プロダクトデザイナー(京都に拠点を構える世界的デザインファームグループ企業)D4578
450~550万
株式会社ジイケイ京都
京都府京都市
450~550万
株式会社ジイケイ京都
京都府京都市
プロダクトデザイナー/インダストリアルデザイナー
広義においてのデザインの力で、クライアントや社会の課題に対して進むべき方向を指し示す羅針盤となれることを目指すデザインファームの「GK京都」。国際的に評価されるデザイン会社"GKグループ"の一員です。今回は、世界トップクラスのシェア誇る船外機ブランドや世界四大バイクメーカーの一角であるブランドなど、モビリティ製品やその他大型プロダクトなどの製品デザイン業務をお任せします。 ■対象 :オートバイやマリン製品などのモビリティ製品、冷蔵庫や厨房機器などの業務用製品、家電・AV機器、生活雑貨、家具・インテリアなど ■業務内容 :プロダクト、グラフィック、空間と多岐にわたるデザイン領域で、リサーチから企画、実装にいたるまで総合的にデザインを行う同社にて、プロダクトデザインからディレクション、リサーチ、商品企画や先行開発及び構想の業務を担当していただきます。 ■特徴 : クライアントはこれまで長くお付き合いのある既存顧客やその紹介企業が多いです。仕事の取り組み方としては、プロジェクト毎に2~3名のチームを編成し進めていきます。同社では、デザイナーが上流の顧客ヒアリングから関わり、リサーチ、企画コンセプト立案、デザイン制作、製品化、ローンチまで、顧客と共にものづくりにトータルに関われる点が特徴です。また、携わる製品も小さなものから大きなものまで、toB向けからtoC向けまで、多岐に渡るデザインに取り組める点も魅力です。案件としては特にモビリティデザインが多いため、意欲をお持ちな方には面白さとやりがいのあるポジションです。 【ポイント】 同グループには、グラフィックデザイナーやUI/UXデザイナー、空間デザイナー、その他ものづくりにおける最新技術の知見を有するスペシャリストが多数在籍しています。GKグループ全国の拠点合同でのデザイン勉強会などもあるため、プロダクトデザインに加えて、その他領域のスキル・知識を吸収できる機会が多いのも魅力です。世界に誇る日本ブランドのデザインに関わりたい方、プロダクトデザイナーとして領域を広げつつ更なる成長を求める方、日本を代表するプロダクトデザイン事務所でクオリティを追求するデザインに取り組みたい方などのご応募をお待ちしております。
【応募資格】 ■プロダクトデザインの実務経験3年以上 ■4年制大学卒業以上 【優遇されるスキル・経験】 ■モビリティのプロダクトデザインに興味がある方 ■駆動する機能を伴った製品デザインのご経験 ■大型製品を扱ったご経験 ■メーカーでのものづくり経験 【求める人物像】 ■クライアント企業や社内外関係者とのコミュニケーションも多く発生するため、良好な関係を築けるコミュニケーションスキルをお持ちの方 ■ものづくりの一部ではなく、企画提案から製品化まで幅広く携わりたい方 ■デザインに関する最新技術やトレンドなどに関心があり、日頃から情報収集を行っており、感度が高い方 ■ご自身のデザインや考えを論理的に伝えることができるプレゼンテーションスキル
大学院(博士)、大学院(法科)、6年制大学、大学院(その他専門職)、大学院(修士)、大学院(MBA/MOT)、4年制大学
正社員
無
有 試用期間月数: 6ヶ月
450万円〜550万円
一定額まで支給
09:15〜18:00
無
有
有
内訳:土曜 日曜 祝日
夏期休暇(土日を含め各9日間)、冬季休暇(6日間) ※待遇参照
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
年収 : 450~550万円 ※これまでのご経験と前職の年収を考慮し、決定 月収 : 21万円~ 残業 : 実働
京都府京都市
昇給年1回、賞与年2回、時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、各種社会保障完備 <休日・休暇補足> 土曜日、日曜日、祝日、夏期休暇(土日を含め各9日間)、冬季休暇(6日間)、その他同社規定による有給休暇
〜3回
日本を代表するデザイン事務所の1つである「GK Design Group」の一員として、京都に拠点を構える同社。総合デザインオフィスとしてデザインマネジメントを強みとし、プロダクトデザインからコミュニケーション、環境、UX/UIにいたるまで、コンサルティングから実装まで、伴走型サービスを提供しています。モビリティ関連の大手企業やメーカー、地方自治体・行政などとの取引があり、国内外のデザイン賞の受賞歴もある、創業50年を超える歴史と実績のあるデザインファームです。
最終更新日: