企業ダイレクトNew

【エンジニアリングマネージャー(Web開発)/リモート可】グロース上場企業

700~1000

ナイル株式会社

東京都品川区

職務内容

職種

  • エンジニアリングマネージャー/VP

仕事内容

弊社の自動車産業DX事業では、今後も広がっていくサービス展開を見据え、中長期的な技術戦略を担うエンジニアリングマネージャー候補を募集しています。 【業務詳細】■事業部基幹ツールおよびサービスサイトの機能追加・改修、新商品導入対応の推進 ■自動車販売EC機能の開発・改善 ■サービスサイトのリニューアルプロジェクトのリード ■インフラコスト削減・セキュリティ強化の企画および実行 ■全社横断ツール/事業部内外のシステムの運用・最適化 ■技術選定、設計方針策定、実装レビュー、技術負債の解消 ■チームマネジメント(評価・育成・1on1・採用支援)

求める能力・経験

【必須】■3名以上のチームのチームリーダー経験(1年以上)■Webアプリケーション開発の経験(5年程度)【歓迎】■PHP, Python, React, TypeScript, Node.js などの開発経験 ■AWSの運用経験 【事業の魅力】■蓄積データを活用し、次世代モビリティサービスをテクノロジーで牽引できる ■日本の基幹産業である自動車業界の流通構造そのものの変革に挑戦できる【業務の魅力】■セールス・マーケ・CSなど他職種と密に連携し、事業成長を多角的に支える視点を身につけられる ■プロダクト企画の初期段階から参画し、技術選定や仕様設計をリードできる

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

給与

700万円~1,000万円 月給制 月給 583,333円~ 月給¥583,333~ 基本給¥583,333~を含む/月

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

08時間00分 休憩60分

フレックスタイム制

有 コアタイム 無 (コアタイム:無)

残業

有 平均残業時間:20時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間120日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日

その他

その他(夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

▼エンジニア組織について 開発内容は多岐に渡り、社内向け業務支援システムのスクラッチ開発やサービスサイトリニューアル、既存システムの運用保守など サービス運営に必要なあらゆるシステムをインハウスで開発しています。 小規模のチームを組み、チームごとに意思決定権を持たせることでスピーディーな開発を実現し、事業成長の加速に貢献しています。 2019年のサービス開始から今年で7年目となり、今後もサービスを拡大していくにあたりエンジニアチームの組織力強化および技術力の向上が求められています。 ※配属事業、開発チームに関する詳しい詳細は以下を確認ください https://nyle-recruit.notion.site/Infomation-Book-for-4707d5474df849fa81dbaa0b951bbd07 【職務内容補足】雇入れ直後:上記参照/変更の範囲:当社における各種業務全般 【勤務地備考】雇入れ直後:東京本社および自宅 変更の範囲:東京本社および自宅

勤務地

配属先

自動車産業DX事業、CTO1名、マネージャー2名、メンバー10数名

転勤

本社

住所

東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田1丁目ビル 7・8階

最寄駅

JR山手線五反田駅 徒歩5分 都営地下鉄都営浅草線五反田駅 徒歩5分 東急電鉄東急池上線五反田駅 徒歩5分

喫煙環境

敷地内全面禁煙

備考

各線「五反田駅」より徒歩5分

備考

フルフレックス、リモート(遠方在住者はフルリモート可)

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可)

その他

寮・社宅

退職金

その他制度

フルフレックス制導入

制度備考

【福利厚生】 ■リモートワーク制度、リモートワーク用備品貸与(モニター、キーボードなど) ■チャレンジワーク制度(副業許可制度) ■You Are The One!(ピアボーナス制度) ■学習支援制度「ワンアップ」(月1万円までの図書費・セミナー参加費を支援) ■介護支援制度、社員紹介制度、部活動制度 【その他制度】 ■経営会議への参加制度「NNX」 ■事業成功ナレッジの共有制度「ウルトラナレッジ」 ■活躍社員の異動希望を1年以内に100%叶える「フミダス」など ▼参考記事 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/05/27/engineer-ohama/

最終更新日: