命科学領域の論文の理解 ・社内外の研究員やアカデミアの先生とディスカッションできること (Want) ・論文投稿、ポスター発表の経験 ・プロジェクト進捗管理やマネジメントの経験

学歴

大学院(博士)、大学院(修士)、4年制大学、6年制大学

勤務条件

雇用形態

正社員

契約期間

試用期間

有 試用期間月数: 6ヶ月

給与

700万円〜800万円

通勤手当

全額支給

勤務時間

休憩60分

09:00〜17:30

休日・休暇

124日 内訳:完全週休2日制、日曜 祝日 土曜

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

※上記は想定年収になります。

勤務地

配属先

転勤

京都研究所

住所

京都府京都市

喫煙環境

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

制度・福利厚生

制度

在宅勤務 リモートワーク可 服装自由 研修支援制度

その他

寮・社宅

転居費用のサポートあり

退職金

その他制度

退職金制度有(正社員として3年間以上勤務した方対象)

制度備考

最終更新日: