【大阪】品質管理責任者/課長■大手ハルメクグループ企業<年収~1,000万/土日祝休> Hal04
700~1000万
企業名非公開
大阪府大阪市
700~1000万
企業名非公開
大阪府大阪市
品質管理(日用品/雑貨/インテリア)
品質管理(アパレル/繊維製品)
その他SCM/生産管理/購買/物流
同社の取り扱う商品(アパレル、雑貨、食品、コスメ)の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップまでをお任せします。 大阪拠点長として、裁量の大きな仕事ができます! 【具体的な仕事内容】 ・商品品質チェック(新商品の品質チェック、クレーム品の品質チェック(原因調査、対策検討)) ・取引先管理(工場監査、製造工程チェック、検品体制チェック:定期評価 ➙ 改善検討) ・商品開発プロセスの改善、顧客の声集約の仕組み作り等、顧客満足を向上させる取り組み・カタログ、販促物の表記に関する法律(景表法、薬機法等)順守チェック 【このポジションの役割・責任】 ・製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理することができる ・今後、PB商品を積極的に展開していくため、厳格な品質管理が求められる ・商品開発や品質向上に顧客の声を取り入れる仕組み作りを行うなど、関係部署を巻き込んだ幅広い業務を主導することができる 【この仕事のやりがい・魅力】 ・商品開発の初期段階から納品されるまでのプロセスを、豊富なご経験を活かして強化・再構築することができ、プロフェッショナルとしてこれまで培った知識や能力を存分に発揮できます。 ・顧客の要望やご意見を集約する仕組みを作り、それを商品開発やサービス開発に活かしていただけます。 【配属先情報】 品質保証部 大阪品質管理課 部長(兼 課長・東京拠点)ー★課長(本ポジション)ー課員6名、パート2名
【必須要件】 ・通販企業やメーカーや商社において、消費者向け製品の品質管理実務経験(5年以上を目安) ・マネジメント経験(部下3人以上) 【歓迎条件】 ※すべて必須ではありません。幅広い知見のある方を優遇します。 ・工場監査や生産工程管理等、生産現場のご経験 ・以下の業務に主体的に関わった経験 -品質検証(求められる品質が維持されていることを保証する) -品質改善(コストと工数を考慮しつつ、より高い品質に改善する) -品質管理基準の見直し ・Excel、PowerPointを用いた数表やグラフ、報告書の作成(中級以上のスキル) ・品質管理に係る法令知識全般 例:ISO9000s(品質マネジメントシステム)、食品衛生法、食品表示法、計量法、不当景品類及び不当表示防止法、HACCP、薬機法、家庭用品品質表示法、消費生活用製品安全法 など 【こんな方にきてほしい】 ・トラブル発生原因の分析・特定に必要な論理思考力 ・有事発生の際に、冷静かつすみやかに段階的な対応策を立案できる判断力 ・部門内外の巻き込み力、立場の異なるステークホルダーの調整力
高等学校、高等専門学校、6年制大学、大学院(法科)、大学院(博士)、大学院(修士)、大学院(その他専門職)、専門職大学、短期大学、専門学校、専門職短期大学、4年制大学、大学院(MBA/MOT)
正社員
無
有 試用期間月数: 3ヶ月
700万円〜1,000万円
一定額まで支給
08時間00分 休憩60分
09:00〜18:00 管理職としての労働時間管理を行います。
有
内訳:完全週休2日制、土曜 日曜 祝日
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
想定年収:7,000,000円 - 10,000,000円 ※経験・能力・スキル等を考慮し、同社規定により決定いたします。 ※試用期間3ヶ月(条件面等の変更なし) ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)
当面無
大阪府大阪市
屋内全面禁煙
大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル ・四つ橋線「西梅田」駅直結(桜橋交差点角地に立地) ・JR東西線「北新地」駅徒歩1分 ※会社の定める事業所への異動・転籍等(転居を伴う配置転換を含む)が発生することがございます。
在宅勤務 リモートワーク可 時短制度 服装自由 出産・育児支援制度 研修支援制度
【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ・自社通販商品社割制度 ・エンタメチケット割引制度 ・慶弔見舞金 ・テレワーク、在宅勤務制度(コロナ対策以前から導入) ・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ・服装自由 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・時間限定・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています 【研修制度】 ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修、ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 【休暇・休日】 ・完全週休二日制 ・土日祝日 ・年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与 ・年末年始 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後/育児休暇 ・介護休暇 ・結婚休暇 など
1名
2回〜2回
ハルメクグループは、シニア層をターゲットに出版・通信販売事業などを展開しています。 50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌(女性誌実売部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、Web事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。 グループの統括・管理部門を担う企業は2023年に東証グロース市場に上場!グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。
最終更新日: