新規設備立ち上げもリピート機立ち上げもあります!小松村田製作所の生産技術_5191
500~758万
株式会社小松村田製作所
石川県小松市
500~758万
株式会社小松村田製作所
石川県小松市
電気/電子生産技術
◎スマートファクトリー化推進の一翼を担うことができます! ◎ユニフォーム通勤・マイカー通勤OK!転勤になった場合も手厚い補助あり! ◎時間単位有給や積立有給、配偶者出産休暇や介護休暇などの休暇も充実しており、ライフワークバランスの取りやすい職場です。 ■高周波電子部品の製造において、新規生産設備の企画から導入立上げ、合理化改良企画からリピート機の導入立上げを行う業務(生産設備合理化・IE・仕入先仕様調整、設備導入立上・評価、治工具類設計、関係者調整など)です。 1. 生産設備合理化業務 ・生産設備合理化企画(IE) ・生産設備企画(設備合理化) ・生産設備メーカーとの設備仕様調整~決定 ・仕入先メーカー指導 ・生産設備導入時の立ち合い、立ち上げ ・生産設備導入後の評価 ・一部生産設備や治工具類の設計~導入 2.社内関係者への説明・情報共有・指示 ・村田製作所の生産技術部門との調整、役割分担決定(設備購入/設備内製化など) ・社内関係者(商品部門・製造部門)への必要な情報の説明&共有 ・統計解析や資料作成 など ※設備装置メーカー、製品設計開発部門、社内関連部門(製造技術・製造部門など)などの担当者と協働した設計行為や試作品作成の間接的業務が主となります。 職場環境 ■従業員数:723名 [男性:502名、女性:221名] (2024年3月末) ※生産技術課 計69名体制 [うち合理化メンバーは21名] ■平均年齢:44.5歳 [男性:43.6歳、女性:46.6歳] ■平均勤続年数:22.6年 [男性:21.1年、女性:26.1年]
求める経験・資格(必須条件) 〇合理化企画や新規設備導入~立上げ、技術的評価をリーダーとして実行した経験がある方 〇基礎的な図面作成を行うことができる方 〇工具や加工機を使用することができる方 〇設備や機構、電気や制御の基礎知識を有している方 〇理系の大卒・大学院卒の方 求める経験・資格(歓迎条件) 〇PLCのラダー回路設計やC言語などでソフト製ができ、プログラムを自ら作成し、デバックまで実施した経験がある方 〇設備設計を数件実行した経験がある方 〇ソリッドワークスなどのツールを使用して設計製図ができる方 〇保全技能士2級以上 〇電気工事士2種以上 こんな方におすすめ 〇コミュニケーションを取りながら進める業務スタイルが得意な方 〇論理的に思考することが好きな方 〇問題解決意識を持って仕事を進めるタイプの方
機械保全技能士、第二種電気工事士
大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、大学院(その他専門職)、大学院(修士)、大学院(MBA/MOT)、4年制大学
正社員
無
有 試用期間月数: 3ヶ月
500万円〜758万円
全額支給
休憩45分
08:30〜17:00
無
有 平均残業時間: 20時間
有
123日 内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日、夏季9日、年末年始9日
・一部半日有休可能 ・一部時間単位有休可能 ・翌年まで繰越可能
GW休み[10日]
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
想定年収は、賞与年2回、時間外労働20時間/月、各種手当等を含む ■賞与実績:賞与実績:年2回(6月・12月) 大卒者モデル年収イメージ 25歳542万円(イメージ:日勤・時間外労働月20時間、独身) 30歳678万円(イメージ:日勤・時間外労働月20時間、扶養家族[子ども1人]・賃貸住宅入居) 35歳758万円(イメージ:日勤・時間外労働月20時間、扶養家族[子ども2人]・賃貸住宅入居)
当面無
石川県小松市
敷地内全面禁煙
時短制度 出産・育児支援制度 資格取得支援制度 研修支援制度 U・Iターン支援 ストックオプション 社員食堂・食事補助 従業員専用駐車場あり
有 転居を伴う異動が発生した場合は、異動先関係会社規定に従い、借上社宅を手配
有
■各種手当 時間外労働手当、深夜勤務手当、休日出勤手当、子ども・介護手当、賃貸住宅補助、転居異動支援手当、単身赴任手当、特別帰省手当など ■特別有給休暇制度 ・結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、赴任前下見休暇、裁判員休暇、妊産婦通院休暇、早期復職者支援休暇など ■特別無給休暇制度 ・妊娠障害休暇、子ども看護休暇、学校臨時休校休暇、介護休暇など ■短時間勤務制度 ・育児・介護 ■休職制度 ・産前産後休暇、育児休職、介護休職など ■慶弔見舞金 ■退職金 ■従業員持株会制度 ■企業型確定拠出年金マッチング拠出 ■レクリエーション制度 ・事業所レク、課レク ■社内食堂・ラウンジ・売店 ■グループ保険(生命保険、総合医療保険、団体損害保険)、GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)、各種損害保険ムラタ割引(自動車保険・火災保険)など ■医薬品購入割引制度 ■カフェテリアプラン制度 ■会員制福利厚生サービス ■社員会 ■寮・社宅(転居を伴う異動が発生した場合は、異動先関係会社規定に従い、借上社宅を手配) ■ユニフォーム通勤可 ■有給休暇 補足 ・付与有休のうち10日分まで半日有休での取得が可能 ・付与有休のうち2日間(16時間分)について時間単位有休での取得が可能 ・付与有休は翌年まで繰越可能 ・2年間経過した残余有休は、積立有休として年2日、最大20日積立可能
1名
〜2回
石川県小松市光町93番地
◎地域とのつながりを大切にしています。子供たちに向けた理科教室の開催や、敷地内のバラ園の一般開放などを行っています。 ◎IoTを駆使しスマートファクトリー化を推進。「超」多品種「超」変量・短サイクル生産に対応するため、各種自動化機器や協働ロボットを導入するなどしています。 ムラタグループの複合機能電子部品「モジュール製品」の開発・生産拠点です。Wi-Fi、Bluetoothなどの無線フロントエンド回路にて用いられる各種機能部品を一体化した超小型集積モジュールを生産しています
株式会社村田製作所 など
最終更新日: