求人情報詳細
Art Director / Graphic Designer
気になる掲載日:2021/12/14
ベンチャー企業 / IPO・株式公開準備 / 新規事業
ヘッドハンター求人
年収:600万円 〜 800万円
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
|
職種 |
広告 > デザイナー
|
仕事内容
■概要 インハウス・グラフィックデザイナーとして、同社のビジネスを促進するためのデザイン全般を担当するポジションです。 セールスやマーケティング、広報など関連する各部門と連携しながら、WOVNブランドを創り上げ、発信していただける方を募集しています。 ■主な業務内容 ・社内デザインのクオリティ管理 ・外部パートナーの工程や品質の管理 ・ブランドガイドライン更新 ・パンフレットやブランドブックなどのデザイン ・LP、バナー、ロゴの作成 ・ノベルティーやステーショナリーのデザイン ・ウェビナーイベントや展示会ブースのデザイン ■使用ツール:Adobe Illustrator, Photoshop, InDesign, Figma
事業内容
■Localize the Internet. すべてのデータに母国語でアクセスできる世界を作る。 当社は、インターネット多言語化SaaSを通して、訪日外国人や在留外国人、外国人従業員の対応や、グローバル展開を進めていきたい企業をご支援する設立8年目のスタートアップ企業です。 私たちのクライアントは、外国人対応や海外戦略に課題を抱えるエンタープライズ企業が中心です。 昨今は、外国人に対する情報発信を企業の社会的責任の一つとする考えが普及してきたこともあり、運行情報・災害情報を多言語化展開していきたい鉄道会社や、日本語が読めない外国人にも母国語で送金や振込など手続きを行えるようにしたい銀行など、社会インフラの企業にも導入いただいています。 一方で、グローバルクライアントも増加傾向にあり、英語で作ったサービスを日本語へローカライズするケースや、多国籍従業員が在籍するグローバル企業のインナーサイトを多言語化するケースなど、導入の幅はますます広がりを見せています。 ■大規模WEBサイトの多言語化はもちろん、SaaSやアプリなどにも対応 サービス提供において同社が心がけているのは、多言語化をゴールとせず、その先にある“外国人対応に関する課題の解決”にコミットすること。 細かいシステム要件のヒアリングの上での提案はもちろん、これまで国内外18,000サイト以上をローカライズしてきたノウハウを生かし、文化や言語を考慮したレイアウトやコンテンツの提案なども行っています。 また、「翻訳自体の品質をどう捉えていいかがわからない」というクライアントに対しては、機械翻訳や人力翻訳をどのように進めていくのが最適か、といった提案をすることも。 このように、Web多言語化は翻訳だけに留まりません。 ITシステム上のテクニカルな問題や、UI/UXデザインなど、様々なアプローチが必要とされる中で、一気通貫で課題解決を推進できる私たちの製品が、Web多言語化のパートナーとしてエンタープライズに選ばれております。 当社は単純な多言語化にとどまらず、クライアント企業の海外戦略・外国人戦略の加速化を含めた提案をおこなっています。 対象となるWebサイトは、コーポレートサイトやサービスサイト、ECサイト、メディア、官公庁ページなど多岐にわたります。 また、同社サービスでは、既存のWebサイト・アプリに後付けすることができるのも特長です。 多言語化に必要なシステム開発・サイト運用、翻訳にかかるコストと人的リソースを大幅に削減できることが評価され、大手企業をはじめ300を超える事業者への導入実績。 エンタープライズに強いWeb多言語化SaaSという点が大きな強みとなっています。
必要な経験・能力
■応募資格(必須) ・グラフィックデザイン業務全般をスタンドアロンでできる方を募集しております ・グラフィックデザインの経験がある(実務経験3年以上) ・紙媒体、Web媒体におけるデザイン経験 ・デザインリソースを管理した経験 ・多国籍環境への興味・理解 ■応募資格(歓迎) ・広告業界でのデザイン制作経験 ・自社プロダクト・サービスのUI/UXデザインに携わった経験 ・スタートアップ・ベンチャー企業におけるデザイン業務の経験 ・ビジネスレベル以上の英語力(英語学習制度がありますので、こちらは必須ではありません) ■応募資格(その他) なし
ヘッドハンター注目ポイント
・Webサイト、アプリの多言語化が可能になるSaaSを提供するスタートアップ ・資金調達20億円、IPOを視野に事業急成長中! ・外国人の従業員比率が4割、グローバルな環境
この求人情報の担当ヘッドハンター
