【神戸/放課後等デイサービスの保育士】経験者歓迎/賞与年2回/駅近・好立地!
310~400万
特定非営利活動法人COM総合福祉研究所
兵庫県 神戸市兵庫区
310~400万
特定非営利活動法人COM総合福祉研究所
兵庫県 神戸市兵庫区
スクール長/マネジャー
保育士
◆放課後等デイサービスの機能訓練業務全般をお任せ致します。 ◆活動内容の提案、準備、実施◆送迎、送迎時の添乗◆学習指導など ◆外出時の介助◆外遊び◆クッキング◆記録等 私たちは、発達・身体障がいのある子どもたちが、発表する舞台を用意します。一堂に会する場という舞台を設定し、発表する機会が、みんなから「注目される」「褒められる」経験に繋がります。そして、楽しく安心して過ごせる居場所を提供しています。定員10名なので、子ども達1人ひとりと向き合うことが出来ます。 子どもたちの「やりたい!」を応援しながら、子どもたちの自己決定や自己表現をサポートします。
【必須要件】下記いずれかの資格保有者で5年以上の実務経験お持ちの方 ■保育士資格保有者の方 ■児童指導員任用資格保有者の方 【歓迎要件】 ■保育所、放課後等デイ、児童福祉施設での実務経験者 ■子供がお好きな方 ■基本的なPCスキルのある方 ■普通自動車免許(AT可)
第一種運転免許普通自動車 尚可、保育士 尚可
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
310万円~400万円 月給制 月給 230,000円~300,000円 月給¥230,000~¥300,000 基本給¥200,000~¥240,000 諸手当¥30,000~¥60,000を含む/月 ■賞与実績:1.5ヵ月分(前年度実績)
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩60分
1週間単位の変形労働時間制 週の総労働時間40時間
無 コアタイム 無
有 平均残業時間:10時間
有 残業時間に応じて別途支給
年間110日 内訳:完全週休二日制、日曜、年末年始6日
入社半年経過時点11日 最高付与日数11日
その他(シフト制(休日:日曜日+平日1日))
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【勤務時間について】 シフト制 9:00~19:00の間で実働8時間(60分休憩有り) 【シフトの決め方】 シフトサイクル:1ヶ月 シフト提出時期:シフト開始の1週間か10日前 シフト確定時期:毎月25日程度 発達障害や身体障害のある子ども達が、自分で造形・表現したことをみんなに見てもらえる場をつくり、学校登校日は放課後から、土曜日などは朝からお預かりし、その成長を見守るやりがいのあるお仕事です。 《業務内容の変更の範囲》当社の定める業務 《就業場所の変更の範囲》当社の定める範囲
無
兵庫県神戸市兵庫区新開地3丁目1-22神戸サンクレバー1F
JR東海道本線神戸駅 徒歩7分 神戸高速鉄道東西線新開地駅 徒歩5分
屋内全面禁煙
資格取得支援制度(全従業員利用可)
無
有
処遇改善手当、退職金あり(勤続3年) 【休日休暇】夏季休暇・介護休暇・育児休暇・産前産後休暇・年末年始休暇(12/29~1/3)
1名
2回
筆記試験:無
■1998年創業。COMは、Communication(コミュニケーション)、Cooperative Owners Members(共同所有)の略称です。 ■「すべての人が、それぞれの形で自立して、自分らしく生きて欲しい」そんな社会作りを目指します。
【当社について】 COM総合福祉研究所は、1998年(平成10年)神戸で誕生して25年目。 福祉人材養成事業、介護サービスあじさいママ(介護保険、介護保険外、障害福祉)、居宅支援あじさいママ、それに放課後等デイサービス「ひだまりの木」「ひだまりの木みんなまる」、まちの子育てひろば「ひだまりっこ」と、活動を続けています。 これからも、神戸で、当所のサービスが皆さまのお役に立てますよう頑張ります。 褒めて自己肯定感を育てていく社風です。子供たちの作品作り発表する機会を設けており、褒められたり評価される場を設けております。 働き方としては、残業はほとんどなく有給取得率も50%ほど。ワークライフバランスのとれた働き方が可能です。
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通8丁目1-8ライオンズマンション神戸西元町105号
介護サービスあじさいママ、居宅支援あじさいママ、ひだまりの木、ひだまりの木 みんなまる
訪問介護事業・居宅介護支援事業・放課後等デイサービス事業・福祉人材養成事業
非公開
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | - | - | - |
前期 | - | - | - |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日: