求人情報詳細
デジタルマーケティング担当/エンジン事業推進
気になる掲載日:2021/03/12
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 900万円
勤務地 | 大阪 |
---|---|
業種 |
メーカー > 機械
メーカー > 精密機器・計測機器 メーカー > 化学・素材・バイオ・石油 |
職種 |
マーケティング > Web広告運用・SEO・CRM
Webサービス・制作 > Webコンテンツ企画・編集・ライティング |
仕事内容
エンジン事業部の広報宣伝を企画し、展示会、ウェブサイトなどのチャンネルを利用し、社内外に情報発信を行う部門。 <主要な運用チャンネル> 社内:ポータルサイト、展示会 社外:ウェブサイト、アプリ、展示会 【具体的な仕事内容】 ■入社後約半年間は、まずプロジェクトリーダーのもとで、以下の実務を担当していただきます。 (ポータルサイト:会員制のコンテンツ配信サイト。従来運用していた、主に技術/サービス情報の発信を行っていた会員制サイトを、プラットフォームを変更し、セールス/マーケティング情報も網羅する新しいサイトにアップグレードしています。) 1.ポータルサイトの横展開計画の立案 (2021年 欧州、2022年以降 米国、中国、インドなどのクボタエンジン販売拠点や新興国の直販ディーラーへの導入) 2.ポータルサイトの拡張開発の監理(1での決定事項を外部ベンダーに発注し、納品までを監理する。) 3.ポータルサイトの運用(サイトの適正運用管理に加え、利用分析を含む) 4.ポータルサイト内のコンテンツ管理 5.会員向けマーケティングサイトの企画と制作(マーケティングサイト:ポータルサイト内のひとつのサイト) ■入社1年後には実務リーダーとして、コンテンツ管理を含め、ポータルの運用を任せたい。 (上記3、4、5) 【仕事の進め方】 プロジェクト方針に則り、担当業務/タスクについては、プロジェクトマネージャーやリーダーへの適宜報告を交えながら、個人の裁量にて進めていただきます。 関連部門との調整業務も多いため、自分で考えて動く「自走性」に加え、メール/チャット/電話などのコミュニケーションツールを適切に使いこなすコミュニケーション能力が必要です。 レポートライン:プロジェクトマネージャー = プロジェクトリーダー = ★担当者 接点の多い部門:営業マーケティング部門 国内外のエンジン販売会社 クボタ内の他事業部のマーケティング部門やサービス部門 またポータルの企画と開発については、社内の関連部門との調整業務に加え、外部のコンサル会社やポータル制作会社との折衝などもある。
事業内容
農業機械及び農業関連商品、エンジン、建設機械の製造及び販売等 パイプ関連製品(ダクタイル鉄管、合成管、ポンプ、バルブ等)、環境関連製品(各種環境プラント等)、 社会インフラ関連製品(素形材、スパイラル鋼管、精密機器、空調機器等)の製造及び販売等
必要な経験・能力
【学歴】大学以上 【語学】必須 ビジネス会話レベル(TOEIC750点相当)以上 ※海外販社やディーラーなどとのコミュニケーションが必要 【必須の経験・知識】 <経験> ・B2B企業でマーケティング担当として3年以上の実務経験。 ・実務リーダーとしての経験(実務リーダーとは自分の責任担当モデルや製品をもって実務を推進している立場) <スキル> ・WORD、EXCEL、POWERPOINTなどのオフィスソフト 【歓迎する経験・知識】 ・部品メーカーでの海外営業の経験 ・社外との折衝経験 ・ウェブサイトの企画や運営経験 (CMSの利用経験があれば、なお良い)
ヘッドハンター注目ポイント
グローバルでのPR活動に従事できるとともに、専門知識・経験を当社事業領域で深めることができる。 機械事業を中心としたグローバルな事業活動を支えることがミッションであり、M&Aや提携などの場面においてもPRやブランド管理のあるべき姿、それを踏まえた個別対応提案など事業に近しい領域で業務が可能。 更に、グローバルでのブランド管理体制強化を図るためには、地域統括会社との連携、海外子関連会社の担当との関係も構築できる点はやりがいであり、魅力と考える。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
マーケティング > Web広告運用・SEO・CRMWebサービス・制作 > Webコンテンツ企画・編集・ライティング
業種から求人を探す
メーカー > 機械メーカー > 精密機器・計測機器
メーカー > 化学・素材・バイオ・石油