エージェント求人New

LTS : 【リーダー候補】Azureクラウドエンジニア

525~800

株式会社エル・ティー・エス

東京都港区

職務内容

職種

  • その他IT

仕事内容

今回のポジションでは、Azureを活用したインフラ基盤構築やフロントエンドのPower BIなどを支えるバックエンドの設計・構築も推進し、システム全体の最適化に貢献していただくことを期待しています。 ・Azure環境の設計・構築・運用 ・データ分析基盤の構築・最適化 ・クラウドセキュリティとガバナンスの強化 募集背景 現在、配属予定部門では6名程のチームでインフラを担っていますが、若手メンバーが一定割合を占めています。スキルを活かしてクライアントにバリューを発揮すると同時にそれら若手メンバーをリード出来る方を迎える事で、インフラチームの体制強化を図りたいと考えています。 部門のミッション ・AI、データ分析基盤、マイクロサービスなどの最新技術の活用 ・システム導入のベストプラクティスの策定 ・長期的な視点でのシステム設計とアーキテクチャの最適化 部門の特徴 ・ワークライフバランス 配属予定部門はリモートワークとフレックスタイム制を多くの社員が活用しています。 例えば男女問わず子育てをしながら勤務している社員であれば、8:30までにお子様の保育園の登園準備や送迎をして、8:30から16:30まで在宅勤務、16:30から18:30まで中抜けしてお子様のお迎えやお世話、その後18:30から再度在宅勤務に戻り19:30まで就業するという勤務をしている者もおります。 また、残業時間も月10~20時間に抑えられており、プライベートとの両立も可能です。 ・多種多様な案件へのプライムベンダーとしての関与 配属予定部門で受けている案件の約90%はプライム案件かつ多くの場合プロパーのみでチームを組成しているため、要件定義や詳細設計などの上流工程から製造、保守運用までを安定した体制で一気通貫で対応することが出来ます。 また、プライムベンダーであるからこそ、クライアントの課題を最も近い位置で解決することが出来ます。例えば単に’モノ’を作るだけではなく、クライアントの課題を解決できる’コト’を提供できるのは配属予定部門の醍醐味と言えます。

求める能力・経験

求める役割 ・インフラ設計・構築 ・ネットワーク (VNET, VPN, NSG, Load Balancer など) の設計・構築 ・Terraform / ARMテンプレート / Bicep などを使用したAzure環境の自動構築 ・Azure DevOps / GitHub Actions / Jenkinsを活用したCI/CDパイプラインの構築・運用 必須要件 【スキル】 以下両方必須 ・何らかのパブリッククラウドの経験4年以上 ・うち2年以上のAzureの経験 【マインド】 ・複雑な問題に対して論理的思考を持ち、創造的かつ効果的な解決策を見つける姿勢 ・技術的な情報を非技術者にもわかりやすく伝える能力や、チームメンバーや顧客との円滑なコミュニケーション能力を持っている ・プロジェクトのスケジュールやタスクの優先順位を理解し、自律的に作業を進めるマインド 歓迎要件 【スキル】 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Python, Bashなどのスクリプト・コード作成経験 ・データ・AI関連 フィットする人物像 ・課題解決能力が高く、Azureを活用した最適な提案ができる方 ・新しい技術に積極的にチャレンジできる方 ・顧客や社内チームと元気なコミュニケーションがとれる方 ・セキュリティやコストを考慮したAzure環境の設計ができる方

学歴

大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、大学院(その他専門職)、大学院(修士)、大学院(MBA/MOT)、4年制大学

勤務条件

雇用形態

給与

525万円〜800万円

勤務時間

08時間00分 休憩60分

09:00〜18:00

フレックスタイム制

有 コアタイム (06:00〜21:00)

休日・休暇

社会保険

備考

525万円~800万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制) ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ▼年俸制の場合 年俸額を12分割した金額を毎月支給(12分割した際小数点があれば切り上げ) ▼月給制の場合 固定残業30時間分を含む金額を毎月支給 ※30時間を超える労働を行なった場合は別途支給 ▼年収モデルケース インフラ・OS経験10年、AWS運用経験5年、開発経験ありマネージャー700万~1000万 インフラ・OS経験3年、 AWS運用経験3年、開発経験ありメンバー   530万~700万 ▼昇給 年1~2回(職位によって異なる)

勤務地

配属先

転勤

住所

東京都港区

制度・福利厚生

制度

その他

制度備考

最終更新日: