求人情報詳細
自然言語処理エンジニア(テクノロジー職)《東京》
気になる掲載日:2022/01/06
ヘッドハンター求人
年収:応相談
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
人材・研修・教育 > 教育 人材・研修・教育 > 人材紹介・人材派遣・研修 |
職種 |
IT技術職 > 自社パッケージ・自社製品開発
IT技術職 > プロダクトスペシャリスト IT技術職 > 製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア) |
仕事内容
※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- 【業務内容】 ●自然言語処理エンジンの研究開発 社内の社会人経営教育専門家(大学院教員やコンテンツ開発者など)とともに、自然言語処理アルゴリズムの研究開発に携わっていただきます。 また分析やアルゴリズムの研究開発のみならず、ご自身で簡易的なアプリを作成して実験するなどサービス開発にも関わっていただきます。 ●社内外向けサービス開発 社内の営業部門と連携しながら、エンドユーザーや社員向けのサービス開発に携わっていただきます。 ●学会発表、論文執筆など対外発信 【仕事の魅力】 ・社会人教育における国内最大規模の大学院・教育サービス機関であり、ユニークなデータが取得・利用可能である。 ・外部有識者とコラボレーションすることができる。 ・ビジネスサイド(大学院教員など社会人向け経営教育の専門家)と直接やりとりをしながら、研究にとどまらず実際にサービス提供されるシステム化まで携わることができる。 ・スキルの高いエンジニア(自然言語処理データサイエンティスト、デザイナー、フロントエンジニアなど)が既にチーム内や社内の他部署に在籍している。 ・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境である。 【将来のキャリアイメージ】 自然言語処理エンジニアとして知見を深めるとともに、学会発表、外部有識者とのプロジェクトワークなどの可能性もあります。 【よく使うツールや言語】 プログラミング言語:Python リポジトリ&プロジェクト管理:GitHub チャット:Slack インフラ:AWS 情報共有:Kibela
事業内容
●ビジネススクール運営 ●人材育成サービス、企業内集合研修 ●出版事業 ●ベンチャーキャピタル 【設立】 1992年8月 【従業員数】 (約450名) 【勤務時間】 フレックス制有り ※一部ポジションについてはコアタイムなし 【福利厚生】 通勤手当支給(当社規定による)
必要な経験・能力
【必須要件】 ▼ビジネス力 ・ドキュメント作成能力(見栄えではなく、構成の組み立て方やわかりやすさが担保出来るか) ・最低限の指示のもとで、ご自身で主体的にタスクを整理し自律的に業務を遂行していける自己管理能力 ・関係者を主体的に力強く巻き込み形にしていく強い推進力 ・プロジェクトマネジメント能力(完了定義、スコープ策定、制約を考慮した優先度決定、タスク洗い出し) ▼スキル・経験 ・Unix系OSの使用経験 ・スクリプト言語(例:Python、Perl、Ruby)の使用経験 ・機械学習モデルの構築経験 ※業務以外の経験でも可 ▼マインドセット ・自分の領域を閉じずに新しいことにチャレンジすることを楽しめる方 【歓迎要件】 ▼スキル・経験 ・自然言語処理の知識と経験 ・GitHubやAWSを使ったシステム開発の経験
ヘッドハンター注目ポイント
●「アジアNO1の経営大学院(MBAスクール)をつくる」という志のもとに創業された企業。わずか10数年で経営の3大要素である「ヒト」、「カネ」、「チエ」をビジネス化し、現在はビジネススクール、企業内研修、書籍出版、ベンチャーキャピタルなどのビジネスを展開している。 ●入学希望者は年々右肩上がりで、業績も好調。リアルタイムなオンライン授業や、海外事業など、更なる取り組みを続けている。 ●「グローバルリーダーの育成を通じて日本を再生したいという志がある方」「経営の知識を身につけたい方」「何かにあがき、もがいた経験があり、教育を通じて自己の成長を遂げていきたいとお考えの方」にフィットする。 ●フレックス制やリモートワーク制度もあり、勤務に関して自由度は高いが、その分自己責任の社風。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
IT技術職 > 自社パッケージ・自社製品開発IT技術職 > プロダクトスペシャリスト
IT技術職 > 製品エンジニア(ハードウェア・ソフトウェア)
業種から求人を探す
IT・インターネット > インターネットサービス人材・研修・教育 > 教育
人材・研修・教育 > 人材紹介・人材派遣・研修