【青山勤務/次期店長候補】会員制メガネサロン販売員【業界トップメーカー】
700~1000万
HOYA株式会社
東京都 港区
700~1000万
HOYA株式会社
東京都 港区
医療機器法人営業
■メガネ用レンズで国内トップシェアの当社の直営店である「HOYA Vision Care Studio TOKYO」での接客販売業務をお任せします。こちらは会員制の眼鏡サロンであり、広告宣伝は一切行わず、社員紹介や顧客から の紹介で集客しております。顧客の9割以上は45歳以上の富裕層であり、長いスパンでのお付き合いがメインです。メガネ選びから視力測定、加工、調整はもちろん、メガネレンズメーカー直営店として顧客のライフスタイルにマッチするレンズの提案営業までご提案下さい。 ◆入社後はしっかりと当社の商品の特徴や業務について研修を行います。配属後はOJTを中心としてスキルを磨いていただきます。
【必須】■メガネ販売のご経験10年以上 ■店舗運営およびマネジメントのご経験 ■基礎的なPCスキルがある方(エクセル/ワード) 【歓迎】◆視能訓練士の資格をお持ちの方 ◆国家資格 眼鏡作成技能士の資格をお持ちの方 ◆初級程度の英語力 【人柄】●丁寧な対応ときめ細やかなフォローができる方 ●人と人とのつながりを大事に取り組める方 ●素直で前向きな気持ちで業務にあたることができる方
第一種運転免許普通自動車 必須
大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
700万円~1,000万円 年俸制(分割回数12回) 年俸 7,000,000円~10,000,000円 年俸¥7,000,000~ 基本給¥400,000~を含む/月 ■賞与実績:賞与:210万~
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩45分
09:45~18:30
無 コアタイム 無
有
無 管理監督者のため支給無
年間125日 内訳:火曜 水曜
入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 試用期間(3ヶ月)終了後10日付与
その他(週休2日)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【給与補足】 年収については前給、キャリアを考慮して決定します。 【補足事項】 ・諸手当=食事手当 一律4,300円 ・業務内容の変更の範囲:当社業務全般 ・就業場所の変更の範囲:本社および事業所または出向先企業
店舗名:HOYA Vision Care Studio TOKYO 業務:眼鏡店の運営、及びスタッフのマネジメント
当面無 将来的には転勤の可能性も有ります。
東京都港区北青山3-2-2 AY Building 4F
東京メトロ銀座線外苑前駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線表参道駅 徒歩7分
屋内全面禁煙
無 辞令に伴う転居の場合、社宅規定に基づき家賃の会社負担あり
無
保養所、育児援助、介護援助、ボランティア援助、自己啓発援助制度、確定拠出年金制度有、社員持株会
【休暇】チャレンジ休暇:勤続10年、20年、30年に、20日間を有給休暇の他に付与 【退職一時金】なし:確定拠出年金(月額:基本給×8.6%)の制度を導入
1名
1~2回
筆記試験:有(適性試験) Web診断あり
【メガネ用レンズ国内トップシェアメーカー営業職】先駆けてIFRSを導入するなど先進的な経営を続けるグローバル企業 /光学ガラス、眼鏡用レンズ、コンタクトレンズ(アイシティ)、医療用内視鏡等のトップクラスシェアを持つ製品が多数◎
【事業部概要】メガネレンズの研究開発・製造・販売をおこなっているのがビジョンケアカンパニーです。HOYA社ライフケア事業売上の約50%を占めており、事業の拡大をけん引する成長ドライバーです。国内トップシェア、海外で2位の市場シェアを誇り、一般的な単焦点のメガネレンズはもちろん、手元から遠方までシームレスに見えるように度数が変化する累進多焦点レンズや、屋外では太陽光で半透明に、室内では透明にレンズの色が変わる調光レンズなど、幅広いライフステージや生活シーンに対応したレンズ製品を取り扱っています。地域別では欧州、次いで米州の売上高が大きく、海外売上高比率は約9割にのぼります。 【市場成長性】世界的な老齢人口の増加、新興国の経済成長による購買力の増加、目の健康に対する意識の高まりや、デジタル機器の使用時間の増加による視力の低下などにより、メガネレンズの需要は継続して世界的に増加し、中長期的に一桁前半の市場成長を想定。 【今後の戦略】市場成長の続くアジア(特に中国)や、南米において営業活動を強化。また、独立系のメガネ店への売上比率が高い米州において、チェーン店への拡販をおこない、市場シェアの拡大を図っていきます。加えて、M&Aの機会を引き続き追求していきます。
〒160-8347 東京都新宿区西新宿6-10-1日土地西新宿ビル20F
■ライフケア(ヘルスケア) ■ライフケア(メディカル) ■情報・通信(映像) ■情報・通信(エレクトロニクス) 他
高度な先端技術を軸に「ライフケア」と「情報・通信」の2つの事業領域において、メガネやコンタクトレンズ、医療用内視鏡、白内障用眼内レンズ、半導体やデジタル機器産業を支える精密機器、デバイスなどを多角的に展開
■海外:米州/アジア/オセアニア/欧州/中東/アフリカ
プライム市場
日本マスタートラスト信託銀行 18.6% 株式会社日本カストディ銀行 6.8% SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 3.1%
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2023年03月 | 723,582百万円 | 215,832百万円 |
前期 | 2024年03月 | 762,610百万円 | 236,564百万円 |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: