企業ダイレクトNew

【名古屋/社内SE】リーダー(管理職候補)/中長期的なIT戦略立案/平均残業10h程

600~750

株式会社コメ兵

愛知県名古屋市中区

職務内容

職種

  • 社内システムエンジニア

仕事内容

■中長期的なシステム戦略の計画を幹部とともに策定していただきながら、当社の未来を一緒に作っていただける方をお待ちしております。全体的なコントロール、課題発生時の解決をしていただくポジションです。 ■企画業務(社内各署の担当からシステムに関する「現場の声」を収集します。・浮き彫りになった課題に対して解決策となる企画を立案し、自実行をお任せします。) ■プロジェクト推進(・どういったシステムが必要かを検討し、調査・資料作成から要件定義、設計部分まで、ベンダーと協力しながら行います。 ・業務をベンダーへ差配し、プロジェクトの進捗管理/納期管理をお任せします。)変更の範囲:会社の定める業務

求める能力・経験

【いづれか必須】■PL以上のご経験  ■SEとしてのご経験5年以上(oracle・SQLのご経験) ■DBエンジニアとしてのご経験 【働き方】残業は月平均10~20h(最大20hまでに調整)チーム内での業務分担・業務効率化を実施しており、休みもシフト制ですが、土日希望休の取得・連休も社内調整により可能!平日休み・土日休みのバランスもとれ、家族との時間も自身の時間も確保でき好評です★ 【チームワークを大切にする風土】分からないことはすぐに聞ける雰囲気☆育成環境も整い、IT職種未経験から活躍の方も!

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:有

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

600万円~750万円 月給制 月給 360,000円~450,000円 月給¥360,000~¥450,000 基本給¥360,000~¥450,000を含む/月 ■賞与実績:夏冬2回支給

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

08時間00分 休憩60分

1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間40時間

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:11時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間115日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日

その他

その他(シフト制(月9~10日))

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【標準就業時間】10:00~19:00 【休日】 ■部署で調整し24日頃までに翌月シフト決定(希望を優先・土日でも休めます)夏季休暇、年末年始休暇の設定 は無く、ゴールデンウィークも通常営業。年末年始は、公休と有給休暇を利用して長期連休とする場合が多い。 ■公休と有給をつなげた7日間の連休を、上期と下期で各1回取得できます(有給休暇の付与後) ■土日どちらか1日+平日1日が基本としますが、部署調整により週によって土日連休可 【その他】 ■※車通勤も可能 ┗要申請・ガソリン代と駐車場代は個人負担・電車通勤した場合の通勤費は支給 【転勤について】 当社には現在支店は無く、転居を伴う転勤は当分想定しません。 ただし、株式会社コメ兵ホールディングスやグループ会社へ出向し、グループ会社のシステム責任者としてご活躍いただく場合がございます。

勤務地

配属先

転勤

無 ※将来はグループ内での出向の可能性有。詳細備考参照

住所

愛知県名古屋市中区大須3-38-5

最寄駅

名古屋市営地下鉄鶴舞線大須観音駅

喫煙環境

屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

備考

就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所

制度・福利厚生

制度

時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

昇給(年1回)/従業員割引制度/社員持株制度/財形貯蓄制度/時短勤務制度(取得・復帰実績多数)

制度備考

【手当】 ■家族・扶養手当(配偶者10,000円、第1子5,000円、第2子15,000円、第3子30,000円毎月支給) ■住宅手当・家賃補助(扶養あり15,000円・扶養なし10,000円毎月支給)※世帯主の場合 ■役職手当(役職によって支給) 【休暇補足】 ■公休と有給をつなげた7日間の連休を、上期と下期で各1回取得できます(有給休暇の付与後) ■産前産後休暇・育児休暇、慶弔休暇、介護休暇 ■基本的には土日どちらか休みの取得が可能、調整次第で土日休みも可能です。 【その他制度/福利厚生】 ■メンタルヘルスサポート制度 ■保養施設エクシブ(全国各地の契約施設が利用可能)、外部福利厚生制度(ベネフィットステーション)

最終更新日: