求人情報詳細
サイトリライアビリティエンジニア(テクノロジー職)
気になる掲載日:2022/01/06
ヘッドハンター求人
年収:応相談
勤務地 | 東京 |
---|---|
業種 |
IT・インターネット > インターネットサービス
人材・研修・教育 > 教育 人材・研修・教育 > 人材紹介・人材派遣・研修 |
職種 |
IT技術職 > 情報システム・社内SE
|
仕事内容
※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- ●一つは、施策に関わるワークフローです。 ・仮説立てから、施策立案、実装、A/Bテストの結果の考察まで、施策毎に1週間~3ヶ月間程度のサイクルで複数施策が走ります。 ・具体的な業務としては、施策のインパクト算出や、施策ごとのアドホックなBIの作成、mtgでの施策の考察・ディスカッションなどです。 ●もう一つは、深い分析を行うワークフローです。 ・「業務内容」の項目の記載のように、ユーザーに関する深い示唆を得るために本人にリードしてもらいたいプロジェクトになります。 ・具体的な業務としては、分析毎のレポート作成、他のメンバーや社員に向けたそのプレゼンテーションなどです。 【業務内容】 ▼新規プロダクトのインフラ設計・構築業務 ・原則としてKubernetes とAWS を用いた新規インフラ環境の設計、構築 ・開発チームとの協議を通じた設計の検討 ▼既存プロダクトの運用、保守、各種改善 ・状況や依頼に応じたシステムのチューニング、設定変更 ・定期的な作業(トイル)の自動化やコスト改善 ・デプロイパイプラインの設計、保守、改善 ・システム監視および障害対応(夜間、休日のアラート対応あり) ・システムのセキュリティ担保、権限管理 ▼SRE としての活動を強化する各種プロジェクトへの貢献 ・稼働中のプロダクトのコンテナ化、Kubernetes 環境への移行プロジェクトの推進 ・各プロダクトチームと協力し、SLO を用いた信頼性確保の取り組み推進 ●開発環境 ・クラウド環境:AWS(ユーザー向けサービス)、GCP (データ解析基盤) ・インフラ:Kubernetes(EKS、Docker)、Amazon EC2(Ubuntu)、CloudFront(SPA構成あり) ・DB:Amazon Aurora MySQL、Elasticache for Redis ・構成管理:Terraform、Ansible、Packer ・監視:Datadog、Mackerel ・デプロイ:Argo CD、Argo Rollouts、Atlantis、AWS Codebuild、GitHub Actions ・自動化、スクリプト作成の主要言語:Go、Node.js、Python ・アプリケーション開発の主要言語、フレームワーク:Ruby on Rails、React.js ・その他:GitHub、Slack、Notion など 【業務の魅力】 ・Kubernetes やTerraform を中心としたモダンな環境への段階的な移行を現在推進している。 ・より良い技術やOSS を探求し、率先して取り入れていくチームの文化がある。 ・成長、拡大中のウェブサービス運用に携わることができる。
事業内容
●ビジネススクール運営 ●人材育成サービス、企業内集合研修 ●出版事業 ●ベンチャーキャピタル 【設立】 1992年8月 【従業員数】 (約450名) 【勤務時間】 フレックス制有り ※一部ポジションについてはコアタイムなし 【福利厚生】 通勤手当支給(当社規定による)
必要な経験・能力
【必須要件】 ▼実務経験 ・AWS かGCP を利用したWeb アプリケーションの構築もしくは運用経験がある ・ポジションを問わず、プログラミング言語を用いた経験がある(シェルスクリプトを除く) ▼技術、知識 ・Linux、ネットワーク(TCP/IP モデル、HTTP 等)の基礎知識がある ・求められる可用性を満たした上で、コストとパフォーマンスのバランスを取るためのシステムアーキテクチャを検討できる ・効果的、効率的なモニタリング設計ができる ・Git を中心に据えたバージョン管理やCI/CD などのプラクティスに関するノウハウがある ▼人物像 ・SRE の理念(SLO、トイルの削減、自動化、ソフトウェアエンジニアリングの活用など)に理解、共感できる ・心理的安全性やHRT の概念に対して配慮できる ・インフラ領域にとどまることなく、プロダクト開発の体験を向上させるというミッションに共感できる 【歓迎要件】 ・Kubernetes、Docker などコンテナ関連技術のproduction 環境における運用経験 ・AWS マルチリージョンでの運用経験 ・OSS の開発やcommit の経験
ヘッドハンター注目ポイント
●「アジアNO1の経営大学院(MBAスクール)をつくる」という志のもとに創業された企業。わずか10数年で経営の3大要素である「ヒト」、「カネ」、「チエ」をビジネス化し、現在はビジネススクール、企業内研修、書籍出版、ベンチャーキャピタルなどのビジネスを展開している。 ●入学希望者は年々右肩上がりで、業績も好調。リアルタイムなオンライン授業や、海外事業など、更なる取り組みを続けている。 ●「グローバルリーダーの育成を通じて日本を再生したいという志がある方」「経営の知識を身につけたい方」「何かにあがき、もがいた経験があり、教育を通じて自己の成長を遂げていきたいとお考えの方」にフィットする。 ●フレックス制やリモートワーク制度もあり、勤務に関して自由度は高いが、その分自己責任の社風。
この求人情報の担当ヘッドハンター

この求人と同じ条件から探す
職種から求人を探す
IT技術職 > 情報システム・社内SE業種から求人を探す
IT・インターネット > インターネットサービス人材・研修・教育 > 教育
人材・研修・教育 > 人材紹介・人材派遣・研修