【2025-009】MIによるセラミックス材料、プロセスの開発を推進
500~1100万
日本ガイシ株式会社
愛知県 名古屋市瑞穂区
500~1100万
日本ガイシ株式会社
愛知県 名古屋市瑞穂区
半導体品質保証
世界トップのセラミックメーカーである当社の、MIシステムを構築するため、機械学習プログラムの活用やセラミックス材料開発まで幅広く取り組む仕事です。 【業務詳細】◆材料知識を反映した機械学習手法の構築◆MIに必要なデータを取得するため、ハイスループットなセラミックスの作製/評価方法、計算技術の確立◆新しい有望材料・技術の探索、テーマアップ【組織】新規事業における将来必要となる戦略的な材料を先読みし、材料開発を推進するために新設された新しい組織です。 MI(マテリアルズ・インフォマティクス)システムの構築を先導するとともに、 競合差別化を図ります。
【必須】材料開発の経験 【将来性】当社はセラミックスをコア技術とした、世界トップのセラミックスメーカー。セラミックスは性能が非常に優れており、当社の高い技術力により様々な業界や製品で当社の製品が使用。半導体の素材であるウエハー、IoTデバイスに使用されているセラミック2次電池、自然災害の危機意識やSDGsによる再生可能エネルギーの観点で需要高まる大型蓄電池は、自治体でも導入されており非常に需要が高まる等当社事業は将来性も◎
高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
500万円~1,100万円 月給制 月給 250,000円~ 月給¥250,000~ 基本給¥250,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩60分
有 コアタイム 無 (コアタイム:無)
有
有 残業時間に応じて別途支給
年間125日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
入社直後12日 最高付与日数20日 特別有給やリフレッシュ休暇有
その他(5月、夏季、年末年始連休)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【残業平均】◆全社平均22.8時間/月(2022年度実績) ◆ノー残業day推進:水曜日、金曜日 【採用背景】 カーボンニュートラルやデジタル社会実現に向け、様々な技術革新が求められています。特に、MI(マテリアルズインフォマティクス)による材料開発の取り組みが世の中で広がっており、弊社でも、2030年までの長期スパンで、セラミックス業界をリードするMIの構築を目指しています。MIやセラミックス材料開発の知識を有し、様々な部門をまたがるディスカッションを行いながら日本ガイシの未来を一緒に切り拓ける仲間を募集しています。
研究開発本部 キーマテリアル開発部
当面無
愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
JR東海道本線金山駅 徒歩15分 名古屋鉄道名鉄名古屋本線神宮前駅 徒歩15分 JR東海道本線熱田駅 徒歩15分
屋内全面禁煙
在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
有 負担額は入居条件、地域等により異なる
有
法人会員制福利厚生サービスによる契約保養施設・契約旅館・契約スポーツ施設利用、財形貯蓄など
■在籍期間に応じ、年度初めに付与(最高付与日数20日) ※中途入社の場合、入社時に付与(入社時期により日数は変動) 【家族手当】 扶養1人目14,500円、扶養2人目以降6,000円(人数上限なし) 【住宅手当】所定の要件を満たす従業員には状況に応じて3,200円~20,000円まで支給します。 【通勤手当】50,000円迄/月支給。車通勤は自宅から職場まで1km以上離れていれば可能。但し本社は駐車場が少ないので不可。 【その他】通勤圏外からの転居者については、転居費用・赴任旅費を家族帯同者、単身赴任者、独身者とも実費支給【その他制度】企業年金/社員持株会 【就業場所変更の範囲】会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む) 【業務変更の範囲】全ての業務への配置転換あり 【定年制度】定年65歳まで/年収水準変化無しとなります。
1名
2回
筆記試験:有(適性検査)
◆セラミック技術をベースにエネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの領域で事業を展開するプライム上場◆製品は半導体製造に必要なセラミックヒーター、半導体素材ウエハー、大型備蓄電池、セラミック2次電池、排ガス用ハニセラム等
【当社について】当社はセラミックスをコア技術とした、世界トップのセラミックスメーカーです。当社は電線がある鉄塔、発電/変電所に必ず使用される「がいし(碍子)」の世界トップメーカーとして始まりました。セラミックスの性能は非常に優れており、耐熱性、耐食性、耐摩耗性、硬度で且つ絶縁性があり、がいしは発電所で生まれた電気が地上に流れないように漏れなく私たちの住む町に届く大事な役割を話し、世界トップのがいしメーカーとして誕生。その技術力を活かし、現在は3つの事業を展開。どの事業も将来性も安定性も抜群なのが特徴です。特にデジタルソサエティ事業では、半導体の素材であるウエハー、半導体ウエハーを製造する上で必要な装置部品であるセラミックヒーター、薄型/小型でありながから、曲げの耐性に優れており、高いエネルギー密度を実現。あらゆるデザインのデバイスにも使用が可能なエナセラ電池(セラミック2次電池)など、世界がIoT化社会となる中、モバイル機器も高性能化が求められており、より大量のデータを高速通信、よりコンパクト化が求められている中で、当社のセラミックスで培った決勝配合の高い技術力が、IoT社会の技術革新に大きな革命をもたらしております。
〒467-8530 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56
■東京本部 ■大阪支社 ■事業所:名古屋/知多/小牧 ■石川工場 ■営業所:札幌/仙台/北陸/広島/高松/福岡
■がいしなど電力関連機器、自動車排ガス浄化用をはじめとする 各種産業用セラミック製品、特殊金属製品の製造販売
■エナジーサポート ■明知ガイシ ■NGKケミテック ■NGKフィルテック ■NGKエレクトロデバイス ■NGKセラミックデバイス 他
プライム市場
日本マスタートラスト信託銀行 13.8% 日本カストディ銀行 9.8% 明治安田生命 6.8%
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2020年03月 | 441,956百万円 | 51,952百万円 |
前期 | 2021年03月 | 452,643百万円 | 53,006百万円 |
今期予測 | 2022年03月 | 515,000百万円 | 79,000百万円 |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: