求人情報詳細
【海外営業】の募集:農機最大手企業の大阪本社(浪速区)でのお仕事です。
気になる掲載日:2022/02/04
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 900万円
勤務地 | 大阪 |
---|---|
業種 |
メーカー > 機械
|
職種 |
営業 > 海外営業
|
仕事内容
【仕事内容】 小型建設機械製品の海外事業で北米豪、欧州市場を担当します。 (1)海外拠点からの受注予測、需要動向をもとに生産拠点と調整をおこない製品を供給する。 (2)市場・顧客からの新しいニーズや潜在需要を掘り起こし、技術部門とともに新製品開発をおこなう。 (3)現地販売ネットワーク強化のための販売店活動状況分析、教育資料提供をおこなう。 【具体的な仕事内容】 ・入社直後は製販調整、製品資料(製品カタログ等)作成など、扱い製品や販売ネットワークについての詳細を理解するための業務に携わっていただきます。 ・その後、本人の能力に応じて新製品開発、品揃え強化に関する業務への関与を増やしていきます。 ・状況に応じて海外出張の機会を設け、現地販売会社、販売店、顧客訪問を通じて技術部門とともに製品サーベイをおこなっていただきます。 【仕事の進め方】 基本的には課長をトップとしたチームの中で、他のメンバーと協力しながらチームプレーで複数の業務(製販調整、製品開発、他)に同時並行で取り組んでもらいます。 接点の多い他部門としては、海外販社、技術部、製造部(生産管理課)、サービス部等が挙げられます。その中で当部門の役割としては、市場の新しいニーズの中から重要なものをいちはやく見極め、関連部門を動かして企画立案、製品化することで顧客や販売ネットワークの満足を高めるというところに尽きます。 【入社後のキャリアパス】 ・海外販売会社への出向 ・国内販売会社への出向 ・建機事業推進部等、事業部内他部門への異動 ※国内外を問わず異動・転勤の可能性が高いため、転勤不可の方はご遠慮ください。 <<労働条件>> □待遇: ・正社員 (試用期間:3か月) ※社会保険完備 □給与条件: ・450~850万円 (飽くまでも目安:ご年齢とご経験、スキルによります) <手当> ・通勤手当 支給 ※会社規定による □勤務地: ・大阪本社 (大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2-47) □就業時間: ・8:30~17:00(休憩45分) □福利厚生: ・退職金制度 ・貯蓄制度/財形貯蓄制度 (財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険 ・企業ファンド(従業員持ち株会) ・ファミリーライフサポート保険 ・カフェテラスプラン (スポーツ施設利用補助、旅行費補助等) ・各種健康診断 ・人間ドック補助 □休日休暇: ・年間休日125日 ・年末年始 ・夏季 ・GW ・年次有給 ・慶弔休暇 等
事業内容
「衣食住のうち、食・住に直結する社会的意義の高い事業に携わることができ、世界が直面する食糧・水・環境問題の解決に直接的に貢献できる企業です」 ■グローバル・メジャー・ブランドを目指している企業。 ■海外売上比率68%、営業利益率11%超の優良実績企業。 ■事業内容:120か国以上でビジネス展開し、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなどを展開中です。 ■総合機械メーカー・グローバル企業として着実に海外展開を広げています。
必要な経験・能力
【学歴】大学卒以上 【語学】必須:ビジネス会話レベル(TOEIC750点相当)以上 ※業務上、日常的に英語を使用するため(会議、電話、メール、資料作成等) 【必須の経験スキル(MUST)】 ◎BtoBビジネス営業管理経験 ◎コミュニケーション能力(異文化コンピテンシー含む)、プレゼンテーション能力。 ◎転職2回以内(在籍2~3社までの方) 【歓迎】 ○機械に触れるのが好きな方
ヘッドハンター注目ポイント
【募集背景】 人員増強の手段として新卒採用も並行して進めているが、一方でチームで即戦力となり、また短期間で海外駐在交代要員にもなるようなキャリア採用者を必要としている。 【ポジションのやりがいや魅力】 担当地域が北米豪、欧州といった先進国地域といえども、各地域での人口の都市集中が進む中、都市部での需要が多い小型建機市場はまだまだ成長の可能性を秘めています。また近年話題にされることの多いSDGsやカーボンニュートラルと小型建機事業は直結している事柄も多く、社会貢献度の意味でも今後注目度が高まることが期待されています。
この求人情報の担当ヘッドハンター
