エージェント求人New

※超積極募集求人※自動車部品グローバル大手メーカー 〈古河電工グループ/技術系オープンポジション〉

400~700

古河AS株式会社

滋賀県甲良町, 神奈川県厚木市, 愛知県豊田市

職務内容

職種

  • 機構設計

  • 自動車/輸送機器生産技術

  • レイアウト設計/配線設計

仕事内容

  • 技術開発
  • 自動車/輸送機器品質管理
  • 自動車/輸送機器組込/制御
  • 生産技術
  • レーダー
  • ハードウェア
  • 自動車/輸送機器品質保証
  • ハーネス製品開発

<今回のご紹介案件について> 【古河AS株式会社】 古河ASは、古河グループのワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、及び車載用機能製品群の設計開発を行うメーカーです。 車載用レーダー、バッテリ状態検知センサ、ステアリング・ロール・コネクタなど、多彩な製品を展開しています。特に、アルミ電線を使用した軽量化ワイヤーハーネスや、ハイブリッド車や電気自動車向けの高電圧・大電流対応製品など、先進的な技術を実用化しています。1950年に滋賀県で設立され、1996年から海外進出を開始しました。現在では、海外12か国に24拠点を持ち、従業員数は5万人を超えています。滋賀県を拠点にしながらも、グローバルに事業を展開しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■職種名 技術系オープンポジション※ご経歴に合わせて最適なポジションを提案します 【ポジション例】 ・車載組込み製品のソフトウェア開発 ・車載組込み製品のハードウェア開発 ・電動車用高圧ジャンクションボックスの設計・開発職 ・自動車用部品(主に高速通信ケーブル)の開発リーダー職 ・自動車用電装部品の設計開発業務 ・自動車向けワイヤーハーネスの設備設計職 ・自動車向けワイヤーハーネスの製造技術職 ・ホンダ電動車両向けワイヤーハーネスの開発および生産準備 ・車載組込み製品のソフトウェア開発 ・品質保証職 ・生産管理職 ・機械保全職 ・電子部品内包の自動車用機能製品(レーダ、バッテリーセンサ等)の生産技術職 ・自動車向けワイヤーハーネスの経路設計職 ・技術開発企画(技術企画部 技術企画Gr) ・車載要電子部品、射出成形品、プレス品製造オペレーター ・ワイヤハーネスの提案活動・設計企画職 ・レーダ・アルゴリズム開発職  ※上記ポジションは一例です。

求める能力・経験

  • 自動車/輸送機器品質管理
  • 自動車/輸送機器組込/制御
  • 自動車/輸送機器品質保証
  • ハーネス製品開発
  • 製造管理
  • 自動車/輸送機械
  • 営業
  • 輸送機

【必須要件】 ・短大/高専卒以上 ・設計、製造、管理、営業職などの経験者 ・自動車業界に興味をお持ちの方 【歓迎要件】 ・自動車産業での就業経験

学歴

大学院(修士)、専門職短期大学、4年制大学、専門職大学、高等専門学校、短期大学

勤務条件

雇用形態

正社員

契約期間

給与

400万円〜700万円

通勤手当

一定額まで支給

勤務時間

休憩60分

08:30〜17:15

フレックスタイム制

残業

残業手当

休日・休暇

121日 内訳:完全週休2日制、祝日 日曜 土曜

有給休暇

最高: 25日 初年度9~20日(入社時期により異なる)、最高25日

その他

慶弔休暇、リフレッシュ休暇等

社会保険

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険

備考

勤務地

配属先

転勤

当面無

滋賀本社

住所

滋賀県甲良町

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

〒522-0242  滋賀県犬上郡甲良町尼子1000

厚木事務所

住所

神奈川県厚木市

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

神奈川県厚木市船子1337-1

トヨタ事務所

住所

愛知県豊田市

喫煙環境

屋内全面禁煙

備考

愛知県豊田市土橋町4丁目5番地

制度・福利厚生

制度

研修支援制度 従業員専用駐車場あり

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養家族 住宅手当:転勤の場合等基準あり 寮社宅:独身寮あり(入寮基準あり) 社会保険:各種社会保険あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修(新入社員・中堅社員等)、英語研修、スキルアップ研修、海外研修、通信教育制度 <その他補足> ■資格手当 ■職務手当 ■単身赴任手当 ■財形貯蓄 ■住宅補助 ■スポーツ大会 ■クラブ活動 ■契約保養所多数 ■外部契約の福利厚生サービス

制度備考

最終更新日: