日本サムスン株式会社 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の開発 1913
650~1400万
日本サムスン株式会社
大阪府箕面市
650~1400万
日本サムスン株式会社
大阪府箕面市
その他研究開発(機械/電気/電子製品専門職)
電気/電子研究開発
半導体研究開発
積層セラミックコンデンサ(MLCC)の開発 【業務概要】 1.MLCC関連の材料もしくは製造プロセスの研究開発業務 2.MLCC関連の新規プロセスの開発業務 3.誘電体材料の開発や新規誘電体材料の開発業務 4.セラミックス材料の合成や物性評価 5.パイロットプラント(実験設備)の運営や管理 ■業務の特徴: 自由な研究風土/最先端の研究に専念/豊富な研究開発費用 ◇自由度が高くチャレンジし易い環境で、研究開発に専念出来ます! ・研究開発の予算規模・個人裁量ともに自由度が高い事が特徴です。 ⇒サムスン電子からも期待されていますが、アイディアを形にする為の自由度が与えられている研究環境です。 *予算/組織風土/文化/組織構成(年齢や階級)等の理由で、現職ではご自身のアイディアを体現する事が困難だと感じている方は、ぜひともご応募ください。
【必須】 以下いずれかの経験・スキルを有する方 ・セラミックコンデンサ(MLCC)の開発経験 ・セラミックス関連プロセス(成形、焼成等)の経験 ・誘電体の知見を有する方(原材料側でもデバイス側でも可) ・無機材料(磁性体材・フェライトコア等)技術を有する方 ・セラミックスの実験作業、設備に熟知している方 (粉体作業、溶剤・ペーストの取扱、積層体の製作、熱処理工程) 【歓迎】 管理職・リーダーなどのマネジメント経験者
大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、大学院(修士)、大学院(その他専門職)、4年制大学、大学院(MBA/MOT)
正社員
無
有
650万円〜1,400万円
07時間30分 休憩60分
08:30〜17:00 フレックスタイム制(フルフレックス)※コアタイム:無
有
125日 内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
※ご希望や前・現職給与額を考慮します ※賃金はあくまでも目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【諸手当】 残業手当 通勤手当:実費支給 住宅手当:上限50,000円 入社時引越費用支援:規定有 食事手当:上限24,000円 慶弔見舞金など
大阪府箕面市
屋内全面禁煙
<在宅勤務・リモートワーク> 相談可
退職金制度 保養所・契約ホテル スポーツ・レジャー施設利用割引等
2回〜
最終更新日: