【静岡】スズキ:パワートレイン制御系ECU、エンジン電装部品、シフトバイワイヤの開発・設計
400~900万
スズキ株式会社
静岡県浜松市
400~900万
スズキ株式会社
静岡県浜松市
機構設計
筐体設計
高効率で燃費の良いパワートレインの開発・設計、及びシフトバイワイヤの開発・設計を行います。 ●パワートレイン制御系ECUの開発・設計 ●エンジン電装部品の開発・設計 ●シフトバイワイヤの開発・設計 《具体的には》 ●パワートレイン制御系ECUの開発・設計 ・エンジン制御系ECUのハードウェア設計及び実験 ・トランスミッション制御系ECUのハードウェア設計及び実験 ●エンジン電装部品の開発・設計 ・ISG、オルタネーター、スターターモーターの設計及び実験 ・パワートレイン搭載のスイッチ類、センサー類の設計及び実験 ・鉛バッテリ、電流センサの設計及び実験 ●シフトバイワイヤの開発・設計 ・電子制御シフトレバーのハードウェア・ソフトウェア開発 ・電子制御シフトレバーの車室内への搭載検討 ・ISO26262機能安全の対応 ・CS/SUの対応 《採用背景》 スズキが得意とするインド、南アフリカ市場では、まだまだコンベエンジンの需要は高く、エンジン、モータ、発電機、鉛バッテリを使って、高効率で燃費の良いパワートレインの開発を行っていきます。 EV、HEVの市場拡大に合わせ、先進技術の採用、洗練されたインテリアデザインへの貢献を目指します。 《スズキならではの仕事のやりがい》 コンセプト設計から実際の車両を使った実験を通じ、運転して楽しい車作りにかかわっていただきます。
【必須要件】 ・普通自動車運転免許証(MT必須) ●パワートレイン制御系ECUの開発・設計 ・ECUハードウェア開発、インターフェース設計業務経験を3年以上お持ちの方 ●エンジン電装部品の開発・設計 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・モータ系部品の設計 ・センサ、スイッチ類の設計 ・バッテリ、電流センサの設計 ●シフトバイワイヤの開発・設計 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電子制御シフトレバーの設計 ・機械式シフトレバー及び板金部品の設計 ・基板ハードウェア、ソフトウェア設計 ・CS/SUまたはISO26262機能安全 【必須となるTOEICスコア・語学力水準】 海外拠点技術者との業務進捗確認会や、メールでのやり取りが、日常業務の中にあります。
大学院(博士)、大学院(修士)、4年制大学、6年制大学、専門職大学、高等専門学校
正社員
有 試用期間月数: 6ヶ月
400万円〜900万円
休憩45分
標準的な勤務時間帯(8:45~17:30) ※上記は本社部門の場合の就業時間(各事業所により異なる) ※フレックス適用可否は配属職場による
有 コアタイム (11:00〜14:00)
有 平均残業時間: 30時間
121日 内訳:土曜 日曜、夏季9日、年末年始9日
4~9月入社:10日、10~12月入社:5日、1~3月入社:3日
GW(9日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、結婚休暇 等
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
想定年収:450万円~890万円 月給:25.1万円~40万円 ※ご経験や能力、最終学歴等に応じて当社規定により、決定します。 ※通勤手当、時間外労働手当、その他の諸手当あり ※月給(月額)は固定手当を含みます。 ・昇給あり(年1回:4月) ・賞与あり(年2回:7月・12月) モデル年収(基本給+月30時間分の残業手当+賞与) ・30歳:一般職/月給30万円/年収640万円(残業30時間込み) ・35歳:一般職/月給35万円/年収750万円(残業30時間込み) ・40歳:主任/月給41万円/年収850万円(残業30時間込み) ※役職手当を含む。ただし、役職は能力評価に応じて決定いたします。 ※社会人歴、及び能力・スキルにより前後します。
無
静岡県浜松市
屋内全面禁煙
静岡県浜松市中央区高塚町300 ※配属先:本社 ※マイカー通勤可 ※転勤:当面なし
出産・育児支援制度 研修支援制度
有 寮・社宅有り
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) 財形貯蓄制度 社員持株制度 住宅資金貸付制度 企業年金制度 従業員車両および家族車両購入制度 寮・社宅有り 退職年金 生活協同組合 施設:体育館、グラウンド、テニスコート、研修センター 等 ※その他、育児休職及び介護休職制度など働きやすい環境づくりにも力を入れています。
1名
・二輪車・四輪車・マリン製品を中心に、世界各国で製品を生産・販売しています。 また、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、 それぞれの技術を応用した独自の製品開発を行っています。 ・マツダ株式会社へ軽自動車のOEM供給を行っています。
プライム市場
最終更新日: