【名古屋/法人営業(既存顧客に対するルート営業)】転勤無/平均残業20h/直行直帰
450~600万
国際計測器株式会社
愛知県 名古屋市名東区
450~600万
国際計測器株式会社
愛知県 名古屋市名東区
機械/電気/電子製品法人営業
自動車メーカー及び関連する部品メーカーやタイヤメーカーを中心としたルート営業や提案営業をお任せします。【詳細】顧客の技術部門へ製品紹介、仕様打合せ、見積、受注、納品など一連の業務を担って頂きます。 【案件】プロジェクト受注期間1-3年、案件額1,000万~3億円/件【担当顧客数】約10~15社(既存顧客のみ)【顧客】トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、ブリヂストン、住友ゴム工業【商品】タイヤ・自動車部品の回転時の振動騒音の原因となるアンバランス量を測定及び修正するバランスマシン、自動車部品等の疲労耐久性能を評価する検査装置、振動試験装置が主力商品【魅力】挑戦を推奨する風土で裁量権を持って業務可能
【いづれか必須】 ■自動車もしくは電機業界の顧客に対しての法人営業経験 ■自動車もしくは電機業界に関連する製品を扱った経験 【企業魅力】■タイヤメーカー向けバランシングマシンが主力製品となりシェアは世界トップクラス。■世界に複数拠点を持ち、顧客ニーズに沿った新技術の開発力と充実したサービス体制が認められ、グローバルメーカーに選ばれ続け50年以上安定した経営を続けています。 【入社後】OJTで商品や専門知識の学習と顧客ニーズの掘起し方など、営業のスキルを学べます。
第一種運転免許普通自動車 必須
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
正社員(期間の定め: 無)
更新:無
有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 【十分な研修体制】 配属されたグループで、まずはベテランの先輩と一緒に既存顧客を担当し、OJT中心の研修を行います。自社製品だけではなく競合の知識もつけ、2~3年でしっかり独立ちできるようチーム全体でフォローします。
450万円~600万円 月給制 月給 300,000円~ 月給¥300,000~ 基本給¥230,000~ 固定残業代¥50,000~¥70,000を含む/月
会社規定に基づき支給
08時間00分 休憩75分
08:30~17:45 1年単位の変形労働時間制 年間総労働時間2,024時間
無 コアタイム 無
有 平均残業時間:20時間
有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:30.0時間/月
年間112日 内訳:土曜 日曜 祝日、夏期7日、年末年始7日
入社直後10日 最高付与日数20日
その他(※第一土曜日は出勤)
雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金
【残業時間削減への取り組み(月平均残業時間20時間以下)】 日々の業務スケジュールは個人の裁量が大きく、業務調整をつけやすい環境です。 業務量は個々のスキル・希望・顧客状況などを基にチーム長が毎月状況を確認しているので、それぞれの適正な業務量をつねにチームで調整しています。 【仕事のやりがい】 小型化・軽量化が求められる中、振動は騒音や部品耐久にも影響する要素のため、振動検査・試験は開発・製造において重要な工程です。 また、新しいものづくりでの技術革新を実現するための試験機を開発するので、常に新しい技術に携われ、「世の中にまだない」製品や技術に関われる楽しさがあります。 【従事すべき業務の変更の範囲】変更の範囲:会社が定める業務 【就業場所の変更の範囲】変更の範囲:会社が定める事業所
部長/次長/メンバー6名(60代1名/50代2名/40代2名/30代1名) 担当エリア:愛知/岐阜/三重※出張は日帰り-1泊,月1-2回以下
無
愛知県名古屋市名東区社台3丁目53番地 高帆ビル5F
名古屋市営地下鉄東山線上社駅 徒歩7分
屋内全面禁煙
無 ※通勤事情等により転居が伴う場合は補助有り
有
従業員持株会制度/慶弔見舞金制度/社員旅行/保養所/送迎バス
【転居費用】 入社にあたり転居が必要な場合、転居費用は企業負担 【定着率◎】 中途入社者も多く≪平均勤続年数18.3年≫と長く働きやすい環境 【休暇の取りやすさ◎】 有休を計画的に取得する従業員が多く、【平均取得日数9~10日】【有給消化率8~9割】と取得しやすい環境
2名
1~2回
筆記試験:無
■振動計測技術をベースとした試験装置専門メーカー。主力のタイヤメーカー向け製品のシェアは世界トップクラス。 ■平均残業20時間、直行直帰可、転勤無しと働きやすい環境が整っています。
≪当社紹介≫設立以来、他社には無い独自の振動技術を取り入れた試験装置の開発、製造販売に特化した開発型企業です。主要顧客は、国内外の自動車メーカーや大手自動車部品メーカーが対象となり、特に中国市場を中心としたタイヤバランシングマシンのシェアは高水準を維持しています。 ≪当社の強み≫研究開発用に開発された電気サーボモータ式試験装置は従来の油圧式と比較した場合、消費電力が大幅に減少する為、二酸化炭素排出量が少なく、特に国内市場では高い評価を戴いています。また、高い制御技術から新たに鉄道業界やゼネコン業界へ試験装置の製造・販売を展開しています。バランシングマシンは回転機器の不釣り合い測定と修正を全自動方式で対応出来る為、人件費の削減と安定した品質管理に貢献。研究開発に投資し、毎年新技術や新製品を開発し続け、自社独自技術のラインナップを強化し続けてます。 ≪主要納入先≫【国内】トヨタ自動車/日産自動車/本田技研工業/ブリヂストン/住友ゴム/三菱電機/ファナック など【海外】GENERALMOTORS/BOSCHGROUP/MICHELIN/GOODYEAR/VALEO RROUP/現代自動車など
〒206-0025 東京都多摩市永山6-21-1
【国内】■名古屋営業所 ■大阪営業所 ■九州営業所 【海外営業拠点】■台湾 ■タイ ■ドイツ ■アメリカ ■韓国 ■中国
■自動車業界・タイヤ業界向け各種試験及び計測装置の製造販売 ■モーター及び回転機器を対象とする試験及び計測装置の製造販売 ■各種自動検査装置の製造販売
スタンダード市場
松本 繁興産株式会社 松本 繁
決算期 | 売上高 | 経常利益 | |
---|---|---|---|
前々期 | 2020年03月 | 12,894百万円 | 2,044百万円 |
前期 | 2021年03月 | 11,505百万円 | 567百万円 |
今期予測 | - | - | - |
将来予測 | - | - | - |
※単体決算
最終更新日: