エージェント求人

《関西》ジョンソンエンドジョンソン/年々増加する脳卒中患者の治療に直接貢献◎/圧倒的な成長機会

620~

ジョンソンエンドジョンソン株式会社

大阪府大阪市

職務内容

職種

  • 医療機器法人営業

仕事内容

  • 医療機器
  • 戦略立案
  • 戦略提案
  • 立会い
  • 個人顧客営業
  • チーム目標管理
  • 外科
  • 販売

〜脳血管障害治療製品のグローバルリーダーとして脳卒中治療の課題に挑み続ける〜 【ジョンソンエンドジョンソン(医療機器分野)とは】 手術全般で用いられる創閉鎖・創傷管理関連製品、 不整脈診断治療支援システム、整形外科領域、脳神経外科領域に向けた機器など、 医療従事者の皆様のニーズにお応えする先進の医療用製品・ソリューションを提供しています。 さらなる医療の質の向上をめざし、医療従事者の多様なニーズにきめ細かく対応した さまざまなエデュケーション・プログラムの実施や、 最新のテクノロジーを活用したヘルスケアと医療をつなぐイノベーティブな取り組みなどを進めています。 医療従事者に信頼されるパートナーとして、多様な医療ニーズに対応する革新的な製品・ソリューションの 提供を通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献することをめざしています。 【業務内容】 脳神経外科、放射線科、血管外科の疾患に対して行われる血管内治療用デバイスの販売活動 販売する製品のプロとなり、疾患・治療のプロである医師のパートナーとなり信頼関係を築き販売につなげていきます。 【配属予定事業部】 ●ニューロバスキュラー事業部(脳血管領域) 血管が詰まる脳梗塞、脳内の血管が破れる脳出血、表面の血管が破れるくも膜下出血。 これら脳卒中の発症は、死に直結することや、救命ができても重篤な後遺症が残ることもあります。 ジョンソン・エンド・ジョンソンでは、「脳卒中の発症を患者さんの人生の足かせにしてはならない」 という想いで脳血管障害の治療に使われる塞栓用コイル、国内初となる頭蓋内ステント、 急性期虚血性脳梗塞の血栓除去デバイスの開発を通じ、脳卒中治療の発展を支えています。 【魅力】 ●先進的な挑戦として注目度が高まっている「脳心連携(のうしんれんけい)」について 脳心連携とは、脳と心臓のつながりに着目した治療や予防医療を指します。 たとえば、要介護になってしまう原因の第2位として知られる脳卒中。 脳卒中の約3/4を占める脳梗塞では、心臓(循環器)の疾患である「心房細動」などが 原因となっている心原性の症例が25~30%含まれており、退院後にも再発しやすいことが問題となっています。 こういった心原性の脳卒中(心原性脳塞栓症)の患者さんを脳神経外科から循環器内科へ紹介し、 脳梗塞をもたらす心房細動や血栓の治療を行うことで再発予防が期待できます。 脳神経外科と循環器内科が連携を取り合いシームレスな治療や患者さんのケアを行う「脳心連携」が、 いま先端の取り組みとして注目されています。 ●なぜ今J&Jが脳心連携に取り組むのか 脳梗塞の治療法には、血栓を溶かす薬を点滴で送り込む血栓溶解療法と、 詰まった血管にカテーテルを通して血栓を絡めとる血栓回収療法があります。 近年、後者の普及により脳梗塞患者の予後が改善したことで、 患者さんや医療関係者から、再発防止への関心が高まってきています。 【応募資格】 営業経験をお持ちの方(業界問わず) 普通自動車運転免許をお持ちの方 【求める人物像】 ・成果を出す事に執着して行動し続ける達成志向 ・継続的に学習をしていく粘り強さ・忍耐力 ・問題解決思考とロジカルに説明する能力 ・主体的に行動する力 ・顧客・チームメンバーとのコミュニケーション能力 ・正しい事を正しく進められる、コンプライアンス順守 【勤務地】 随時オープンしているエリアをご案内いたします。※希望勤務地の考慮あり

求める能力・経験

  • 個人顧客営業
  • 営業
  • 法人営業

業界問わず営業経験をお持ちの方

学歴

4年制大学

勤務条件

雇用形態

正社員

契約期間

試用期間

有 試用期間月数: 3ヶ月

給与

620万円〜

勤務時間

休憩60分

09:00〜17:30

フレックスタイム制

休日・休暇

120日 内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日、年末年始6日

有給休暇

入社直後: 10日 最高: 20日

その他

産前・産後・育児・看護・介護・慶弔・夏季・ボランティア休暇など

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

基本給+インセンティブ+諸手当 選考状況により上下する可能性がございます。

勤務地

配属先

転勤

大阪拠点 ※自宅からの直行直帰

住所

大阪府大阪市

制度・福利厚生

制度

在宅勤務 リモートワーク可 時短制度 自転車通勤可 服装自由 出産・育児支援制度 資格取得支援制度 研修支援制度

その他

制度備考

最終更新日: