企業ダイレクト

【大阪】製造スタッフ(交替勤務あり)/未経験歓迎/射出成形部門の金型段取り替え

350~450

多田プラスチック工業株式会社

大阪府 藤井寺市

職務内容

職種

  • 化学製造オペレーター/ラインマネージャー

仕事内容

■プラスチック部品を製造する射出成形部門の金型段取替/将来の班長候補 プラスチック部品を製造する射出成形機に金型や付帯装置を取り付け、成形条件を設定(成形条件メモリを呼び出す)し、初流品を成形 初流品の品質確認を行った上で、量産オペレーターに引き継ぐ 「射出成型」とは、プラスチックなどの材料を溶かして金型に射出し、冷却・固化させて製品を作る製造方法です。 「メモリ」とは、成形機の制御装置に関連する成形条件データの事を指します。

求める能力・経験

【歓迎】ものづくりに興味がある人     製造オペレーターの経験がある人 多くの製品を手がける同社の製品の中でも、ジャーポットや食器洗い乾燥 機に使われている自社開発商品である小型揚水ポンプではシェア60%と、 国内ダントツトップのシェアを誇ります。 【取扱い製品】自動車関連や食品関連、自社開発の小型ポンプにまつわる部品、その他超精密成型部品なども取り扱っています。

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 採用時提示の基本給を20.5日で割った額を日当とし、実勤務日数を乗じたものを試用期間中の基本給とします。 試用期間については、基本的には月締め単位(前月16日~当月15日)が丸3ヶ月あれば3ヶ月としておりますが、中途日(例えば1日)入社となった場合、端数月が発生するため、その場合は「4ヶ月以内」とさせていただいております。(16日入社であれば試用期間3ヶ月となります) 【就業場所の変更の範囲】本社および全国の支社、営業所 【業務内容の変更の範囲】当社業務全般

給与

350万円~450万円 月給制 月給 250,000円~350,000円 月給¥250,000~¥350,000 基本給¥225,000~¥285,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(過去実績2.9ヶ月分)

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

07時間45分 休憩60分

08:30~17:15 1年単位の変形労働時間制 年間総労働時間 1898.75時間

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間120日 内訳:土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【入社3~6か月経過後(研修期間終了後)は交替勤務になります】 (1)16:00~22:00 (実働5.75h) (2)22:00~翌9:00 (実働9.5h)  ※(1)(2)を1週間で交代する交替勤務制となります。 (研修期間中は8:30~17:15(実働7.75h)) 【手当】 ・家族手当:配偶者12,500円、子4,000円 規定あり ・住宅手当:月13,500円 規定あり ・皆勤手当(4,000円) ・交代勤務手当:月10,000円 【給与補足】 ・上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ・賃金は目安の金額であり、選考を通じ上下する可能性があります。(記載幅内を下回ることはございません)

勤務地

配属先

射出成形事業部65名在籍 3名チーム(班長1名+金型交換1名+材料交換1名)で動きます。今回の採用は金型交換人員です。

転勤

無 大阪で腰を据えて働くことができます。

本社

住所

大阪府藤井寺市津堂2丁目12番8号

最寄駅

Osaka Metro谷町線八尾南駅 近畿日本鉄道近鉄南大阪線藤井寺駅

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

マイカー通勤可

備考

藤井寺駅、八尾南駅よりバス10分/天王寺駅→藤井寺駅は電車で20分、東梅田駅→八尾南駅は電車で35分 ※車通勤可

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) U・Iターン支援(一部従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

退職金制度:退職金は満55歳時に支給/定年;60歳/再雇用制度有/人間ドック/保養施設/食事補助

制度備考

【休暇補足】 内訳:土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏期休暇、誕生日休暇 (当該部門は24時間稼働を行う部門のため、飛び石の祝日は出勤日とし、週末などに祝日を振り替えています) 【昇給】あり 年1回、4月に実施。 半期ごとの評価(成果評価+プロセス評価)を基に昇給額が決定されます。 基本給は職能給+年齢給の合算。 年齢給は35歳を上限に金額固定されるため、職能給で昇給させていく必要あり 【制度補足】 ・在宅勤務:コロナ蔓延時期のみ ・時短勤務:条件あり 【教育制度・資格補助補足】■OJTが基本となります。 【その他福利厚生】マイカー通勤可(駐車場は有料:駐車料金最大5,000円/月、※定期代範囲で支給)

最終更新日: