RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
RECRUIT DIRECT SCOUT リクルートダイレクトスカウト PRODUCED BY RECRUIT
企業ダイレクト

【岡山】電気・回路設計◆”生涯プロエンジニア”/ベテラン歓迎/無期雇用派遣

600~800

株式会社メイテック

岡山県

職務内容

職種

  • 電気/電子研究開発

  • 組込/制御設計/開発(PLC/ラダー/シーケンス制御)

  • 回路設計

仕事内容

開発・設計のスペシャリストとして業務をお任せ。取引先企業の開発・設計部にて電気・電子設計など。取引先/約1,400社:デンソー、三菱重工業、ニコン、日立ハイテク、本田技研工業などhttps://www.meitec.co.jp/ 案件内容は、先行開発などの上流工程やコアの設計が中心となっており、全案件の約90%以上が上流工程案件。業界は多種多様であり、自動車業界や家電業界など、チャレンジしたい業界・案件が見つかります! 【例】・半導体イメージセンサのデジタル回路設計 ・EV及び自動運転向け車載予備電源の回路設計 ・産業用装置の新規開発における回路設計業務、研究開発から製品化

求める能力・経験

【必須】電気/電子系開発・回路設計・制御設計・生産技術の経験 【メイテックの魅力】 ・業界TOPの技術単価5,688円!→重要案件を担当!給与も上がる! ・ベストマッチングシステムがあり、必要な能力を可視化できる! ・研修は年1,500回!ハイクラスの研修からメーカーに合わせた研修まで ・評価制度が透明!評価は数値化しており、給与アップに必要な項目が一目でわかります!

学歴

高校、専修、短大、高専、大学、大学院

勤務条件

雇用形態

正社員(期間の定め: 無)

契約期間

更新:無

試用期間

有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 入社後、2ヶ月程度、神奈川県(厚木市)で研修予定。 経験に応じて配属期間は前後いたします。 ※詳細は面接時にもお話しします。

給与

600万円~800万円 月給制 月給 322,700円~ 月給¥322,700~ 基本給¥322,700~を含む/月 ■賞与実績:年2回/166万(2024年度実績)

通勤手当

会社規定に基づき支給

勤務時間

08時間00分 休憩60分

09:00~18:00

フレックスタイム制

無 コアタイム 無

残業

有 平均残業時間:20時間

残業手当

有 残業時間に応じて別途支給

休日・休暇

年間124日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日

有給休暇

入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 入社3か月経過時点した時点で4日付与

その他

その他(夏季休暇/年末年始/GWなど)

社会保険

雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金

備考

【勤務地についての補足】 ご希望を最大限に考慮し、勤務地を決定します。★面接時にご相談ください ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。 入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 ■昇給:有(グレードシステムを実施※努力と成果が反映される給与システムです。) ■想定年収:残業20時間想定 ■従事すべき業務の変更の範囲 【雇入れ直後】求人票に記載の業務含めたキャリアアップできる案件【変更の範囲】会社の定める業務全般 ■就業場所の変更の範囲 【雇入れ直後】求人票に記載の勤務地含めて検討【変更の範囲】会社の定める場所

勤務地

配属先

転勤

当面無

住所

岡山県

喫煙環境

※主要顧客先は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)だが、顧客先により異なる

備考

ご希望を最大限に考慮し、勤務地を決定します。★面接時にご相談ください

制度・福利厚生

制度

在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)

その他

寮・社宅

有 借り上げ/引越し費用支給有

退職金

その他制度

財形貯蓄奨励金制度/慶弔見舞金制度/社員持株制度/互助会制度

制度備考

■超過勤務手当(1分単位で全額支給) ■地域手当(扶養者の有無や地域により月1万3,300円~4万2,900円) ■子供手当(子供1名につき月1万3,300円) ■単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) ■帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費) ■転勤一時金 ■社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅 ※費用は月2万500円~3万5,000円+光熱費を個人負担) ■住宅利子補給制度 ■平均有給取得日数 12.85日/年 ■時短勤務制度(※)(小学校1年生までの子の養育に対し短縮勤務適用) ■出産・育児支援に関わる制度(※)(不妊治療や子の看護に対して、付与から2年を超えて不使用の有給休暇を使用可) ※「時短制度」「出産・育児支援に関わる制度」に関しては、法定基準以上の制度運用がされていることが対象となります。 ■在宅勤務の利用は派遣先企業により異なります。詳細は面接で個別にご確認ください。

最終更新日: