■神戸/技術系オープンポジション/電力安定化を担うインフラ領域/第二新卒歓迎
450~1000万
三菱電機株式会社
兵庫県 神戸市兵庫区, 兵庫県 神戸市兵庫区
450~1000万
三菱電機株式会社
兵庫県 神戸市兵庫区, 兵庫県 神戸市兵庫区
電気/電子研究開発
その他機械/電気/電子製品専門職
回路設計
■エネルギーソリューション技術で世界の電力インフラに貢献する電力システム製作所の技術職としてのポジション。ご経験に合わせて以下いずれかの部署の技術者としてご活躍頂きます。 ■研究開発:水素/アンモニアを利用するエネルギー変換装置■シーケンス設計:原子力発電所向け電気・計装制御システム■ハードウエア開発:制御装置、入出力モジュール■計画/設計/見積/受注前活動:水力発電向け制御システム■火力・原子力発電所向けタービン発電機の計画・構造設計者■水車発電機の予防保全技術者■大型発電機製造の生産技術スタッフ■ハードウエア開発:制御装置、入出力モジュール等
【必須】メーカーでのエンジニア(研究・開発・設計・実験・評価・解析・生産技術・保全・施工管理等)経験をお持ちの方(対象製品、業界が異なる方も積極的にご応募ください。育成体制を整えてお待ちしております)
高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
450万円~1,000万円 月給制 月給 250,000円~ 月給¥250,000~ 基本給¥250,000~を含む/月
会社規定に基づき支給
07時間45分 休憩45分
有 コアタイム 無 (コアタイム:無)
有
有 残業時間に応じて別途支給
年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
入社直後20日 最高付与日数25日
その他(会社カレンダーに準じる)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
■標準労働時間:8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区) ■有給休暇補足 ・初年度20日/年(但し入社時期に応じて変動) ・最大25日/年付与(但し、入社後2ヶ月以内は原則として取得不可 ■セレクトポイント制度:・83,000円分(年間)のポイントを希望の用途に利用できる制度 使用例)育児支援金として、旅行などレクリエーションの補助として、お取り寄せグルメ購入費用として ■会社の定める従事すべき業務の変更範囲 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある ■会社の定める就業場所の変更範囲 ※業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
当面無
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1-2
JR山陽本線和田岬駅 徒歩5分
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1-2
JR山陽本線和田岬駅 徒歩5分
敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
配属部署によっては、入社後すぐに三菱ジェネレーター(株)へ出向の可能性がございます
有
有
寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
■福利厚生・住まい:・社宅・家賃補助、住宅融資、社内融資制度、社宅持家借上制度、寮(独身・単身赴任) ・財産形成:財形貯蓄、三菱電機グループ社員持株会 ・生活保障:グループ保険・団体扱保険、互助会(菱友会)、セレクトポイント(カフェテリアプラン) ・余暇:社員親睦会(〇菱会)、保養所・文体施設(テニスコート・体育館・プールなどのスポーツ施設等含む) ・その他:社員の健康支援、福利厚生制度専用ホームページ ■ワークライフバランス:・結婚休暇、転任休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、、裁判員休暇、マイカレンダー休暇、時間単位休暇、フレックス勤務制度、在宅勤務制度、セルフサポート休暇、チャージ休暇、キャリアサポート制度、育児休職、育児短時間勤務、介護休職、介護短時間勤務、介護欠勤、介護休職見舞金
1名
2回
筆記試験:無
■家電/情報機器/プラントなど多彩な社会インフラや宇宙関連開発まで日本を支える総合電機メーカー ■グローバルな事業展開と社会貢献性の高い事業特性から、自身の経験を広げられ、やりがいある仕事環境
【電力システム製作所とは】 電力システム製作所は1921年(大正10年)神戸製作所として操業開始。三菱電機発祥の地であり、創業92年の歴史ある工場です。エネルギーインフラ構築のための先進技術を世界へ向けて提供し続け、またそこから生まれた応用技術で、現在から未来へ向けて医療・セキュリティー事業など新たな分野への事業拡大を進めています。電力システム製作所の事業分野は大きく二つに分けられます。一つは、発電機や発電プラント監視制御システムなど、発電所の中核となる設備を供給するエネルギー事業です。火力発電等のタービン発電機の分野で国内トップシェアを保持しており、水力用水車発電機(揚水発電用では発電電動機)でも世界最大級のものを製造しています。さらに、エネルギーに関連する技術を高度に発達させた加速器や超電導の分野でも、豊富な経験と先端技術を有し、特にがん治療の切り札として、ますます普及が期待される粒子線治療装置は国内トップシェアを誇り、先端医療の分野においても社会に大きく貢献しています。
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビル
■支社:全国10ヶ所 ■製作所・研究所他:全国約40ヶ所
重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売
■国内外含め約200社
プライム市場
日本マスタートラスト信託銀行 16.9% SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT 5.0% 日本カストディ銀行 4.6%
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2023年03月 | 5,003,694百万円 | 292,179百万円 |
前期 | 2024年03月 | 5,257,914百万円 | 365,853百万円 |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※連結決算
最終更新日: